2025年3月1日掲載
発行 第7825号
日本に初めて屋外型のレゴランドが建設される事になり、いよいよ先日グランドオープンの日が発表されました。
すでに1年間の年間パスポートの販売も始まっておりまして、現在の様子を見に行ってきました。

(レゴランド・ジャパン予定地)
こちらですね。
メイン会場となる、入り口付近に到着です。
左側に見えますの分かりますか?

(レゴランド・ジャパンの旗)
レゴランドの目印でもあります旗が立っていますね。
ちょっとわくわく感がしてきますよ…。

(レゴランド・ジャパンの建設の様子)
こちらメイン会場のお隣にある商業施設の工事です。
こんな風に工事中の安全策にも、レゴらしい物描かれていますね。

(レゴランド・ジャパンの様子)
こちらメイン会場の一番奥の建物です。
幾つかの建物が立てられるみたいですけど、レゴランドが一体どんなふうな物なのか、想像が出来ないので、楽しみでもありますね。

(メーカーズ・ピア)
こちらはレゴランドのメイン会場と駐車場の間に建設されている商業施設、メーカーズ・ピアですね。
大きな建物よりはイオンタウンみたいに、オープンモールの飲食・物販が並ぶ商業施設となるそうです。
レゴランドがさらに賑わう為の施設になりそうです。

(駐車場棟)
こちらはインターを降りてすぐ右手に見えてくる大きな駐車場です。
結構巨大ですよ。
これだけあればスムーズにお客様を受け入れ出来そうですね。

(レゴランド)
2017年4月1日名古屋に本格的なテーマパークがオープンですね。
レゴランド・ジャパンは、もうすぐオープンです。
ちなみに今発売されている年間パスポートを購入しますと、プレビューデー(2017年3月18~21日)にご招待されるそうです。
親子4人分買うと、61,200円か…。
ちょっと岐阜人には遠い遠い金額ですね。
地図:→レゴランド名古屋の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.03.02.6 東経:136.50.34.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.02.50.9 東経:136.50.45.0
マップコード:152 476 614
すでに1年間の年間パスポートの販売も始まっておりまして、現在の様子を見に行ってきました。

(レゴランド・ジャパン予定地)
こちらですね。
メイン会場となる、入り口付近に到着です。
左側に見えますの分かりますか?

(レゴランド・ジャパンの旗)
レゴランドの目印でもあります旗が立っていますね。
ちょっとわくわく感がしてきますよ…。

(レゴランド・ジャパンの建設の様子)
こちらメイン会場のお隣にある商業施設の工事です。
こんな風に工事中の安全策にも、レゴらしい物描かれていますね。

(レゴランド・ジャパンの様子)
こちらメイン会場の一番奥の建物です。
幾つかの建物が立てられるみたいですけど、レゴランドが一体どんなふうな物なのか、想像が出来ないので、楽しみでもありますね。

(メーカーズ・ピア)
こちらはレゴランドのメイン会場と駐車場の間に建設されている商業施設、メーカーズ・ピアですね。
大きな建物よりはイオンタウンみたいに、オープンモールの飲食・物販が並ぶ商業施設となるそうです。
レゴランドがさらに賑わう為の施設になりそうです。

(駐車場棟)
こちらはインターを降りてすぐ右手に見えてくる大きな駐車場です。
結構巨大ですよ。
これだけあればスムーズにお客様を受け入れ出来そうですね。

(レゴランド)
2017年4月1日名古屋に本格的なテーマパークがオープンですね。
レゴランド・ジャパンは、もうすぐオープンです。
ちなみに今発売されている年間パスポートを購入しますと、プレビューデー(2017年3月18~21日)にご招待されるそうです。
親子4人分買うと、61,200円か…。
ちょっと岐阜人には遠い遠い金額ですね。
施設名:レゴランド・ジャパン
住所: 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目地図:→レゴランド名古屋の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.03.02.6 東経:136.50.34.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.02.50.9 東経:136.50.45.0
マップコード:152 476 614
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「名古屋のレゴランド・ジャパンは2017年4月1日オープンです」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: