2009年02月15日 (日) 07時00分 発行 第2845号

米パパ日記両親教室へ行くの巻

29
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
米パパ日記両親教室へ行くの巻 どんどん大きくなるお嫁さんのお腹…。
気がつけば早くも妊娠8ヶ月が終わろうとしています。


そんな中、先日行ってきた定期健診の様子です…。


エコー写真
エコー写真

妊娠30週目と言うことです。
もうこれだけ大きくなってくると、エコー写真を見てもさっぱり分からないです。

ちなみに左側の丸いのが、頭だそうです。
右側は胴体の写真です。


部分部分でしか分からないですよね。
赤ちゃんはすくすく大きくなっているそうです。


そろそろ逆子が気になり出す頃ですが、うし年生まれなので、のんびり見守りましょう。

そんな定期検診も無事終わり、生まれて初めて両親教室というものに参加してきました。


両親教室
両親教室


集合時間に集まれば、周りは僕より若いパパ・ママさんばかりで、結婚する平均年齢が上がっているのは本当なのかな~なんて思いながらもしっかり先生のお話を聞いてきました。


両親教室のだいたいの流れは…。


1.もうすぐ生まれてくるママのお腹の様子
2.出産の時の赤ちゃんの説明
3.赤ちゃんのおむつの替え方、お風呂の入れ方
4.LDR(分娩室)の見学


両親教室と言うよりは、パパへの再教育の場でした。

赤ちゃんのお風呂の入れ方は、実際に赤ちゃんのモデルを使いながらの実習です。
首をしっかり支えお風呂へ入れてあげます…。

結構大変でした。


後は…。

分娩室の見学です。


僕が想像していた分娩室は、手術室のような白塗りの部屋を想像していたのですが、最近の病院は普通の個室ベッドのような所なのですね。

一昔前のコント見過ぎかな…。


なかなか為になりながらも良かった両親教室なのでした。


今までのネタ
→ 新米パパ

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「米パパ日記両親教室へ行くの巻」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11624号1枚目の写真
1位 初登場
04月04日 17:00
11623号1枚目の写真
2位 初登場
04月04日 07:00
11622号1枚目の写真
3位 Down
04月03日 07:00
11621号1枚目の写真
4位 Down
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
5位 Down
04月01日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Keep
03月22日 07:00
11619号1枚目の写真
7位 Down
03月31日 07:00
11574号1枚目の写真
8位 Up
02月28日 07:00
11615号1枚目の写真
9位 Down
03月29日 07:00
11570号1枚目の写真
10位 Up
02月25日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス