スーパーの記事リスト一覧
昨月の11月19日愛知県岩倉市にEDLP型のバロー岩倉さんがオープンし、そこから車で5分くらいにあります「カネスエ八剱店」さんが11月21日にリニューアルをしたそうなので、リニューアルオープン3週間後を見に行ってきました。 カネスエ八剱店岩倉市を通る際、時々通過していたカネスエ八剱店さんだったので、気にしておりました。今回リニューアル後と言うことで来店したのですが、リニューアル前の様子を見たことが無いので、見比べることは出来ませんが、あれこれ見てみました。カネスエ八剱店カネスエさんの中でも広い売
2009/12/16 14:00
今年の10月岐阜県にオークワさんの純粋なスーパーマーケットがオープンして、いよいよ1ヶ月経過しましたね。 今号では1ヶ月経過した、オークワ岐阜西改田さんの様子を見に行ってきました。オークワ岐阜西改田毎日朝9時からオープンしておりますが、今回は朝の10時頃到着しました。少々ご年配のお客様が多い雰囲気でしたが、朝一番の目玉商品と言えば、やっぱり限定の見切り品でしょうかね?思わず半額シールの貼られている食パンを買ってしまいました。オークワ岐阜西改田オークワさんもなかなかがんばっておりますね。レギュラー
2009/12/11 14:00
岐阜県恵那市からスタートし、現在は多治見市に本部を構えるスーパーマーケットのバローさん。。。 2010年は一気に滋賀県に進出を果たすようで、滋賀県各地に出店の準備を進めております。その中でも人工の集中している草津市へ出店を進めているバロー草津店さんにつきまして、出店予定地に向かってみました。今回の草津店では、業界紙にも取り上げられるほど注目バロー草津店出店予定地に到着すれば、すぐにわかりますね。すでに建設に向けて、工事業者の方が準備を進めておりました。バロー草津店電気工事の方も行われており、着実
2009/12/10 14:00
12月1日より三重県、愛知県、岐阜県、滋賀県にてマックスバリュを展開している、イオングループのマックスバリュ中部さんが、WAONによるお支払いに対応したと言うので、さっそくマックスバリュ中部さんの運営するマックスバリュへ行ってきました。 WAON先日ファミリマートでもお支払い対応が開始されたWAONです。イオンの電子マネーサービスであり、イオンを利用する主婦層の中では、Edyを抜く勢いです。何と言っても、イオンカードに抵抗のあるお客様には、WAONを使えば、お客様感謝デーは5%OFFですしね。マ
2009/12/10 07:00
2010年マックスバリュ中部さんのビックプロジェクト「イオン津城山ショッピングセンター」さんにつきまして、建設の様子を横から見てきました…。 国道23号から、三重県の県道114号線を走りますと、見えて来ましたよ…。イオン津城山ショッピングセンター三重県のスーパーマーケット「マルヤス」さんを超えた辺りから、ちょうど下り坂になり、イオン津城山SCの建物が姿を現します。イオン津城山ショッピングセンター残念ながら、今回も外壁の色は分かりませんでした。周りが住宅街の為、防音シートでしっかり囲まれています。
2009/12/08 14:00
11月20日からゼンショーさんが運営する「すき家」にて、牛丼並盛りが、299円にて発売すると言うので、さっそく買いに行ってきました。 すき家気がつけば1年ぶりくらいのすき家さんです。一時期外食産業さんが、値下げに踏み切った為、各スーパーのお総菜やお弁当もそれに追従して値下げ…。再度、すき家さんが値下げキャンペーンを開催する事になった模様です。牛丼祭りということで、「ニッキュウキュ〜」と言うCMでおなじみ、牛丼が299円の牛丼祭りを開催中です。残念ながら本日(7日)の朝9時までとなっております。さ
2009/12/07 07:00
今年の11月5日、三重県四日市市にオープンしました「業務スーパー四日市松本店」に行ってきました。 地図を見ました所、もとジップドラッグさん跡地のようです。業務スーパー四日市松本店朝9時から営業を開始している業務スーパー四日市松本店さんですが、オープンして間もない時間帯だと言うのに、次々お客様が来店され、客足が途絶えることは無い雰囲気でした。業務スーパー四日市松本店岐阜県にも業務スーパーさんがやってきて、時々利用させて頂いておりますが、他のスーパーマーケットとは違った物がお買い得となっており、結構
2009/12/06 14:00
今年の10月に行いました稲刈りも無事終わり、やっと我が家にお米がやってきました。 と言うことで、稲刈り後、乾燥など検査を受けて、出来たお米がこちらです。玄米玄米と言う状況です。こちらをそのまま炊飯器などで炊いても、玄米ご飯として、玄米好きには美味しく炊くことが出来ます。こちらを精米器で精米すると、白米と言う状態になります。白米こちらが良くスーパーで売っている状態です。最近は無洗米と言うお米もありますが、我が家は上白と言う状態のお米にします。それではお米を炊きますよ…。と言うことで、炊きあがったお
2009/12/06 07:00
我が地域では、あまり聞き慣れない「インスタント麺」などを作っているマルタイさん・・・。 先日滋賀県のスーパーに行った所、美味しそうなカップ麺が売っていたので、思わず購入してみました。四海樓監修 長崎ちゃんぽん豚骨スープのちゃんぽん麺って、僕にとっては庶民的であり、一番好きなスープの麺でもあり、ある意味美味しい物取りをしたスペシャルの食べ物です。四海樓監修 長崎ちゃんぽん中身は、液体スープ、かやく、玉子のふりかけです。さっそくお湯を注ぎまして、5分ほど待ちます。ちゃんぽん麺なので、麺は太めな分、時
2009/12/05 07:00
本日(12月3日)は、岐阜県中津川市にスーパーマーケットバローさんがオープンされると言うので、朝から気合いを入れて行ってきました。 元々先生方のブログにも登場していたので知っていたのですが、大規模小売店舗立地法以外の届出でバロー中津川さんの動きが出ていたので、少々気にはしておりました。やっぱり岐阜県東濃地方と言えば、バローのドミナント戦略が見事に張り巡らされているだけあって、すばらしい状態ですね。バロー中津川店と言うことで、無事バロー中津川店さんに到着しました。もとビーワンさんの跡地と言う感じで
2009/12/03 14:00
三重県津市を拠点にチェーン展開している「コスモス」さん改め、本名マルヤスさんの運営している「品質」「鮮度」「価格」に自信を持つスーパーマーケット「コスモス+plus松阪店」さんが11月7日にオープンしました。 と言うことで、さっそくコスモス+plus松阪店さんにオープン後の様子を見に行ってきました。コスモス+plus松阪店意外とコスモスさんって侮れないんですよね? 来店した日も、皆様チラシ広告片手に特売の品物を買い求めにいらしておりました。結構松坂のマダムは、お買い物が賢い方が多いのでしょうかね
2009/12/02 14:00
突然ですがガソリン代下がってきましたね。 行きつけのガソリンスタンドは、リットル111円でした。ありがたい価格です。さてさて…。先日、江南市にオープンしました三心さんが、お次は岐南町への出店を計画しているそうです。と言うことで、いつもの着工前の状況確認へ行ってきました。スーパー三心岐南店 番地からこの辺りだと思う周辺を見ておりました所、綺麗に整備された区画を発見しました。地図を見ました所、元工場でもあったのでしょうか?と言う区画でした。ちなみに場所はこちらです。スーパーの三心さんも着実に均等にお
2009/11/29 21:00
11月26日愛知県江南市に岐阜市に本部を構える、「スーパー三心さん」の新店舗がオープンすると言うので、オープニングセール3日目の11月28日行ってきました。 お店に向かいました所、他の先生方のブログに書かれてありました通り、三心さんの北西側の道は一方通行になっているため、店舗南側の交差点より進入しました所、無事入店することが出来ました。↓県道17号からは入れません。このマーカーからお入りください。スーパー三心江南店いつもの三心さんらしい赤色っぽい外壁の建物です。オープン3日目だったのですが、駐車
2009/11/29 14:00
11月21日・・・。 実は11月21日は、私の誕生日だったりしますが、同じ日に愛知県一宮市にありました「ヤマナカ開明店」さんが、チラシ広告を配らないEDLP方式の「ザ・チャレンジハウス」へ切替リニューアルオープンをされた為、オープン後5日目の様子を見に行ってきました。ザ・チャレンジハウス開明店ということで、ザ・チャレンジハウス開明店に到着です。すでにお決まりなっている「ザ・チャレンジハウス」お決まりの黄色の外壁ですね。ザ・チャレンジハウス意外には、靴のエルパス・サンドラッグ・セリアさんなどの各種
2009/11/28 14:00
今号は当方の勉強不足がありましたら、大変申し訳無く思います。 今号につきましては、あくまでも勉強しながら、確認した物です。三重県東員町に出店計画のあった「イオンリテール」さんの新店舗につきまして、本日が期限だそうです。三重県東員町と言うことで、三重県東員町にやってきました。ちょうど、東海環状道西回りの東員IC予定地近くになります。周りを見ました所…。 重機が動いておりましたよ!!しかし…。これは東海環状道の工事でした。それでイオンさんの出店予定地は?三重県東員町:イオン出店予定地三重県東員町:イ
2009/11/28 07:00
我が町に福井のメガドラッグストア「ゲンキー」さんがやってきた…。 オープン当初は、薬局でしょう?って感じで見られていた、ゲンキーさんも、安い品物が多い事が少しずつ噂で広まり、平日でもお客様が途切れる事は無いほど、お客様が安定しています。嫁さんも毎週入ってくる、ゲンキーのチラシをみては、今週の特売を買いに行くか土曜日の朝作戦を練っています。ゲンキーそんなゲンキーさんにお得なポイントカードがあることをご存じでしょうか?100円のお買い物ごとに1ポイントたまります。ゲンキーポイントカードさらに我が地域
2009/11/11 07:00
11月5日愛知県高浜市にバロー高浜店がオープンすると言うので、タチヤさんのオープニングセールの後に寄ってみました。 先日オープンした碧南店さんとほぼお近くオープンとなり、これで愛知県の碧南〜高浜〜名古屋南周辺の出店は完了と言う感じでしょうかね?バロー高浜店と言うことで午前11時頃無事に高浜店に到着です。当初はお店の東側の新しく整備された道から来店しようとした所、お店の反対側との事で入店が出来ない規制が入っておりました。結局オープニングセール期間中は、バックヤード入り口の西側から来店する必要があり
2009/11/06 14:00
今回はサークルKサンクスにて発売されている日清の「濃厚みそ豚骨」を食べてみました。 こちらの商品…。日清さんが作っている商品なのですが、普通のスーパーでは購入出来ず、サークルKサンクスさんでしか売っていないインスタント麺のようです。濃厚みそ豚骨既に発売して長い年月が経過しておりますが、今回デザインが一新した模様です。濃厚みそ豚骨日清さんのホームページで商品を検索しても出てきませんし、サークルKサンクスのHPでも出てきません…。実は結構、隠れたラーメンだったりします。と言うことで、お湯を注いで3分
2009/11/06 07:00
ちょっと掲載遅れてしまいましたが、今年も柿の季節がやってきました。 本巣市の糸貫周辺では、豊富な柿畑があり、その各柿畑の農家の方々が、直接販売している無人販売機が活発になる時期です。今年も採れたての柿を買い行ってきました。柿畑今年の柿は、こちらの無人売店に決めました。いろいろ柿畑の近くに無人売店が並んでおり、各柿とも袋にいっぱい入って100円〜売っております。もし、スーパーなので柿を買うのなら、こちらまで買いに行った方が「富有柿」は安かったりします。柿の無人売店1袋100円です。今回は1袋にだい
2009/11/04 07:00
11月2日恐らく全国のバローにて、お安くなったポテトコロッケを発売すると言うので、近所のバローさんへ行ってきました。 そのお値段はなんと!! 1個18円だそうです…。バローと言うことで、バローさんに到着しました。新製品の発売日と言うことで、試食のふるまいも行われており、来店した時は、試食を頂いた5割以上のお客様がコロッケを買い求めておりました。バローのコロッケ1個18円のコロッケと言えば、スーパーセンターのPLANTさんが懐かしい所ですが、少々事情があって、事情の対策を講じたため、現在は
2009/11/03 07:00
前々から中部のローカルニュースで取り上げられているスーパーのタチヤさんへ行ってみる事にしました。 前回見に来た時は、休日で来店出来なかったのですが、今回はしっかり休日を調べ、休みでは無いであろう土曜日に行ってきました。タチヤ みなと店生鮮激安市ののぼりが、わくわくさせてくれます…。タチヤ みなと店さんは、外見からバローさんの建物をしており、何故だろう?!って思っていたのですが、先生方のブログを拝見しました所、2007年6月にオープンしたタチヤ みなと店さんは、もとバローみなと店跡地とのことでした
2009/11/01 14:00