04月07日 17:00
2009年08月25日 (火) 14時00分 発行 第3232号
イオンかほく1年後見に行ってきました

今回もトロトロと津幡バイパスを走りイオンかほくを目指しました。

イオンかほく
見えてきましたよ…。
皆さん続々イオンに吸い込まれるように、入店されている車が見えます。
僕も駐車場へ向かいました。

イオンかほく
今回は休日に来店したため、なかなかお客様で賑わっている様子がうかがえます。
しかしながら…。
フロアガイドを見ていて気になっていたのですが…。
あのオープンの状況の割には、テナントの撤退が少ないな~と思ったら…。
実際店内に入ると、所々歯抜けがありますね…。
アパレルゾーンは、正規のテナントにならないテナントで、埋めている所もありました。
この歯抜けの流れイオン大垣と同じかな~と思って、レストラン街へ行ってみると、これまた順番待ちをしているお店がいっぱいあります。
と言うことは、長い目で見ても、イオン大垣ほどひどくならないって事かな?
ちなみに今度、イオン大垣にビレバンが出店されるそうですよ…。

イオンかほく
でも…。
周りには平和堂やサティなど、従来の箱型のショッピングセンターも一杯あります。
結構、各店舗ともに大通りから見える駐車場はいっぱい止まっていますけど、過剰出店の状況は隠せないようです。
この後は、イオンラウンジにておやつを頂きました。
今までネタ
|| イオンかほく
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「イオンかほく1年後見に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月07日 07:00
04月06日 07:00
04月05日 07:00
04月05日 17:00
04月04日 17:00
03月22日 07:00
02月28日 07:00
04月04日 07:00
04月02日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください