04月05日 07:00
2009年08月20日 (木) 14時00分 発行 第3222号
バロー師勝店オープン4ヶ月後行ってきました

その為、今回は我が家の食材を管理してくださっているお嫁さん同行です…。

バロー師勝店
バロー師勝店がオープンした時は、どうしても同行出来ない事情があって、前々からバロー師勝店に行くのを楽しみにしておりました。
今回は僕の見ている視点以外にもお嫁さんの視点も含まれています…。

バロー師勝店
バロー師勝店に到着すると、他のバローと違う点に、若干客層が多国籍になっているのに気がつきました…。
そして、いざ店内へ
オープン時の1ケタ野菜の売り出しには少々ビックリして、初めのうちだけだよ~と思っていたのですが、いろいろ価格も頑張っていますね。
ここの所の長雨で、どうしても野菜の価格が上がっている為、苦しいかと思いますが、結構安い価格を維持していました。
・きゅうり 8円
・キャベツ 58円
・大根 58円
・もやし 9円
・ピーマン 5個入り38円
・とうもろこし 78円
・長なす 38円
・納豆 3パック 48円
と言う感じでした。
なかなか安いですね。
バローオリジナルのPBブランドは、他店とあまり代わり映えは無い価格体制のようです。
ただ、バローオリジナルのみりん系は10円ほど安かったそうです。

バロー師勝店
お客様の入りも上々のようですし、レジにセルフレジが導入されていたので、お一人様でお弁当だけ買うお客さんにはスイスイ出られて良いお店に仕上がってきましたね。
メイン道路でもある県道451号対策だけは上手く行かなかったようで、警察からの指導により、新号のある交差点から入るようにと言う注意板と駐車場が増えておりました。

98円パン
いろいろお嫁さんはおかずの元を購入しておりましたが、僕はどこでも購入出来る98円パンを普通に買ってみました…。
こちらのもっちりパンはいつも買ってしまいます。
店名:バロー師勝店
住所:愛知県北名古屋市鹿田西赤土76-1
地図:→このあたり
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「バロー師勝店オープン4ヶ月後行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月04日 17:00
04月05日 17:00
04月04日 07:00
04月03日 07:00
04月02日 07:00
03月22日 07:00
04月01日 07:00
02月28日 07:00
03月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください