商業施設の記事リスト一覧
95
岐阜県にあるイオンモールで一番人気のあるイオンモール各務原が、この秋建物を増やして増床オープンです。 実はもう数ヶ月くらい前から、そんな話をチラチラ耳にしていて、何気なくつぶやいた所、ものすごく多くの人から情報が返って来まして本当ありがとうございます。[写真:イオンモール各務原の写真](イオンモール各務原)本当イオンの中には何があるのだろう?と思う代表的な混み具合。ちなみにイオンの中には、夢が詰まっているのです。そんなイオンモール各務原が、いよいよ増床するとのことで、見に行ってき...
2014/02/01 14:00
46
ただいま愛知県西尾市に建設中の、ユニーグループのモール型ヴェルサウォーク西尾の様子を見に行ってきました。 西尾駅から眺めると、ヴェルサウォーク西尾がかなり大きく目立ってきております。[写真:ヴェルサウォーク西尾の写真](ヴェルサウォーク西尾)まずは西尾警察署の方からの様子となっております。写真の左側白い建物は、別の方の建物ですが、茶色の外壁が見えているところから、足場がある所までは、ヴェルサウォーク西尾となっております。[写真:ヴェルサウォーク西尾の看板の写真](...
2014/01/30 07:00
36
2013年末滋賀県から、湖南市に出店を進めているイオンタウンの新店舗「イオンタウン湖南店」につきまして、情報が開示されました。 以前から出店の動きがあった地区との事で、何度もご連絡を頂いておりました。と言うことで予定地見に行って来ました。[写真:イオンタウン湖南店の写真](イオンタウン湖南店)国道1号の新しく建設されたバイパス沿いとなっております。しかも、そのまま北側に目を向けると、ダイハツさんなどの工業団地もあり、比較的若い世代の人達が移り住んできたポイントでもあると思います。...
2014/01/23 07:00
41
2015年度のオープンを目指している三井不動産さんのアウトレットモール「(仮称)三井アウトレットパーク 北陸小矢部」につきまして、いよいよ動き出しました。 北陸地方初のアウトレットモールとして、かなり注目を浴びている商業施設です。[写真:三井アウトレットパーク 北陸小矢部 予定地の写真](三井アウトレットパーク 北陸小矢部 予定地)現在では土地の造成工事が始まり、田んぼだった土地が、だんだん埋め立てられております。この調子2014年度には建物の方着工を開始し、2015年度オープン...
2014/01/19 07:00
186
岐阜県でも最大級のショッピングモールでもあるモレラ岐阜に出店していた、カーマホームセンターさんが、閉店されると教えて頂きましたので見に行ってきました。 ここ数年岐阜県のホームセンターといえば、カーマさんがかなり気合が入っており、何やら新しい動きです。[写真:カーマ21モレラ岐阜店の写真](カーマ21モレラ岐阜店)モレラ岐阜でも、北の端っこの方にありまして、唯一店舗も完全には繋がっていなく、ちょっとした通路を通ることで、カーマさんに行けるようになっている不思議な作りでした。正直カー...
2014/01/17 16:00
31
先日富山県射水市に出店することが明らかになったコストコホールセールさんなのですが、実は石川県野々市市も誘致に向けて頑張っており、射水市より出店が早くなりそうです。 そんな石川県野々市市の出店予定地を見に行ってきました。[写真:コストコホールセール野々市倉庫店 周辺の写真](コストコホールセール野々市倉庫店 周辺)場所は石川県野々市市の白山ICを降りてすぐの所となっております。元々石川県や富山県と言えば、国道8号が重要な交通網になっているのです。野々市市→金沢市に繋がる区間から、少...
2014/01/14 07:00
37
2011年10月岐阜県大垣市にオープンしました、駄菓子屋さんの「お菓子ランド ポッケ大垣店」さんが、1月12日閉店することが発表されました。 閉店セールにて20%OFFセール(一部除く)を開催しておりますので、見に行ってきました。[写真:お菓子ランド ポッケ大垣店の写真](お菓子ランド ポッケ大垣店)お菓子ランド ポッケと言うブランドでスタートした駄菓子屋さんなのですが、現在大垣店以外にも、羽島店、芥見店、桃花台店と4店舗体制になっていたのですが、今回大垣店が閉店される事になった...
2014/01/11 14:00
21
都心部への出店も後半へ向かい、いよいよ日本各地への店舗網を広げようとしているコストコさんが、北陸地方への出店を計画しています。 北陸地方への出店の1つ、富山県射水市の出店予定地へ見に行ってきました。[写真:小杉インターパークの写真](小杉インターパーク)射水市が新たに開発した工業団地「小杉インターパーク」と言う土地の一角に出店を検討しており、ICからもものすごく近い立地だそうです。この北陸道の奥側の山々が、今回の出店検討地です。(小杉インターパーク)現在は佐川さんの流通拠点もあっ...
2014/01/11 07:00
33
今年に入ってから北陸地方に、いろいろな商業施設が出来る動きが慌ただしくなってきましたので、富山県黒部市の出店地を見に行ってきました。 今年の夏頃オープンする富山県黒部市の黒部ショッピングタウンの様子です。[写真:黒部ショッピングタウン予定地の写真](黒部ショッピングタウン予定地)予定地はこの通り、現在は田園風景漂う感じとなっております。この地にマックスバリュさんを中核に、100満ボルトさんが出店する計画となっているそうです。(黒部ショッピングタウンの地図)お店の位置はこちらです。...
2014/01/10 07:00
56
2013年6月23日岐阜県瑞穂市に出店をしたテックランド瑞穂店さんが219日営業を閉店、ようやく出店を進めているテナントさんが決まったそうです。 改装工事をする前でしたが、現在の様子を見に行って来ました。(テックランド瑞穂店)こちらですね。ヤマダ電機さんのIRの状況が悪化発表する前の閉店でしたよね。悪化発表後、株主さんが、いろいろ不採算店を見つけて来て、話題にしていたのですが、もちろんこちらの店舗も話題にされていました。[写真:PLANT-6の写真](PLANT-6)すぐ近くには...
2014/01/08 07:00
51
2013年10月17日三重県四日市市にバローグループの独自路線のスーパータチヤ四日市店さんがオープンしました。 オープン時から気になっていた北側の土地には、Vドラッグさんがオープンされるようです。[写真:タチヤ四日市店の写真](タチヤ四日市店)と言うことで、今回の予定地でもあるタチヤ四日市店さんに来てみました。ちょっと東名阪を通って帰宅中、タチヤ四日市店さんによって、お刺身でも買って帰ろうかな?と思った夕方の一時です。[写真:Vドラッグ四日市日永店の写真](Vドラ...
2014/01/07 07:00
42
すでに毎年恒例の初売りネタですが、今年もしまむらさんへ、こども服の福袋を買いに元旦から買いに行ってきました。 実は今年の初売りから、しまむらさんでも専用サイトを立ち上げておりましたので、初売りネタは今年で終わりかな。[写真:しまむらの写真](しまむら)元旦のしまむらさんの営業は、毎年1日の午前11時からスタートとなっており、オープンの時には、50人くらいが並ぶ行列となっております。今年もオープン前になると、ものすごい行列となっており、オープンと同時に続々とお客様が、突入されていき...
2014/01/02 14:00
33
今年も残りわずかとなり、あと16時間ちょっとで終わりを迎えようとしています。皆様は年越しの準備は終わりましたでしょうか? 自分もようやく家等の掃除も終わり、新年を迎える準備が出来つつありますが、正直正月と言う雰囲気を感じなくなってきました。[写真:手づくりハムの写真](手づくりハム)2013年もたくさんのお店がオープンし、オープン日に通わせて頂く事が出来ましたが、正直2012年末~2013年の前半は大変厳しい季節を過ごしていたようです。2013年の春頃だったかと思いますが、この更...
2013/12/31 07:00
29
今年の1月30日長久手市から、愛地球博の開催地近くにて、募集していた、「公園西駅周辺土地区画整理事業商業街区」事業予定者にイケアさんが決定しました。 あれからすでに11ヶ月が過ぎようとしていますが、何か変化があったのか?と見に行ってみました。[写真:瀬戸デジタルタワーの写真](瀬戸デジタルタワー)まぁ予定地に到着すると、東海地方の地デジを支え得ている「瀬戸デジタルタワー」が見えて来ちゃいましたので、思わずパチリです。実はIKEA長久手に反対側から向かったのですが、ものすごい道を走...
2013/12/30 07:00
37
愛知県日進市にイトーヨーカドーさんの大型商業施設「アリオ」が出来る話がありましたが、久々に日進市のアリオ予定地に行ってきました。 ついに調整池があった所なども工事が始まっており、アリオの建設に向けて、続々と動き出しています。[写真:ニトリ日進店の写真](ニトリ日進店)目印は豊田東バイパスでもある、ニトリ日進店さんの西側となっております。ニトリを過ぎますと、そこから一体が「日進赤池ヒルズ」と呼ぶ、日進赤池箕ノ手土地区画整理組合による商業施設の誘致です。名古屋市からもとても近く、名古...
2013/12/28 07:00
29
2013年8月30日にオープンしました愛知県常滑市のコストコホールセール中部空港倉庫店さんにつきまして、今回でオープン以来3回目の来店をしてみました。 オープンした後向かった平日は、結構すんなり入れたのですが、コストコさんに欲しい物=週末と言う事が多くてですね。[写真:コストコホールセール中部空港倉庫店の写真](コストコホールセール中部空港倉庫店)オープンしてから、2回目、3回目と向かったのは全て日曜日。その時の混み具合が尋常では無いほど混雑しているので、執筆することにしました。...
2013/12/27 07:00
57
今や日本中にショッピングモールを増やしたのは、イオングループだと思いますけど、そんなイオングループの出店にも負けず都市型で出店を強化していたのは、三井不動産さんのららぽーとです。 今回三井不動産さんも、東海地区に4箇所くらい出店の目星をつけており、これから10年はどのくらい食い込んでくるのか気になる所です。[写真:ららぽーと東郷予定地の写真](ららぽーと東郷予定地)今回その出店予定地の中で、一番進んでいると思われる「ららぽーと東郷予定地」に来てみました。こちらは現在東郷町で進めら...
2013/12/26 07:00
44
2005年頃から何かが出来る何かが出来るといわ続けていた、岐阜県瑞穂市の名古屋紡績跡地につきまして、ようやく商業地誕生に向けて動き出しました。 大店舗法による届出の公示もなく、着工が始まっておりまして、今までとは手順の違う地区なのかな?と思いながら開発許可もでているようです。[写真:(仮称)瑞穂ショッピングセンター計画6月頃の写真]((仮称)瑞穂ショッピングセンター計画6月頃)工事が始まったのは2013年の暑くなる前からですね。5~6月頃から重機が多数が集まり出しまして、工事をし...
2013/12/25 14:00
29
2010年に誕生した「長久手中央土地区画整理事業」にて、長久手古戦場跡駅北側にて、リニモテラス構想と言う、駅と商業施設の間に、広場や公園を作ると言う計画があります。 その構想の商業地には、イオンリテールが事業を進める事で決定しており、そろそろ動き出す模様です。[写真:イオン長久手の予定地の写真](イオン長久手の予定地)現在の予定地は、2014年の1月30日までの予定にて、造成工事が実施されています。土砂搬入、亜炭坑充填工事と言うことで、地盤強化をしております。[op12 alt=...
2013/12/25 07:00
28
先日国道307号を通って地元に戻っておりましたので、307号沿いに建設中の商業施設「(仮称)平和堂新日野店」の予定地を見に行ってきました。 見に行ってきましたと言うよりは、横を通ってみましたと言うのが正直な所です。[写真:フレンドマート日野店予定地周辺の写真](フレンドマート日野店予定地周辺)前回見に来た時は、重機も殆どなく、事務所らしき建物が出来ていたのですが、現在は重機も集結しております。また、土も盛り上げられており、基礎工事をしている雰囲気です。[op12 alt="フレン...
2013/12/24 07:00
50
先日愛知県から、大店舗法の事前届出もあるまちづくりガイドラインによる提出があった向け発表がありました。 ヨシヅヤさんの新店舗「(仮称)ヨシヅヤ豊山店」の予定地行ってきました。[写真:(仮称)ヨシヅヤ豊山店の写真]((仮称)ヨシヅヤ豊山店)場所は県営名古屋空港近くを走る、国道41号沿いにありました、元わくわくボール跡地となっております。この発表がありました時、本当名古屋空港近くにおりましたので、その足で向かっちゃいました。((仮称)ヨシヅヤ豊山店の出店地)こちらですね。すぐ近くには...
2013/12/17 07:00