発行 第8812号

24時間営業です!ラ・ムー本巣店オープン行ってきました

576
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
24時間営業です!ラ・ムー本巣店オープン行ってきました
4月19日岐阜県本巣市のLCワールド本巣の跡地に新しくスーパーマーケットのラ・ムー本巣店さんがオープンしましたので、オープン初日見にいってきました。

岐阜県3店舗目の大黒天物産さんのスーパーとなります。



目次

  1. ラ・ムー本巣店
  2. 岐阜県のラ・ムーはみんな違うフォーマット
  3. 購入品
  4. ラ・ムー本巣店
  5. あわせて読みたい記事

ラ・ムー本巣店



ラ・ムー本巣店の写真
(ラ・ムー本巣店)

実際に店舗がオープンしますと、LCワールド本巣の土地って、こんな広さだったんだ・・・。
改めて、ちょっと土地の感じ方が変わってしまう、そんな広さでした。



朝9時オープンとのことですが、確か8時50分くらいにオープンしており、結構なお客様が並ばれておりました。



岐阜県のラ・ムーはみんな違うフォーマット



岐阜県大垣市にオープンしましたラ・ムーさんは、私が知っているラ・ムーさんの頃からのフォーマットで・・

土岐市の店舗では、惣菜バイキングが入るなど、売り場がガラッと代わり…。


また…。
本巣市の店舗は店舗の形態が変わってしまいました。

惣菜バイキングはなくなり、店舗の中央陳列はダンボールカット陳列って言われる、いわゆるダンボールの山積み陳列まではいつもどおり…。


でも外周のメーンの陳列方法は、岐阜県ですとカネスエさんとほぼ同じ陳列。
一時期バローさんも始めたけど、すぐに従来の方法に改善しちゃった陳列。



水産コーナーの写真
(水産コーナー)

私が一番びっくりしたのは、水産コーナーです。

パック詰め出来る水産品は、今まで通りパック詰めだったのですが、鮮魚など新鮮な水産品は、テナントさんが入って水産品を取り扱う方法。

これ最近バローさんが始めている方法。


でもラ・ムーさんはカネスエさんと同じ、プロセスセンターで加工された水産品を店舗でパック詰めしているみたいです。
(加工者が本巣店になっている為)


水産コーナーはテナントさんに頼らない店舗になっておりました。




購入品



ラ・ムー本巣店の購入品の写真
(ラ・ムー本巣店の購入品)

今回はこちらを購入です。

イチゴ・きゅうりもお値打ち。
鮭やエビも結構お得でした。




惣菜の購入品の写真
(惣菜の購入品)

お惣菜コーナーも大垣店と比べると、平棚にお弁当を並べるやり方ではなく、壁面に並べるバローさんと反対の方向性へ

こういう所は、本当企業間のやり方の違いが面白な~って…。


太巻きもオープン初日の特売ですごく人気でした。
お惣菜の魅せ方は新しいバローさんの方が上手いように感じました。




赤飯の写真
(赤飯)

でも…。

本当ラ・ムーさんの得意分野っていいますか…。
炭水化物系の惣菜がすごくお値打ち。

赤飯も初日限定ですけど、安いっすよね。



ということで、いよいよLCワールド本巣が復活オープンです。


ゲンキーの写真
(ゲンキー)

ちなみにゲンキーさんは、7月オープン予定でした。


まだまだこの地区から目が離せない、激戦区にまた新たなスーパーさんがオープンです。



ラ・ムー本巣店

住所: 岐阜県本巣市政田1495番地1
地図:→ラ・ムー本巣店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.25.44.8 東経:136.38.46.9
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.25.33.3 東経:136.38.57.5
マップコード:28 632 117

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「24時間営業です!ラ・ムー本巣店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11690号1枚目の写真
1位 初登場
05月19日 07:00
11689号1枚目の写真
2位 Down
05月18日 07:00
11688号1枚目の写真
3位 Down
05月17日 07:00
11687号1枚目の写真
4位 Down
05月16日 07:00
11685号1枚目の写真
5位 Down
05月15日 07:00
11686号1枚目の写真
6位 Down
05月15日 17:00
11480号1枚目の写真
7位 Up
12月21日 07:00
11459号1枚目の写真
8位 Up
12月06日 19:00
11629号1枚目の写真
9位 Down
04月07日 17:00
11606号1枚目の写真
10位 Down
03月22日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス