発行 第2969号

白いタイヤキを温めて食べてみました

85
筆者:
白いタイヤキを温めて食べてみました
3月8日オープンした白いタイヤキの垂井店さんもオープンして1ヶ月経過しました。

時々白いタイヤキの垂井店さんの近く、すごくたまに白いタイヤキの大垣店さんの近くを通りますが、どちらも行列ができています。


白いタイヤキ垂井店|| このあたり
白いタイヤキ大垣店|| このあたり


白いタイヤキ
白いタイヤキ

久々に食べたくなったので、今回白いタイヤキに行ってきました。
相変わらず今回も5名ほどの行列ができておりました。


白いタイヤキのビジネススタイルが、行列を作らせ、お客さんを引き寄せていると言う方法なのかもしれません。

1人1人順番に受け付け、商品を渡さないと、次のお客さんの注文を聞かない為、行列がすぐにできてしまいます。

他のタイヤキ屋さんの場合、一旦注文を受けてから、番号札を渡し、近くで待っていてもらう。と言う方法もできるのにね。
そしたら、自動販売機でも近くに置いておけば、別の売上効果にも繋がるのに…。



白いタイヤキ
白いタイヤキ

今回は1日50個限定の桜あん入りを注文してみました。


今回はですね。
前々から聞いていた白いたい焼きの美味しい食べ方に挑戦してみました。


白いタイヤキ
白いタイヤキ:美味しい食べ方

美味しい食べたかと言いますか、冷めた時の温め方です。



白いタイヤキ
白いタイヤキ:美味しい食べ方

1.電子レンジで30秒ほど温めます。
2.オーブンに入れて、2~3分ほど温めます。

できあがりw



白いタイヤキ
白いタイヤキ

これで外はかりっと、中はとろーりと言う美味しい焼き方ができました。
確かにオーブンで焼いたため、外はかなりかりっとしていて面白い食べ物です。


やっぱり白いタイヤキはたい焼きでは無く、”タイヤキ”ですね。
ごちそう様でした。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「白いタイヤキを温めて食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11747号1枚目の写真
1位 初登場
06月30日 07:00
11746号1枚目の写真
2位 落ち着き
06月29日 17:00
11745号1枚目の写真
3位 落ち着き
06月29日 07:00
11744号1枚目の写真
4位 落ち着き
06月28日 07:00
11743号1枚目の写真
5位 落ち着き
06月27日 07:00
11742号1枚目の写真
6位 落ち着き
06月26日 07:00
11625号1枚目の写真
7位 注目集まる
04月05日 07:00
11737号1枚目の写真
8位 定番記事
06月22日 07:00
11690号1枚目の写真
9位 定番記事
05月19日 07:00
11735号1枚目の写真
10位 注目集まる
06月21日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス