04月03日 07:00
2008年07月27日 (日) 07時00分 発行 第2436号
携帯向けの地図機能を作ってみました

新しいお店巡りをしたいのですが、今まで通った道までは何とかいけるのですが…
さすがに生活圏外を越えると冒険になります。
どれほどカーナビがすばらしいツールとして活用しているか、身にしみている今日この頃です。
そんな感じでカーナビが無くても道が分かる機能をGoogleさんのAPI機能を使って、作ってみました。

地図サービス
携帯電話でおおよその位置を特定し、おおよその位置の周辺地図を表示する機能です。
DoCoMo、ソフトバンク、auをお持ちの方に対応し、それぞれの携帯キャリアが提供してくれる、簡易位置情報システムを使います。

地図サービス
おおよその現在地が分かる為、↑のように現在地周辺のGoogleMapを表示します。
あとは、上下左右などの操作も可能にしてあり、GPS機能の無い携帯でも対応可能です。
もちろん「2ページ目から有料ですw」と言う携帯サイト特有の制限もありません。
これで道に迷ったら検索ですかね。
と言う感じでつくってみました。
是非ご活用ください。

QRコード
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「携帯向けの地図機能を作ってみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください