2025年4月17日掲載
発行 第7769号
2015年12月31日をもちまして、LCワールド本巣の本館にて営業を続けていた専門店が続々閉店されていきました。
最後に残っていたスーパーマーケットのトミダヤさんも今年の4月に閉店したのことで、ちょっと教えて頂きましたので、現在の様子を見に行ってきました。

(LCワールド本巣)
個人的にはLCワールド本巣よりリオワールト真正の方が記憶に残っています。
今程大型商業施設が無かった頃、日曜日ともなると、リオワールドに来るお客様で、真正町周辺は大変な賑わいだった記憶があります。
そんな勢いにのって、お隣の土地には、リバーサイドモール真正まで建設し、リオさんの商業施設が乗りに乗ってたように感じました。

(トミダヤ真正店の閉店)
そんな時代がついに終わってしまいました。
今年の4月20日をもって、LCワールド本巣に出店していたトミダヤさんも閉店です。

(LCワールド本巣の本館)
昨日見に行ってきたのですけど、LCワールド本巣の本館はですね。
トミダヤさん跡地側から入る事が出来ます。
そして、一部休憩所の開放、トイレの開放がされています。
さらに愛知県産の新玉ねぎの無人販売がされていました。
1玉100円です。
LCワールド本巣最後のテナントさんは、無人販売って言うのも、限りなく寂しすぎます。
でも、これでリオワールドの頃から続いた、1つの商業施設が、ほぼ終りを迎えてしまいました。

(LCワールド本巣のウェルネスゾーン)
LCワールド本巣はですね。
完全閉店している訳ではなく、まだ西側の残っている建物では、美容室など一部店舗は営業を続いています。

(LCワールド本巣)
ついにこの時が来たのだぁ~と思いつつ、西エリアでは着実に高速道路の建設に向けて、用地確保の準備が終わっていました。
不動産投資と言う世界が全く分からないのですが、この土地に高速道路が出来た後、今後こちらの商業施設がどういう計画で動き出すのか、楽しみでもありますね。
もう少しずつ噂は出ているようですけどね。

(新玉ねぎのサラダ)
LCワールド本巣の本館にて、最後まで営業を続けている無人販売にて購入しました新玉ねぎを使って、そのままお昼、玉ねぎのサラダにしてみました。
新玉ねぎは柔らかくておしいですね。
リオワールド真正(LCワールド本巣)、1つの時代と賑わいをありがとう。
終わりを悲観してばかりでは行けません。終わりの始まりは新しい世界への始まりです。
※ご注意:
ウェルネスモールの方は、営業を続けているお店がありますので、お間違え無くです。
地図:→LCワールド本巣の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.25.44.8 東経:136.38.46.9
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.25.33.3 東経:136.38.57.5
マップコード:28 632 117
最後に残っていたスーパーマーケットのトミダヤさんも今年の4月に閉店したのことで、ちょっと教えて頂きましたので、現在の様子を見に行ってきました。

(LCワールド本巣)
個人的にはLCワールド本巣よりリオワールト真正の方が記憶に残っています。
今程大型商業施設が無かった頃、日曜日ともなると、リオワールドに来るお客様で、真正町周辺は大変な賑わいだった記憶があります。
そんな勢いにのって、お隣の土地には、リバーサイドモール真正まで建設し、リオさんの商業施設が乗りに乗ってたように感じました。

(トミダヤ真正店の閉店)
そんな時代がついに終わってしまいました。
今年の4月20日をもって、LCワールド本巣に出店していたトミダヤさんも閉店です。

(LCワールド本巣の本館)
昨日見に行ってきたのですけど、LCワールド本巣の本館はですね。
トミダヤさん跡地側から入る事が出来ます。
そして、一部休憩所の開放、トイレの開放がされています。
さらに愛知県産の新玉ねぎの無人販売がされていました。
1玉100円です。
LCワールド本巣最後のテナントさんは、無人販売って言うのも、限りなく寂しすぎます。
でも、これでリオワールドの頃から続いた、1つの商業施設が、ほぼ終りを迎えてしまいました。

(LCワールド本巣のウェルネスゾーン)
LCワールド本巣はですね。
完全閉店している訳ではなく、まだ西側の残っている建物では、美容室など一部店舗は営業を続いています。

(LCワールド本巣)
ついにこの時が来たのだぁ~と思いつつ、西エリアでは着実に高速道路の建設に向けて、用地確保の準備が終わっていました。
不動産投資と言う世界が全く分からないのですが、この土地に高速道路が出来た後、今後こちらの商業施設がどういう計画で動き出すのか、楽しみでもありますね。
もう少しずつ噂は出ているようですけどね。

(新玉ねぎのサラダ)
LCワールド本巣の本館にて、最後まで営業を続けている無人販売にて購入しました新玉ねぎを使って、そのままお昼、玉ねぎのサラダにしてみました。
新玉ねぎは柔らかくておしいですね。
リオワールド真正(LCワールド本巣)、1つの時代と賑わいをありがとう。
終わりを悲観してばかりでは行けません。終わりの始まりは新しい世界への始まりです。
※ご注意:
ウェルネスモールの方は、営業を続けているお店がありますので、お間違え無くです。
店名:LCワールド本巣
住所: 岐阜県本巣市政田字上市場1404番地地図:→LCワールド本巣の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.25.44.8 東経:136.38.46.9
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.25.33.3 東経:136.38.57.5
マップコード:28 632 117
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「リオワールドの頃から一つの時代が終了!LCワールド本巣の本館は全店閉店しました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月19日 07:00
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
12月21日 07:00
12月06日 19:00
04月07日 17:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: