発行 第3222号

バロー師勝店オープン4ヶ月後行ってきました

35
筆者:
バロー師勝店オープン4ヶ月後行ってきました
先日、お盆の行事でもある親族揃ってご馳走を食べる会をやりましたので、その食材を買う事前準備として、バロー師勝店へ行ってきました。

その為、今回は我が家の食材を管理してくださっているお嫁さん同行です…。



バロー師勝店
バロー師勝店

バロー師勝店がオープンした時は、どうしても同行出来ない事情があって、前々からバロー師勝店に行くのを楽しみにしておりました。


今回は僕の見ている視点以外にもお嫁さんの視点も含まれています…。



バロー師勝店
バロー師勝店


バロー師勝店に到着すると、他のバローと違う点に、若干客層が多国籍になっているのに気がつきました…。

そして、いざ店内へ


オープン時の1ケタ野菜の売り出しには少々ビックリして、初めのうちだけだよ~と思っていたのですが、いろいろ価格も頑張っていますね。

ここの所の長雨で、どうしても野菜の価格が上がっている為、苦しいかと思いますが、結構安い価格を維持していました。



・きゅうり 8円
・キャベツ 58円
・大根 58円
・もやし 9円
・ピーマン 5個入り38円
・とうもろこし 78円
・長なす 38円
・納豆 3パック 48円

と言う感じでした。


なかなか安いですね。
バローオリジナルのPBブランドは、他店とあまり代わり映えは無い価格体制のようです。

ただ、バローオリジナルのみりん系は10円ほど安かったそうです。



バロー師勝店
バロー師勝店

お客様の入りも上々のようですし、レジにセルフレジが導入されていたので、お一人様でお弁当だけ買うお客さんにはスイスイ出られて良いお店に仕上がってきましたね。


メイン道路でもある県道451号対策だけは上手く行かなかったようで、警察からの指導により、新号のある交差点から入るようにと言う注意板と駐車場が増えておりました。




98円パン
98円パン


いろいろお嫁さんはおかずの元を購入しておりましたが、僕はどこでも購入出来る98円パンを普通に買ってみました…。


こちらのもっちりパンはいつも買ってしまいます。


店名:バロー師勝店
住所:愛知県北名古屋市鹿田西赤土76-1
地図:→このあたり

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「バロー師勝店オープン4ヶ月後行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11841号1枚目の写真
1位 初登場
09月13日 07:00
11840号1枚目の写真
2位 定番記事
09月12日 17:00
11785号1枚目の写真
3位 定番記事
07月31日 07:00
11839号1枚目の写真
4位 落ち着き
09月12日 07:00
11838号1枚目の写真
5位 落ち着き
09月11日 07:00
11834号1枚目の写真
6位 落ち着き
09月08日 17:00
11737号1枚目の写真
7位 注目集まる
06月22日 07:00
11763号1枚目の写真
8位 注目集まる
07月13日 07:00
11837号1枚目の写真
9位 定番記事
09月10日 07:00
11759号1枚目の写真
10位 落ち着き
07月10日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス