5月24日 18:0
発行 第9107号
先日夜にコストコへお買い物へ行ってきました。夜8時まで営業をしているコストコです。
夜のコストコは、一体どのくらい混雑しているのか、果たして惣菜などは購入することができるのか確認してみました。
夜のコストコは、一体どのくらい混雑しているのか、果たして惣菜などは購入することができるのか確認してみました。
目次 (読むのに約3分)
休日の夜のコストコ岐阜羽島

(コストコ岐阜羽島)
夕方6時半くらいに到着しました。
日曜日の夜なので、翌日からお仕事・学校と言う人ばかりの状態です。
でもですね…。

(混雑状況)
店内はかなり混雑していてですね。
平日の午前中とあまり変わらないくらいでした。
でも、土日の昼間が一番混雑していると思います。
そして…。
私が一番気になっていた所
コストコは見切り販売が無い

(惣菜コーナー)
夕方ともなるとスーパーの惣菜コーナーは着実に見切り販売が始まり…。
その見切りのシールめがけて向かうお客様もいらっしゃると思います。
コストコにはそんな制度は見当たらなかったです。
おそらくですが、翌日も販売できるような品は、まだまだいっぱい並ぶ状態で、すごかったです。
惣菜などの品ものはですね。
ロティサリーチキンは、本当ケースいっぱいになっていたり…。
日持ちしな…。
お寿司は、数が減り気味でしたけど、しっかり埋まっていました。
まるでセブンイレブンの棚みたいな・・・・。
でもセブンさんも、お客さんの来ない時間帯に向けて、調整して減らしますよね。
コストコさんは、それ以上に埋まっている感じでした。
焼き立てのピザを購入

(ホールピザ)
ホールピザを買いまして、後にするのでした。
チーズ味のホールピザは…。
個人的にはチーズのコクが嬉しかったのですが、ちょっと不評でしたね。
皆さんはコストコのピザ好き嫌いありますか?
お買い物を終え閉店1時間を切ると…。

(コストコ岐阜羽島の駐車場)
駐車場もようやく空きが目立ってきました。
でも、フードコートで夕飯を食べているお客様がすごくいてですね。
賑わった店内って感じでもありました。
やっぱりコストコへ行って、スムーズにお買い物するなら、開店直後かもですね。
2015年にオープンして、はや3年。
まだまだ人気スポットですね。
店名:コストコホールセール岐阜羽島倉庫店
住所: 岐阜県羽島市上中町中字前沼66番 外地図:→コストコホールセール岐阜羽島倉庫店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.18.13.4 東経:136.41.54.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.18.01.8 東経:136.42.05.3
マップコード:28 189 035
あわせて読みたい記事
5月8日 17:0
5月5日 17:0
4月27日 7:0
4月19日 17:0
4月6日 7:0
3月13日 7:0
1月29日 7:0
11月20日 17:0
11月11日 7:0
この記事についてフィードバッグ
「休日のコストコ岐阜羽島!夜に行くとどのくらい混雑しているのか」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

今読まれている記事
07月04日 07:00
07月03日 07:00
07月02日 17:00
07月01日 07:00
06月22日 07:00
06月30日 07:00
04月05日 07:00
05月16日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: