2008年10月08日 (水) 14時00分 発行 第2585号

余ったリンゴの使い方クッキング編

28
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
余ったリンゴの使い方クッキング編 先日静岡県のバローのオープニングセールで購入してきた安かったリンゴさんが、あまりにも無くならない事から…。

→No.2566号:バロー引佐店オープニングセールで買い物しました



余ったリンゴを使って、お嫁さんがこんなお菓子を焼いてくれました。
使った材料は、以下の写真に写っている物らしいです。



材料
材料

・リンゴ
・小麦粉
・砂糖
・玉子
・バター
・ぺーキングバウダー
・バター

これらの材料を混ぜ混ぜしまして、そのまま型に流し込みます。
そのままレンジでチンするわけですね。




レンジでチン
レンジでチン


しっかり焼き上げリンゴ1個で3つも出来ちゃいました。




アップル
しっとりリンゴケーキ




これ1つ600kcalくらいだそうで…。



「作ろう!作ろう!! デブのモト…。」


何て…。
「鬼のパンツ」のBGMにあわせて歌っております。(^_^;)




おいおいおい…。

と思いながらも…。


アップル
しっとりリンゴケーキ




1切れ頂いてしましました。
でも、リンゴって暖かく調理してもおいしいのですね。

なかなかおいしいお菓子なのでした。




なかなか賢い余ったリンゴの使い方ですね。


ご馳走様なのでした。



作られる際参考したサイト:クックパッドさん
→ しっとりリンゴケーキ

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「余ったリンゴの使い方クッキング編」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11621号1枚目の写真
1位 初登場
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
2位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
3位 Keep
03月30日 17:00
11606号1枚目の写真
4位 Up
03月22日 07:00
11619号1枚目の写真
5位 Down
03月31日 07:00
11617号1枚目の写真
6位 Down
03月30日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Down
03月29日 07:00
11574号1枚目の写真
8位 Up
02月28日 07:00
11616号1枚目の写真
9位 Down
03月29日 17:00
11331号1枚目の写真
10位 初登場
09月11日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス