2008年12月19日 (金) 07時00分 発行 第2729号

道の駅 紀の川万葉の里でみかんを買ってみた

31
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
道の駅 紀の川万葉の里でみかんを買ってみた 奈良県の移動も無事に進み、和歌山県の高野町までやって来ました。

一昔前までは、奈良県から和歌山の高野町まで行くは、結構一苦労があったのですが、最近は「五條道路」の開通のおかげでかなりひとっ飛び出来るようになりましたね。

気持ち良く走行していたのですが、五條道路も終わってしまい、国道24号へ…。


そんな所に「道の駅 紀の川万葉の里」がありました。


道の駅 紀の川万葉の里
道の駅 紀の川万葉の里


駅名:道の駅 紀の川万葉の里
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町大字窪487
地図:→このあたり


道の駅 紀の川万葉の里
道の駅 紀の川万葉の里


かなり年季の入った、元何かの集会場かな?と感じる建物だったのですが、和歌山県の美味しい物産と言えば?と言う物がいっぱいありました。

今回購入したのは、和歌山と言えば、有田みかんですよね?

と言う事で…。



みかん
みかん


大小様々なみかん7個~12個くらい入っている袋、1袋100円にて販売されておりました。

一応…。
最近で言うアウトレット商品のようで、もう少し立派な物になると、300円前後にて販売されております。


アウトレット品で十分でしたので、思わず2袋も買ってしまいました。


休憩も十分出来た「道の駅 紀の川万葉の里」でした。

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「道の駅 紀の川万葉の里でみかんを買ってみた」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11622号1枚目の写真
1位 初登場
04月03日 07:00
11621号1枚目の写真
2位 Down
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
3位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
4位 Down
03月30日 17:00
11619号1枚目の写真
5位 Keep
03月31日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Down
03月22日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Keep
03月29日 07:00
11617号1枚目の写真
8位 Down
03月30日 07:00
11574号1枚目の写真
9位 Down
02月28日 07:00
11561号1枚目の写真
10位 Up
02月19日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス