06月30日 07:00
発行 第3160号
三重県の中部に住んでいる人は…。
伝統的な和菓子「あられ」をお茶漬けにして食べているw
そんなお話をお聞きしましたので、思わず食べてみる事にしました…。
と言うことで、今回購入したのは、三重県松阪市にお店を構えている「たばね庵」さんの田舎あられです…。

たばね庵 田舎あられ
と言うことで、注文後たった一晩で届きました。
こちらのあられ…。
このまま食べても、思った程塩っ気も無くなかなか美味しい素朴なあられでした。
こちらをですね…。

どんぶりに入れます…。
そして、少し塩もしくは砂糖を掛け、なんと本当にお湯を注いじゃうわけです。
お湯では無く、熱々のお茶でも良いそうです。
そして、ふやけた所で食べてみました…。

あられ茶漬け
あられの柔らかさも自由に決められます。
そろそろ自分が食べころかな?と思った所で、食べてみましょう…。
いただきま~~っす。
と食べてみました。
もぐもぐw
う?
なんだ?!
でも…。
う?
もっちりした歯ごたえの所、なかなか美味しいかもw
と言う結論に達しました。
今まで食べた事が無い歯ごたえの後にやってくる独特なもっちり感が良いですね。
是非お試しください。
ご馳走様でした。
店名:たばね庵
住所:三重県松阪市早馬瀬町72
地図:→このあたり
伝統的な和菓子「あられ」をお茶漬けにして食べているw
そんなお話をお聞きしましたので、思わず食べてみる事にしました…。
と言うことで、今回購入したのは、三重県松阪市にお店を構えている「たばね庵」さんの田舎あられです…。

たばね庵 田舎あられ
と言うことで、注文後たった一晩で届きました。
こちらのあられ…。
このまま食べても、思った程塩っ気も無くなかなか美味しい素朴なあられでした。
こちらをですね…。

どんぶりに入れます…。
そして、少し塩もしくは砂糖を掛け、なんと本当にお湯を注いじゃうわけです。
お湯では無く、熱々のお茶でも良いそうです。
そして、ふやけた所で食べてみました…。

あられ茶漬け
あられの柔らかさも自由に決められます。
そろそろ自分が食べころかな?と思った所で、食べてみましょう…。
いただきま~~っす。
と食べてみました。
もぐもぐw
う?
なんだ?!
でも…。
う?
もっちりした歯ごたえの所、なかなか美味しいかもw
と言う結論に達しました。
今まで食べた事が無い歯ごたえの後にやってくる独特なもっちり感が良いですね。
是非お試しください。
ご馳走様でした。
店名:たばね庵
住所:三重県松阪市早馬瀬町72
地図:→このあたり
この記事についてフィードバッグ
「たばね庵のあられ茶漬けを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

今読まれている記事
06月29日 17:00
06月28日 07:00
06月27日 07:00
06月26日 07:00
04月05日 07:00
06月22日 07:00
05月19日 07:00
06月21日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: