スーパーの記事リスト一覧
1
三重県四日市市に出店を計画しているバローさんの新店舗「バロー別名店」につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 四日市駅の近くに1店舗、今回で2店舗目ですが、元社宅の住宅街のど真ん中にオープンです。[写真:バロー別名店の写真](バロー別名店)こちらですね。四日市市の周辺といえば、最近話題の東芝の四日市工場も近くにあり、同じ東海地方の者としては、東芝製を採用しているCFDやSANDISKのSSDなど、今後買ってみようかな?と思っている次第でもあります。[op12 alt="バロ
2014/11/22 07:00
27
11月20日岐阜県揖斐川町に福井県のドラッグストアでお馴染み、ゲンキーさんの新店舗がオープンしましたので、今回は2日目の特売を狙って行ってきました。 オープンからの4日間はいろいろな日替わり品が出てきます。[写真:ゲンキー揖斐南方店の写真](ゲンキー揖斐南方店)とにかく駐車場が広い店舗でしてね。2つのブロックが出来まして、駐車場が満車になることは無さそうですが、お昼前には結構満車に近い状態となりました。また、離れた土地には、店舗が建てられるように、舗装されいない所もあり、テナント
2014/11/21 14:00
11月20日滋賀県彦根市にバローさんの新店舗バロー南彦根店がオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。 今回の出店にて、滋賀県14店目、彦根市2店目の出店となります。[写真:バロー南彦根店の写真](バロー南彦根店)先日山梨県への出店を正式に表明し、今後は首都圏への出店を考慮しているバローさんも、いよいよ持株会化するということで、ここの所株価が、沸騰中です。そんな勢いのあるオープンということで、今回も初日に見に行ってきました。[op12 alt="バロー南彦根店
2014/11/20 14:00
2013年3月31日をもって閉店しましたヨシヅヤ蟹江店さんにつきまして、現在は2013年4月18日に移転オープンしたJR蟹江駅前店に移転をしてしまいました。 約1年半の間何が出来るのかな?といろいろ注目されていた蟹江店につきまして、いよいよ復活オープンのようです。[写真:ヨシヅヤ蟹江専門店館の写真](ヨシヅヤ蟹江専門店館)新しい店名はヨシヅヤ蟹江専門店館として、大型テナントさんをメインに、改装工事を行っています。主なテナントさんとしまして、ニトリさんスポーツデポさんなど、大型テナ
2014/11/20 07:00
6
愛知県名古屋市に建設中のイオンタウン熱田千年につきまして、いよいよグランドオープンとソフトオープンが正式に発表されました。 さっそくソフトオープン前の様子を見に行ってきました。[写真:イオンタウン熱田千年の写真](イオンタウン熱田千年)ソフトオープン前日は、沢山の関係者さんの車が集まり、ものすごい状態となっておりました。警備員さんもすでにお仕事をされており、オープンの準備も着々と進行しておりました。[写真:イオンタウン熱田千年の看板の写真](イオンタウン熱田千年の
2014/11/19 07:00
6
岐阜県垂井町に建設中のヨシヅヤさんの新店舗「ヨシヅヤスーパーセンター垂井店」につきまして、いよいよオープン日が告知されました。 ヨシヅヤさんのオープン日なのかは不明ですが、掲載してみることにしました。[写真:ヨシヅヤスーパーセンター垂井店の写真](ヨシヅヤスーパーセンター垂井店)すっかり店舗の方は完成しており、レジなどの設置の為か、いろいろな業者さんが毎日のように来ており、駐車場に車が停まっております。ただ、什器などが並んでいるようには見えないのですよね。そして、後ろにクレーン車
2014/11/18 17:00
4
長野県岡谷市に出店していたアピタ岡谷店さんが、2014年8月をもって一旦閉店しました。 閉店後は9ヶ月〜1年半くらいの間を置いて、建替えリニューアルを進めているとの事です。[写真:アピタ岡谷店の写真](アピタ岡谷店)それなら閉店してもうすぐ1ヶ月。そろそろ解体工事とか入るのかな?と思い、アピタ岡谷店を見に行ってきました。お店に到着しますと、まだ未解体、店内の備品などはすでに取り除かれた気配がある雰囲気でした。[写真:アピタ岡谷店の写真](アピタ岡谷店)一部駐車場は
2014/11/17 07:00
2
今年の9月愛知県から(仮称)シティータワー岡崎康生につきまして、出店の開設届け出がありました。 シティータワーといえば、住友不動産でしょう?と友人がビル名から関連会社を挙げるのが早い友人が居たりと…。今回の物件はフジケンさんがデベロッパーのようです。[写真:岡崎ウィズスクエアの写真](岡崎ウィズスクエア)ということで、(仮称)シティータワー岡崎康生は正式なビル名「岡崎ウィズスクエア」となり、地上20階建て、148邸の部屋を持つ分譲マンションとなっておりました。こちらの予定地は松坂
2014/11/15 07:00
3
今年の9月オークワさんから、愛知県へ出店概要書が提出されあきらかになりました新店舗の様子を見に行ってきました。 幸田六栗土地区画整理事業により開発にて、オークワさんがスーパーセンタータイプの店舗を愛知県に初出店です。[写真:幸田六栗土地区画整理事業の写真](幸田六栗土地区画整理事業)今回はこちら幸田駅の南西のポイントの田園地区を開発し、商業施設と居住区の開発を進めています。商業施設はオークワさんが、居住地は分譲しないとの事ですので、ハウスメーカーさんが共同で開発を進めていく形にな
2014/11/13 07:00
53
11月10日三重県いなべ市・東員町に出店していたホクセイスーパーさんが、完全閉店したと聞いて、今回見に行ってきました。 自分が閉店の動きを知ったのは、昨日(11月11日)です。[写真:ホクセイスーパー本店の写真](ホクセイスーパー本店)いつも通り人の動きを確認しておりました所、ホクセイスーパー閉店と言う文字が急上昇しておりまして、何かあると確認しました所11月10日付にて、完全閉店となったようです。自己破産申請を届出、名古屋地方裁判所に申請中のようです。裁判所の決定をもって、今後
2014/11/12 18:00
3
愛知県岡崎市に本部を置くスーパーマーケットのドミーさんの新店舗「ドミー岩津店」につきまして、いよいよ完成が迫ってきました。 他のテナントさんも完成しつつあるようで、もうすぐオープンですね。[写真:ドミー岩津店の写真](ドミー岩津店)現在はご覧の通り店舗が出来ております。見に来た日は、足場もありましたので、看板などの外回りの工事が最終追い込みのような感じです。[写真:スギ薬局岩津店の写真](スギ薬局岩津店)テナントさんはスギ薬局岩津店さんです。どこからどう見ても、分
2014/11/12 07:00
5
愛知県一宮市にありましたピアゴ尾西店さんが、閉店しもうすぐで10ヶ月が経過しましたが、現在の様子を見に行ってきました。 今年の年末商戦に合わせるべく、続々とお店の方完成しつつあるようです。[写真:ピアゴ尾西の写真](ピアゴ尾西)日の出前のピアゴ尾西店さんです。駐車場も舗装を残す感じで、店舗にもいよいよ看板の設置工事へ移る段階のようですよね。[写真:ピアゴ尾西店の写真](ピアゴ尾西店)もっと接近してみました。クリーニング店の方は、続々と出店の準備が進んでいるようで、
2014/11/11 07:00
2
11月7日長野県岡谷市に山梨県に本部を置くいちやまマートさんの新店舗「いちやまマート岡谷店」がオープンしましたので、オープン3日目の様子を見に行ってきました。 実は今回でいちやまマートさんのオープンに行くのは、2回目なのです。[写真:いちやまマート岡谷店の写真](いちやまマート岡谷店)朝10時から開店なのですが、到着したのは11時くらい。すでに道路から軽い行列が出来ておりまして、順番に何とか入店することが出来ました。(いちやまマート岡谷店の地図)お店の位置はこちらです。諏訪湖の南
2014/11/10 07:00
11月7日愛知県名古屋市にありましたポートモールアピタ港が「ポートウォークみなと」として、グランドオープンしました。 オープン初日の午後からですが、ポートウォークみなとの様子を見に行ってきました。[写真:ポートウォークみなとの写真](ポートウォークみなと)朝は大変な行列ができていたようで、午前中は結構な混み具合だったみたいですね。半年近くもお店を閉店していたわけですし、地元の人にも楽しみなオープンだったようです。(ポートウォークみなとの地図)お店の位置はこちらですね。店内を歩いて
2014/11/09 07:00
7
11月7日三重県の玉城町に建設しておりましたイオンビッグさんの新店舗「ザ・ビッグエクストラ玉城店」がオープンしましたので、オープン初日行ってきました。 (株)イオンビッグさんとしては、ザ・ビッグの単独店舗で、新築の店舗は、初めてのオープンです。[写真:ザ・ビッグエクストラ玉城店の写真](ザ・ビッグエクストラ玉城店)朝7時オープンと言うイオンらしいオープンでもありますが、10時過ぎくらいに到着です。お店に到着すると、ザ・ビッグエクストラ玉城店の正面道路が結構混雑をしており、あきらか
2014/11/08 14:00
10
岐阜県岐阜市に出店を進めているマックスバリュ中部さんの新店舗「マックスバリュ水海道店」につきまして、いよいよ動き始めた模様です。 当初は開設する日が11月となっておりましたが、そんな11月を目前に着工のようです。[写真:マックスバリュ水海道店の写真](マックスバリュ水海道店)現在はこちらの通り、予定地の回りに柵が出来ました。ちなみに着工が始まる前に、元ヤナギヤさんの真横にありました民家が取り壊し作業をしておりました。もしかしたら、出店に関して、少し近隣の方とのやりとりに時間がかか
2014/11/06 07:00
2
今年はオギノさんが何かと出店計画が重なっているので、静岡県への出店でではなくお膝元へのドミナント強化も実施してます。 甲府市上今井町の出店予定地を見に行ってきました。[写真:オギノ上今井店の写真](オギノ上今井店)このポイントとなっております。もともと何かの空き地というよりは、大通り沿いに飲食店が集まり、未開発地にスーパーマーケットの出店を進めていると言う感じのようにも見えます。そして、このおお通りは、もともと国道20号線から、富士五湖方面に走るのに、行き来しやすい道路として、開
2014/11/05 07:00
2
三重県四日市に出店を計画しているバローさんの新店舗「バロー別名店」につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 見に行ってから、少し日数が経過しておりますので、ほぼ完成していると思って言いと思います。[写真:バロー別名店の写真](バロー別名店)台風一過の日でしたので、雲ひとつ無い空の中、バロー別名店が完成しておりました。建物の方はまだガラスがついていない感じですが、現在はガラスも取り付け完了ですよね。[写真:バロー別名店の写真](バロー別名店)店舗はですね。結構
2014/11/04 07:00
5
岐阜県高山市といえば、岐阜県でも人気の観光スポットの1つでもあります。そして、岐阜県の名産といえば、すっかり飛騨牛が人気となりました。 飛騨牛と言う名称は、もともと岐阜県で育った上質な牛肉(「安福号」の血統を持つ牛)を岐阜牛として検討されていたそうですが、岐阜と言う名称より、飛騨を使っては?ということで…。美濃地方の大垣市に本社がある吉田ハムさんが飛騨牛の名付け親だそうです。↑うまく説明できていなかったらスミマセン。(吉田ハムさんが飛騨牛の商標権を持っています。)[op11 alt="道の駅なな
2014/11/03 07:00
10
愛知県名古屋市港区にありましたポートモールアピタ港店が、今年の2月に一度閉店しました。 新しい店舗は、ユニーさんが広げている○○ウォークと言うブランドを使うことになり、ポートウォークみなととして、11月7日グランドオープンするそうです。[写真:ポートウォークみなとの写真](ポートウォークみなと)ということで、今回見に行ってきました。ポートウォークといえば、県営名古屋空港の一部施設跡地に出来ました、エラーポートウォークと被ってしまう気もしますが、同じ青色のカラーシンボルの店舗となっ
2014/11/02 07:00
1
愛知県名古屋市に出店を進めているイオンタウンさんの新店舗「イオンタウン熱田千年」につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 そんな明日は植樹祭との事ですが、お天気に恵まれるといいですね。[写真:イオンタウン熱田千年の写真](イオンタウン熱田千年)植樹祭と行われる前の写真ですので、工事業者の人が集結し、駐車場の最後の追い込み工事中のような雰囲気でした。建物はLの字型の建物で、ほぼ平屋、一部2階にも売り場があるショッピングセンターですね。もちろんイオンタウンですので、どちらかとい
2014/11/01 14:00