07月01日 07:00
発行 第3874号
最近増えている讃岐スタイルのうどん屋さん…。
一時期の店舗数の増加に比べると、どちらかと言えば、我が地域では二番煎じ、三番煎じの企業が増えている感じです。
そんな全国展開をいち早く行った丸亀製麺さんに冷たいうどんを食べに行ってきました。

丸亀製麺
やっぱり暑い日は、ぶっかけうどん(冷)でしょうね。
僕は讃岐うどん=ぶっかけ派なので、冬はかけうどんでも、夏はついつい「冷たいぶっかけうどん」に手が出てしまいます。
今回も冷たいぶっかけにしようと思った所、メニューに季節限定のおろしぶっけかがあると言うので、今回はおろしぶっかけを注文してみました。

おろしぶっかけうどん
出てきたびっくりしたのは、大根が…。w
そのまんま出てきましたw。
え?
と思いましたが、おろしたての大根を召し上がれと言うことだそうです。

おろしぶっかけうどん
親切にも食べ方の紙もついてきました。
まぁ~単純に大根おろしをその場で作って、うどんにかけて食べてください。
と言うことなのですが、一緒に行った者がうどんをすすっている中、一生懸命大根おろしを作ります…。

おろしぶっかけうどんの大根おろし
大根を2/3おろした所で、我慢が出来なくなり、断です。

おろしぶっかけうどん
しかしながら…。
働いただけあって、美味しいw
ぶっかけうどんの汁が、大根とうどんに絡まって、なかなか美味しいのですよ…。
ついつい食べる手が止まらない…。
一気にかきこんでしまうので、注意が必要です。
さらさらと出来たての美味しい大根おろしと、丸亀さんらしいコシのしっかりしたうどんが絶妙にマッチしていて、暑い日にはたまらない一品でした。
是非大根おろしお試しください。
ごちそう様でした。
品名:おろしぶっかけうどん
価格:330円(並)
一時期の店舗数の増加に比べると、どちらかと言えば、我が地域では二番煎じ、三番煎じの企業が増えている感じです。
そんな全国展開をいち早く行った丸亀製麺さんに冷たいうどんを食べに行ってきました。

丸亀製麺
やっぱり暑い日は、ぶっかけうどん(冷)でしょうね。
僕は讃岐うどん=ぶっかけ派なので、冬はかけうどんでも、夏はついつい「冷たいぶっかけうどん」に手が出てしまいます。
今回も冷たいぶっかけにしようと思った所、メニューに季節限定のおろしぶっけかがあると言うので、今回はおろしぶっかけを注文してみました。

おろしぶっかけうどん
出てきたびっくりしたのは、大根が…。w
そのまんま出てきましたw。
え?
と思いましたが、おろしたての大根を召し上がれと言うことだそうです。

おろしぶっかけうどん
親切にも食べ方の紙もついてきました。
まぁ~単純に大根おろしをその場で作って、うどんにかけて食べてください。
と言うことなのですが、一緒に行った者がうどんをすすっている中、一生懸命大根おろしを作ります…。

おろしぶっかけうどんの大根おろし
大根を2/3おろした所で、我慢が出来なくなり、断です。

おろしぶっかけうどん
しかしながら…。
働いただけあって、美味しいw
ぶっかけうどんの汁が、大根とうどんに絡まって、なかなか美味しいのですよ…。
ついつい食べる手が止まらない…。
一気にかきこんでしまうので、注意が必要です。
さらさらと出来たての美味しい大根おろしと、丸亀さんらしいコシのしっかりしたうどんが絶妙にマッチしていて、暑い日にはたまらない一品でした。
是非大根おろしお試しください。
ごちそう様でした。
品名:おろしぶっかけうどん
価格:330円(並)
この記事についてフィードバッグ
「丸亀製麺のおろしぶっかけうどん食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

今読まれている記事
06月29日 17:00
06月30日 07:00
06月28日 07:00
05月19日 07:00
06月22日 07:00
06月27日 07:00
04月05日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: