2025年5月11日掲載
発行 第7520号
本日愛知県豊川市に新しい商業施設でもある「マチニワとよかわ」が無事にオープンしました。
メインの商業施設は、やはり愛知県初の遠鉄ストアさんですよね。早速オープニングセールを見に行って来ました。

(遠鉄ストア豊川店)
愛知県初出店ということもあり、静岡県から県外初出店となる遠鉄ストアさんは、事前にポイントカードの発行キャンペーンを実施しており、事前入会のお客様には、色々大盤振る舞いだったみたいです。
そんな太っ腹な遠鉄ストアさんのオープン初日は、本当に凄かったです。
オープンと同時にすぐに入場規制となり、来店しても、店内に入るまで40~60分くらいの順番待ちとなっておりました。

(マチニワとよかわ)
商業施設としてもう一つのメインテナントさんの、スポーツ用品店デポさんは11月20日のオープンだそうです。

(マチニワとよかわ)
そんな自分は到着してすぐに行列に並ぶのですが、実は同じ愛知県の県営名古屋空港にて、MRJのテスト飛行が行われる日とあって、並びながらライブ中継を見ておりました。
その後静岡県方面に飛ぶとのことで、もしかして豊川市からも見えるかな?と思ったりしたのですが、空を見上げても、MRJは分かりませんね。

(マチニワとよかわの看板)
そんな興奮の中、今度は豊川市のお客様も興奮している遠鉄ストアさんの店内へ無事に進めました。

(遠鉄ストアの購入品)
まずはきゅうりやトマトがとってもお値打ちになっております。
青果コーナーは、レタスも頑張っておられました。
さらに黒豆がなんと100g100円とのことで、袋にこんなに入って、100円?!ってことで、ついつい手にとってしまいました。
後半は遠鉄ストアさんのオープンらしく、精肉コーナーではサーロインステーキの半額セールに、ハムソーセージの半額セールも大人気でもありました。
ポテトサラダも結構お買い得で、浜松市三方原のじゃがいもを使ったポテトサラダとのことでこれまた静岡県のスーパーならではですよね。
店内では次々焼き上がった浜松餃子も、惣菜コーナーで良い匂いを醸しだしていて、本当あれこれ美味しさいっぱいでした。
最終コーナーに行きますと、

(遠鉄ストアの100円ベーカリー)
100円パンのコーナーがあるわけですね。
焼きたてのワッフルとか、凄く美味しそうでしてね。
あれこれ買っちゃいました。
フランスパンにじゃがポテを挟んだのも、よくよく考えると炭水化物の王様状態ですけど、ついつい見慣れない惣菜パンについつい…。

(遠鉄ストアさんの粗品)
最後には1,000円以上のご購入にてレトルトカレーのプレゼントとの事です。
あれこれ試食もいっぱい。
サーロインステーキに餃子。
お腹を空かせて居るお昼前に行くと、ついつい買っちゃいますね。
本日からオープニングセールとなっておりますので、お買い得品お見逃し無くです。
地図:→マチニワとよかわ 遠鉄ストア豊川店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.48.56.8 東経:137.22.22.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.48.45.0 東経:137.22.33.1
マップコード:43 510 423
メインの商業施設は、やはり愛知県初の遠鉄ストアさんですよね。早速オープニングセールを見に行って来ました。

(遠鉄ストア豊川店)
愛知県初出店ということもあり、静岡県から県外初出店となる遠鉄ストアさんは、事前にポイントカードの発行キャンペーンを実施しており、事前入会のお客様には、色々大盤振る舞いだったみたいです。
そんな太っ腹な遠鉄ストアさんのオープン初日は、本当に凄かったです。
オープンと同時にすぐに入場規制となり、来店しても、店内に入るまで40~60分くらいの順番待ちとなっておりました。

(マチニワとよかわ)
商業施設としてもう一つのメインテナントさんの、スポーツ用品店デポさんは11月20日のオープンだそうです。

(マチニワとよかわ)
そんな自分は到着してすぐに行列に並ぶのですが、実は同じ愛知県の県営名古屋空港にて、MRJのテスト飛行が行われる日とあって、並びながらライブ中継を見ておりました。
その後静岡県方面に飛ぶとのことで、もしかして豊川市からも見えるかな?と思ったりしたのですが、空を見上げても、MRJは分かりませんね。

(マチニワとよかわの看板)
そんな興奮の中、今度は豊川市のお客様も興奮している遠鉄ストアさんの店内へ無事に進めました。

(遠鉄ストアの購入品)
まずはきゅうりやトマトがとってもお値打ちになっております。
青果コーナーは、レタスも頑張っておられました。
さらに黒豆がなんと100g100円とのことで、袋にこんなに入って、100円?!ってことで、ついつい手にとってしまいました。
後半は遠鉄ストアさんのオープンらしく、精肉コーナーではサーロインステーキの半額セールに、ハムソーセージの半額セールも大人気でもありました。
ポテトサラダも結構お買い得で、浜松市三方原のじゃがいもを使ったポテトサラダとのことでこれまた静岡県のスーパーならではですよね。
店内では次々焼き上がった浜松餃子も、惣菜コーナーで良い匂いを醸しだしていて、本当あれこれ美味しさいっぱいでした。
最終コーナーに行きますと、

(遠鉄ストアの100円ベーカリー)
100円パンのコーナーがあるわけですね。
焼きたてのワッフルとか、凄く美味しそうでしてね。
あれこれ買っちゃいました。
フランスパンにじゃがポテを挟んだのも、よくよく考えると炭水化物の王様状態ですけど、ついつい見慣れない惣菜パンについつい…。

(遠鉄ストアさんの粗品)
最後には1,000円以上のご購入にてレトルトカレーのプレゼントとの事です。
あれこれ試食もいっぱい。
サーロインステーキに餃子。
お腹を空かせて居るお昼前に行くと、ついつい買っちゃいますね。
本日からオープニングセールとなっておりますので、お買い得品お見逃し無くです。
店名:マチニワとよかわ 遠鉄ストア豊川店
住所: 愛知県豊川市光明町1-19地図:→マチニワとよかわ 遠鉄ストア豊川店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.48.56.8 東経:137.22.22.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.48.45.0 東経:137.22.33.1
マップコード:43 510 423
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「1時間待ちの行列でした!マチニワとよかわ 遠鉄ストア豊川店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月19日 07:00
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
12月21日 07:00
12月06日 19:00
04月07日 17:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: