04月09日 07:00
2009年11月05日 (木) 07時00分 発行 第3381号
おめで鯛焼き本舗のむらさき芋たい焼き食べてみました


おめで鯛焼き本舗
もう言わずとしれた鯛焼き屋さんで、お好み焼き風の鯛焼き「お好み鯛焼き」や、とっても美味しい小豆の入った「鯛焼き」が我が家でも評判の良いお店です。
今回来店しました所、いつもいらっしゃる厳しそうな方なのだけど、この方が作る鯛焼きは結構美味しいと思っちゃう方が焼いていらっしゃいまして…。

むらさき芋たい焼き
安心して「むらさき芋たい焼き」を注文しました。
一見普通の鯛焼きですが、こちらを2つに割ってみますと…。

むらさき芋たい焼き
ほらっ!
小豆の変わりに紫芋が入っております。
紫芋の特有?で、鯛焼きの皮の裏側が変色しちゃうのだそうです。
でも、味や品質には問題が無いそうです。
確かに紫芋だと、小豆まで甘くなく、芋を食べている感じで、なかなか美味しい一品なのでした。
また、練って潰してある所と、芋の粒が混ざっているので、なかなか面白い歯ごたえです。
11月15日頃まで発売しているそうなので、お近くのおめでたい焼で是非お試しください。
ご馳走様でした。
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「おめで鯛焼き本舗のむらさき芋たい焼き食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月10日 07:00
04月07日 17:00
04月08日 17:00
02月28日 07:00
04月08日 07:00
03月22日 07:00
04月26日 17:00
04月05日 07:00
09月29日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください