商業施設の記事リスト一覧
44
岐阜県大垣市のJR大垣駅北口に建設予定の大黒天物産さんなど3社の届出のありました「大垣駅北ショッピングモール」につきましていよいよ着工した模様です。 それぞれの完成時期など確認しに行ってきました。[写真:大垣駅北ショッピングモール予定地の写真](大垣駅北ショッピングモール予定地)今回はもともと大垣駅北口にありましたオーミケンシ大垣工場の跡地を使った、商業施設計画でありまして、アクアウォーク大垣も同じくオーミケンシさんの跡地となっております。さらに長い間茶色のれんが造りの工場が残っ
2014/07/13 07:00
42
元ボーリング場を使った商業施設にて、川口屋船町店→パワーズ船町店と現在は愛知県の三河屋さんが運営しているパワーズ船町店が閉店し、いよいよ新店舗が完成間近です。 岐阜県大垣市のMikawaya船町店さんの様子を見に行ってきました。[写真:Mikawaya船町店の写真](Mikawaya船町店)とっても綺麗な店舗となり、Mikawayaブランドのスーパーマーケットが出来ておりました。オープン日の告知も、近日オープンとなっています。一応人員募集のチラシには、7月中旬オープン予定となって
2014/07/12 14:00
46
7月10日岐阜県瑞穂市にマックスバリュ中部さんの新店舗「マックスバリュ穂積店」がオープンしました。 オープン初日でしたが、台風接近中ということで、雨風の中行ってきました。[写真:マックスバリュ穂積店の写真](マックスバリュ穂積店)カーマ21瑞穂店さんと同じ敷地内にオープンしたマックスバリュ穂積店さんです。お昼一に到着すると、結構余裕のある感じで、やっぱり台風が来るためか午前中はお客さんが多かったのかな?と思いながら到着です。[写真:マックスバリュ穂積店の写真](マ
2014/07/11 07:00
24
愛知県東海市に出店を計画しているユニーさんの新店舗「ラスパ太田川」の予定地を見に行ってきました。 4月10日頃着工を開始と掲げられておりましたので、いよいよ着工を開始しております。[写真:太田川駅と予定地の写真](太田川駅と予定地)太田川駅に到着です。名古屋駅や金山駅からセントレアに行く人は、必ず通る駅で、名鉄の分岐駅にもなっているので、東側も今回の西側も立派な駅前の開発が行われています。[写真:ラスパ太田川の南館の写真](ラスパ太田川の南館)こちらが南館、おそら
2014/07/07 07:00
43
岐阜県垂井町に出店を計画している、ヨシヅヤさんの商業施設「垂井ショッピングセンター複合商業施」につきまして、いよいよ着工を開始しました。 6月13日大店舗法による説明会がありまして、実は初めて説明会に傍聴をしてみました。自分も意見を言える身だったので、参加が正しいのかな。[写真:垂井ショッピングセンター複合商業施の予定地の写真](垂井ショッピングセンター複合商業施の予定地)まず説明会でお聞きしたスケジュールでは、以下の通りとなっております。6月18日に地鎮祭が行われ、それに続き造
2014/07/05 07:00
167
本日はイオンモール名古屋茶屋のグランドオープンということですが、先日のソフトオープンの日、イオンラウンジの覗いてみました。 今回のイオンラウンジの位置はですね。イオン名古屋茶屋側でもなく、2階の専門店街のどまんなかにあります。[写真:イオンモール名古屋茶屋の写真](イオンモール名古屋茶屋)イオンモール名古屋茶屋のお腹側です。実はこちらがわではなく、背中側の、イオンホールと言う展示会などが開けるスペースのおとなりとなっていました。さすがにイオンが盛りだくさんある地域ですから、イオン
2014/06/27 14:00
66
6月26日岐阜県瑞穂市に、ホームセンターでお馴染みカーマさんの新店舗「カーマ21瑞穂店」がオープンしました。 従来のホームセンターとは違い、2500坪以上の大型店のブランドでもある「カーマ21」ツーワンとして広い店内です。[写真:カーマ21瑞穂店の写真](カーマ21瑞穂店)お店はこちらですね。すでにJoshin電機さん7月3日、マックスバリュさんも7月10日オープンに向けて、最後の追い込みと言う感じです。(カーマ21瑞穂店の地図)お店の位置はこちらです。国道21号を大垣市側から来
2014/06/26 16:12
21
今年に入ってすぐ名古屋市熱田区に新たにイオンタウンが出店する計画が上がらり、いよいよ着工を開始したそうなので見に行ってきました。 大店舗法の届出では11月の開設予定でしたが、少し遅れそうです。[写真:(仮称)イオンタウン熱田千年の写真]((仮称)イオンタウン熱田千年)現在はご覧の通りとなっておりました。周りは安全策がはられ、工事の着工準備?もうすでに着工しているのかな?と言う雰囲気です。((仮称)イオンタウン熱田千年の予定地)出店地はこちらですね。国道1号を走って向かうと、空いて
2014/06/18 07:00
57
岐阜県瑞穂市に建設中の(仮称)瑞穂ショッピングセンターにつきまして、現在の様子を見に行ってきました。 続々と大きな建物が完成しており、もうすぐオープンするようです。[写真:カーマ21瑞穂店の写真](カーマ21瑞穂店)まずメインの商業施設は、ホームセンターのカーマ21瑞穂店さんですね。夏オープンということで、スタッフの募集も始まっておりますし、もう商品の品出しも始まっているようです。[写真:Joshin瑞穂店・マックスバリュ穂積店の写真](Joshin瑞穂店・マック
2014/06/14 14:00
35
今年の11月頃滋賀県湖南市にオープンを目指している、イオンタウン湖南につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 ちょっと前くらいにイオンタウン湖南につきまして、少し慌ただしい動きがありました。[写真:イオンタウン湖南予定地の写真](イオンタウン湖南予定地)そろそろ着工を開始したのかな?と思っていた所、無事に着工を開始しておりました。建物の着工ではなく、農地だった所の埋め立て、外構工事と言う感じですね。(イオンタウン湖南の予定地)予定地はこちらですね。新国道1号側沿いとなってお
2014/06/13 07:00
46
滋賀県守山市に誕生したクルージングモールピエリ守山につきまして、いつの頃からか、急激に明るい廃墟モールとして取り上げられ、ついに休店してしまいました。 休店の前から、秋ごろのリニューアルを計画しているとのことで、現在の様子を見に行ってきました。[写真:ピエリ守山の写真](ピエリ守山)個人的に自分は着工前の更地だった頃から見続けている者として、廃墟と言う言葉を使うのは嫌だったのですが、オープン時から明らかにおかしなテナントの質に違和感を感じはじめ。だんだんテナントの空きを心配する声
2014/06/11 07:00
92
2年くらい前から静岡県沼津市東椎路の「市街化調整区域」でもある、沼津市立病院東側の土地を巡って、三井不動産、ユニー、コストコ、イオンの4社から手が挙がりました。 最終的にこの地に三井不動産さんのららぽーとが出店することになりましたので見に行ってきました。[写真:(仮称)ららぽーと沼津予定地の写真]((仮称)ららぽーと沼津予定地)予定地はこちらですね。地図で見るとこのポイントとなっております。((仮称)ららぽーと沼津予定地地図)国道1号といえば、高速道路を走れないトラックドライバー
2014/06/09 07:00
80
愛知県のスーパーマーケットとしてお馴染みヤマナカさんが、愛知県西尾市に開発を進めていた商業施設(仮称)西尾寄住ショッピングセンターがいよいよオープンです。 正式な店名もグラッチェタウン西尾と決まり、オープン前の様子を見に行ってきました。[写真:グラッチェタウン西尾の写真](グラッチェタウン西尾)今回の商業施設は大きく2つの建物が出来ておりまして、1つはヤマナカさんのグラッチェタウン西尾の本体棟ですね。1階にはヤマナカ西尾寄住店が中心となり、ドラッグストア、生花、クリーニング店、フ
2014/06/08 14:00
38
今年の5月愛知県から愛知県三河地方を中心にチェーン展開をしているスーパーマーケットのドミーさんが3年ぶりに新規出店を進めることが公示ありました。 今回愛知県岡崎市の予定地を見に行ってきました。[写真:(仮称)岩津ショッピングセンターの写真]((仮称)岩津ショッピングセンター)届出の商業施設名は「(仮称)岩津ショッピングセンター」となっております。店名はおそらくですが、ドミー岩津店を中心に、ドラッグストアと飲食店が出店する商業施設郡となるそうです。((仮称)岩津ショッピングセンター
2014/06/08 07:00
47
日本のカフェでもすっかりお馴染みになりつつあるスターバックスコーヒーさんが、岐阜県に2店目のロードサイド型の店舗をオープンするそうです。 そんな情報を頂きましたので、出店予定地を見に行ってきました。ありがとうございます。[写真:スターバックスコーヒーの写真](スターバックスコーヒー)皆さんコーヒー好きですか?自分もコーヒーは比較的結構飲む方なのですが、どちらかといえば、ブラックコーヒー派なので、スタバじゃなくても、セブンでも、ドトールでも普通に飲めますが、やっぱりセブンさんの安さ
2014/06/07 14:00
53
5月29日滋賀県甲賀市にホームセンターでお馴染みナフコさんの滋賀県6店舗の「ホームプラザナフコ土山店」がオープンしましたので、見に行ってきました。 今までのホームセンターのナフコさんといえば、白や青色などの店舗デザインがお決まりですよね。[写真:ホームプラザナフコ土山店の写真](ホームプラザナフコ土山店)今回の土山店さんは、なんと真っ黒!とってもインパクトのある黒なのですが、資材を中心とした、店舗を目指して、色使いを分けているそうです。ちょうどそんなときに滋賀県に行く用事がありま
2014/06/01 14:00
31
今年の夏頃出店を計画している黒部ショッピングタウンにつきまして、現在の様子を見に行ってきした。 黒部市の国際文化センターの正面に大きな物が見えてきました。[写真:コラーレと黒部ショッピングタウンの写真](コラーレと黒部ショッピングタウン)こちらですね。奥にある大きな建物が、国際文化センターです。その手前に2つの骨組みが組み立てられた建物が見えてきました。(黒部ショッピングタウンの地図)お店の地図を見るとこのポイントとなっております。地図の左側に国道8号のバイパスを建設中となってお
2014/05/28 07:00
33
2015年度北陸地方初進出を計画している三井不動産さんの商業施設「三井アウトレットパーク北陸小矢部(仮称)」につきまして予定地へ行ってきました。 富山県小矢部市の国道8号小矢部バイパス沿いとなっております。[写真:三井アウトレットパーク北陸小矢部の写真](三井アウトレットパーク北陸小矢部)こちらですね。いつもは国道8号から近づくのですが、地元の人が使っている抜け道?県道32号から近づいてみました。[写真:三井アウトレットパーク北陸小矢部の本体棟予定地の写真](三井
2014/05/27 07:00
34
ホームセンターでお馴染みのカーマさんが主導にて進めている、岐阜県瑞穂市のショッピングセンター計画ににつきまして、予定地まで行きましたので見に行ってきした。 今回は自転車にて余裕の接近をしてみました。[写真:(仮称)瑞穂ショッピングセンターの写真]((仮称)瑞穂ショッピングセンター)前回は骨組みの工事の最中でしたけど、カーマさんの建物はほぼ出来上がり、右側にジョーシン電機さん、マックスバリュさんの建物ができています。ジョーシン電機さんは、久々の店舗での出店という事で、この辺りも週末
2014/05/20 07:00
20
三重県伊賀市に出店を計画しているイオンタウンさんの大きな商業施設「イオンタウン伊賀」につきまして、現在の様子を見に行ってきした。 今年の春に消費税の増税と合わせて、続々とと物価・サービスの価格が上がりつつある状態ですが、高速道路のETCの休日割引も、5月を持って5割引きから3割引きへ[写真:イオンタウン伊賀の写真](イオンタウン伊賀)自分の周りでもあれだけ高速道路を利用していた人が、続々一般道重視の利用や無料の幹線道路を使うようになってきています。そんな自分も1人だけだったら、渋
2014/05/17 07:00
78
岐阜県垂井町にあります郷鉄工所が、現在のゴルフの打ちっぱなし場を閉鎖し、北側の土地を商業施設として賃貸する計画を発表されました。 その後、先日岐阜県からこの土地にヨシヅヤさんが新店舗の計画を出店する届出を提出した旨公示されましたので見に行ってきした。[写真:郷鉄工所の写真](郷鉄工所)垂井町の中でも広大な土地を使った大きな工場で、大きな工作機械の作成などを手がけるメーカーさんです。そして、この郷鉄工所の西側の広大な土地には、垂井町が商業地として賑わせたい計画地となっておりました。
2014/05/09 14:00