06月30日 07:00
発行 第3381号
今年の9月頃より各「おめで鯛焼き本舗」さんで売られていた秋の限定メニュー「むらさき芋たい焼き」を食べてみたく、今回は「むらさき芋たい焼き」を買いに行ってきました。

おめで鯛焼き本舗
もう言わずとしれた鯛焼き屋さんで、お好み焼き風の鯛焼き「お好み鯛焼き」や、とっても美味しい小豆の入った「鯛焼き」が我が家でも評判の良いお店です。
今回来店しました所、いつもいらっしゃる厳しそうな方なのだけど、この方が作る鯛焼きは結構美味しいと思っちゃう方が焼いていらっしゃいまして…。

むらさき芋たい焼き
安心して「むらさき芋たい焼き」を注文しました。
一見普通の鯛焼きですが、こちらを2つに割ってみますと…。

むらさき芋たい焼き
ほらっ!
小豆の変わりに紫芋が入っております。
紫芋の特有?で、鯛焼きの皮の裏側が変色しちゃうのだそうです。
でも、味や品質には問題が無いそうです。
確かに紫芋だと、小豆まで甘くなく、芋を食べている感じで、なかなか美味しい一品なのでした。
また、練って潰してある所と、芋の粒が混ざっているので、なかなか面白い歯ごたえです。
11月15日頃まで発売しているそうなので、お近くのおめでたい焼で是非お試しください。
ご馳走様でした。

おめで鯛焼き本舗
もう言わずとしれた鯛焼き屋さんで、お好み焼き風の鯛焼き「お好み鯛焼き」や、とっても美味しい小豆の入った「鯛焼き」が我が家でも評判の良いお店です。
今回来店しました所、いつもいらっしゃる厳しそうな方なのだけど、この方が作る鯛焼きは結構美味しいと思っちゃう方が焼いていらっしゃいまして…。

むらさき芋たい焼き
安心して「むらさき芋たい焼き」を注文しました。
一見普通の鯛焼きですが、こちらを2つに割ってみますと…。

むらさき芋たい焼き
ほらっ!
小豆の変わりに紫芋が入っております。
紫芋の特有?で、鯛焼きの皮の裏側が変色しちゃうのだそうです。
でも、味や品質には問題が無いそうです。
確かに紫芋だと、小豆まで甘くなく、芋を食べている感じで、なかなか美味しい一品なのでした。
また、練って潰してある所と、芋の粒が混ざっているので、なかなか面白い歯ごたえです。
11月15日頃まで発売しているそうなので、お近くのおめでたい焼で是非お試しください。
ご馳走様でした。
この記事についてフィードバッグ
「おめで鯛焼き本舗のむらさき芋たい焼き食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

今読まれている記事
06月29日 17:00
06月28日 07:00
06月27日 07:00
06月26日 07:00
04月05日 07:00
06月22日 07:00
05月19日 07:00
06月21日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: