コラム更新日記

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
更新日記の記事を先読みしよう

神坂パーキングエリア(下り)の豚汁定食を食べてみました

201
神坂パーキングエリア(下り)の豚汁定食を食べてみました今回は朝ごはんでは無いのですが、中央自動車道の岐阜県の恵那山トンネルを出ると、すぐ見えてくる神坂パーキングエリア(下り)にて休憩、お昼ご飯を食べてみました。 到着するまでは、ガッツリたべてやる!って色々思っていたのですが、今回はこちらですね。神坂パーキングエリア(下り)は程よく人気[写真:神坂パーキングエリア(下り)の写真](神坂パーキングエリア(下り))こちらですね。現在スマートICの建設も大詰めを迎えておりまして、周辺の山の形が、もう面影がなくなるくらいですね。[op15 a
2022/3/05 07:00

バロー瑞浪店は新店舗の建設が始まりました!工事の予定を確認しました

235
バロー瑞浪店は新店舗の建設が始まりました!工事の予定を確認しました岐阜県瑞浪市のバロー瑞浪店さんが、現在店舗を建て替えのため一時休業をしております。2021年の年内にて解体工事が終わり。 夏再オープンとの事でしたので、現在の様子を確認してみました。工事が始まる前から現在[op12 alt="解体工事が終わった頃の写真"](解体工事が終わった頃)ちなみに年明け早々の1月上旬の様子です。ちょうど雪が降った頃でしたので、真っ白のようです。そして今。[写真:バロー瑞浪店の様子の写真](バロー瑞浪店の様子)工事が始まりましたね。ガストさんの所から柵ができ
2022/3/04 07:00

(仮称)一号舘小牧店が大店立地法による新設届け出が提出されました

315
(仮称)一号舘小牧店が大店立地法による新設届け出が提出されました先日三重県から、四日市市に本部を置くスーパーマーケットの一号舘さんが、(仮称)一号舘小牧店に関して、大店舗法による新設届け出を出しています。 既存店はすでに営業をしており、2009年1月22日にオープンしております。売り場面積が1,000平方メートル未満の店舗の為、大店舗法の届け出なしの出店だった記憶があります。現在の一号舘小牧店[写真:一号舘小牧店の写真](一号舘小牧店)こちらですね。流石に13年も経過していますので、年季が入った雰囲気もあります。[op12 alt="一号舘小
2022/3/03 07:00

デリシアあかしな店オープン行ってきました!長野県らしい物探してみました

180
デリシアあかしな店オープン行ってきました!長野県らしい物探してみました2月25日長野県安曇野市に建設しておりましたスーパーマーケットのデリシアあかしな店がオープンしました。 明科駅前の拡幅工事により賑わいの場所が、今回のデリシアさんに移動、オープン初日の朝一番にデリシアさんの様子を見に行ってきました。朝から大混乱[写真:デリシアあかしな店の写真](デリシアあかしな店)こちらですね。朝9時オープンということで、そんなに慌てなくてもいいかな?と言う気持ちで30分前くらいに到着することを目指していったのですが、もう30分前には大混乱で、早めの開店となって
2022/3/02 07:00

タチヤ扶桑店は3月11日オープン予定でもうすぐ完成です

342
タチヤ扶桑店は3月11日オープン予定でもうすぐ完成です愛知県扶桑町に建設しておりましたバローグループのスーパーマーケットの1つ、タチヤさんの新店舗、タチヤ扶桑店がもうすぐ完成を迎えようとしています。 先日近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。大通りから見えるタチヤ[op12 alt="タチヤ扶桑店の写真"](タチヤ扶桑店)こちらですね。右手にモスバーガーさんがあります。でも、タチヤさんの建物入り口が無くないですか?!そうです…。[写真:タチヤ扶桑店の入り口の写真](タチヤ扶桑店の入り口)お店の入り口は南側でした。タチ
2022/3/01 07:00

カネスエ江南西店オープン行ってきました!ザ・チャレンジハウス江南跡地です

375
カネスエ江南西店オープン行ってきました!ザ・チャレンジハウス江南跡地ですザ・チャレンジハウス江南店が昨年の8月に閉店をされてしまい、その跡地に居抜きとして、カネスエ江南西店がオープンしました。 ヤマナカさんが低価格志向の「ザ・チャレンジハウス」を辞める事を決めており、低価格で経営出来る店舗の店じまいがここ数年自分の中では目立っておりました。カネスエさんが居抜き[写真:カネスエ江南西店の写真](カネスエ江南西店)カネスエさんが発表する日まで、全く気がついていなかったのですが、2月24日チャレンジハウス江南の跡地に、オープンするということで、オープン初日
2022/2/28 07:00

ファミリーマート山県東深瀬店オープン!ファミリーマート岐阜公園前店リニューアルオ

182
ファミリーマート山県東深瀬店オープン!ファミリーマート岐阜公園前店リニューアルオ2月25日岐阜県山県市と岐阜市のファミリーマートさんが、オープンしましたので、今回2店舗ともに行ってみました。 それぞれ山県市のお店がニューオープン、岐阜市のお店がリニューアルオープンとなっており、両店舗とも値引きセールを実施しております。ファミリーマート山県東深瀬店住所: 岐阜県山県市大字東深瀬字平柳117−2地図:→ファミリーマート山県東深瀬店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.30.54.0 東経:136.47.22.8 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.
2022/2/27 07:00

セブンイレブン岐阜明徳町店オープン行ってきました

34
セブンイレブン岐阜明徳町店オープン行ってきました2月24日朝7時岐阜県岐阜市のビルなどが並ぶ大通り沿いにセブンイレブンさんが、オープンしましたので、オープン初日行ってきました。 以前は何があった所なのかな?って思ったのですが、ビルや民家みたいな建物が並ぶ所だったみたいです。お店の位置はこちらです[op12 alt="セブンイレブン岐阜明徳町店の位置の写真"](セブンイレブン岐阜明徳町店の位置)お店の位置はこちらですね。朝の通勤ラッシュに合わせてオープンしているので、すでにたくさんの人がお買いものをしておりました。[op13 alt="セブンイ
2022/2/26 07:00

ビバモール一宮のスーパービバホームオープン行ってきました!Amazonでは高いも

599
ビバモール一宮のスーパービバホームオープン行ってきました!Amazonでは高いも2月23日愛知県一宮市の一宮競輪跡地に建設しておりました、アークランドサカモトグループの商業施設、ビバモール一宮店が一部先行オープンしました。 2階の専門店にも一部行き来出来るみたいですが、1つも開店しておりません。まずはホームセンターで必要な物買ってきました。ビバモール一宮店[写真:ビバモール一宮店の写真](ビバモール一宮店)こちらですね。1階部分がホームセンターのビバホームを中心とした商業施設です。2階にも専門店が出店します。[op12 alt="ビバモール一宮店の写真"](
2022/2/25 07:00

フィール豊田南店はいよいよ完成!オープンまであと一歩です

254
フィール豊田南店はいよいよ完成!オープンまであと一歩です愛知県豊田市に建設しておりましたスーパーマーケットのフレッシュフーズのフィールさんの新店舗につきまして、これからオープンラッシュを迎える為、続々と建設が進んでいます。 愛知県豊田市のフィール豊田南店予定地近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。完成した店舗[写真:フィール豊田南店の写真](フィール豊田南店)こちらですね。建設中は道路沿いの土地だけかと思っていたのですが、完成すると、駐車場がしっかり準備されているのもわかります。そして、完成した店舗ですが、労災の期間が
2022/2/24 07:00

テーマパークみたいな家具屋!IKEAで1日過ごしてみました

231
テーマパークみたいな家具屋!IKEAで1日過ごしてみました2017年に愛知県長久手市にオープンしたIKEA長久手!もう5年も経過しているのですが、実は私の事務所にも、IKEAの家具を使っていたり…。 我が家のリビングにも、棚のIVAR イーヴァルって言うのを愛用していて、手軽に置きたい家具にピッタリだったりします。IKEAは我が家では通販が出来ない[写真:IKEAにの写真](IKEA)このネット時代の今。IKEAの家具は通販で注文が出来るのですが、送料がかかるのですね。なのでIKEAに行く機会、愛知県のIKEA周辺に行く機会があれば、買
2022/2/23 07:00

ゲンキー芥見南山店は工事が始まっていました

198
ゲンキー芥見南山店は工事が始まっていました岐阜県岐阜市元ゲオさんのあ土地に出店を計画しているゲンキーさんの予定地につきまして、先日近くまで行きましたのいで、見に行ってきました。 今年の春にオープンを予定している店舗の1つとなっておりますが、初夏にも近い頃になりそうですね。前回の様子から確認(ゲオの解体工事)年末にゲオの縦もの解体工事が行われており、約1ヶ月半が経過しております。ゲオさんも本当レンタルビデオからDVDへの切り替えはうまく行ったけど、すっかり時代はネット配信の時代ですものね。時代に合わせて会社ごと変わろうとしていますね。現在
2022/2/22 07:00

エルシティ刈谷の跡地にルビットタウン刈谷が出店!5月中旬オープン予定です

1649
エルシティ刈谷の跡地にルビットタウン刈谷が出店!5月中旬オープン予定ですイトーヨーカドー刈谷店と55の専門店で出店したエルシティ刈谷につきまして、昨今のヨーカドーさんの改革などにより、古い店舗は閉店が続いています。 2021年11月に閉店したエルシティ刈谷の跡地に、バローさんの商業施設開発の企業さんが再開発することが決まり、現在改装工事を進めています。エルシティ刈谷の跡地の位置[op12 alt="ルビットタウン刈谷の予定地の写真"](ルビットタウン刈谷の予定地)今回のエルシティ刈谷の様子を見に行ってみることにしました。ということで、お店の位置はこちらですね。今から
2022/2/21 07:00

長島パーキングエリアのあおさラーメンを食べてみました

52
長島パーキングエリアのあおさラーメンを食べてみました本当は三重県桑名市の名産の1つと言えば…。ハマグリですよね?!そんなハマグリがラーメンにたっぷりはいったハマグリラーメンを一度は食べてみたいのです。 今回も朝ごはんを食べる機会がやってきたのは、桑名市の湾岸長島PA (下り)です。上下とも統一メニューが多いみたいですよ。湾岸長島PA (下り)[op12 alt="湾岸長島PA (下り)の写真"](湾岸長島PA (下り))こちらですね。足湯もあったり、目の前にはナガシマスパーランドもあったり、かなり大きなパーキングエリアでもあります。また、名古屋の
2022/2/20 07:00

イオンモール土岐予定地では(仮称)とき温泉の工事も始まりました

838
イオンモール土岐予定地では(仮称)とき温泉の工事も始まりました岐阜県土岐市に建設しているイオンモールさんの新店舗イオンモール土岐の予定地につきまして、先日近くまで行きました。 あのイオンモール土岐の外周の新道を走って、変化を確認してみました。建て方完了し外壁へ[写真:イオンモール土岐の様子の写真](イオンモール土岐の様子)前回は鉄骨の建て方の真っ最中だったのですが、建物の骨組みは完成し、外壁の工事に進んでいます。売場は2階建て、屋上駐車場を完備するイオンモールとなり、雰囲気としては、イオンモール大垣より、ちょっと大きい感じでしょうか…。[o
2022/2/19 07:00

ドラッグコスモス垂井店は工事が始まりました!いつ頃まで工事なのか確認してみました

314
ドラッグコスモス垂井店は工事が始まりました!いつ頃まで工事なのか確認してみました岐阜県垂井町に出店を計画しているドラッグストアのコスモスさん!従来は1年に1度くらいの割合で店舗が増えていたのですが、2022年は3店舗も同時に動き出しました。 その1つ垂井店の予定地にて工事が始まりましたので、工事の時期を確認してみました。ドラッグコスモス垂井店(ドラッグコスモス垂井店の地図)予定地はこちらですね。もともと運送会社の土地だったのですが、立退いてしまい、今までず〜っと空き地と言う感じでした。周辺は再開発が始まりました[op12 alt="ドラッグコスモス垂井店と役場の写真"](ド
2022/2/18 07:00

ドミー飯村店は旧店舗とほぼ同じ形の建物が見えてきました

169
ドミー飯村店は旧店舗とほぼ同じ形の建物が見えてきました愛知県豊橋市のスーパーマーケットの1つドミーさんが、ドミー飯村店の店舗建て替えを進めています。 先日近くまで行きましたので、現在の様子を身に言ってきました。ほぼ同じ形のドミー飯村店[写真:ドミー飯村店の写真](ドミー飯村店)こちらですね。本来店舗の建て替えとなれば、出入り口は触らないにしても、駐車場をもう少し見直したり、建物の形を少し変更したりしますが…。[op14 alt="ドミー飯村店の地図の写真"](ドミー飯村店の地図)こちらですね。地図をご覧ください。地図の右側。少し出っ
2022/2/17 07:00

一番短い店名??御嵩町のゲンキー中店予定地を見に行ってきました

257
一番短い店名??御嵩町のゲンキー中店予定地を見に行ってきました鉄の方に一番短い駅名は?と聞かれると「つ」って言われるのですが。「津市」の「つ」ですね。そんな短い地名にふさわしく御嵩町中にゲンキーさんが新店舗を建設することが明らかになりました。 そんなことを教えていただきましたので、予定地を確認してみました。教えていただきました方ありがとうございます。御嵩町中の出店地はこちら[op12 alt="御嵩町中の出店地の写真"](御嵩町中の出店地)こちらですね。そうです。まさに御嵩町・八百津町・可児市と結ぶ県道83号沿いで、ここ数年でバローさんのVドラッグが通り面
2022/2/16 07:00

イオンタウン岐阜北方予定地ではもうすぐ建物の工事が始まる予定です

848
イオンタウン岐阜北方予定地ではもうすぐ建物の工事が始まる予定です岐阜県北方町に出店を計画している北方町「広域交流拠点施設整備事業」における店舗開発を予定しているツナグガーデン北方の事業コンセプトの予定地近くを通りましたので、現在の様子を確認してみました。 当初の予定では2021年冬着工予定だったのですが、現在の工事が3月下旬まで予定されており、少しずれているみたい?そもそも造成工事が冬からって意味ですかね?造成工事がだいぶ進んでいます[写真:イオンタウン岐阜北方予定地の写真](イオンタウン岐阜北方予定地)こちらですね。造成工事は北方町が発注し
2022/2/15 07:00

西尾上町複合店!(仮称)フィール西尾上町店・(仮称)スギ薬局おしろ下店予定地を見

1222
西尾上町複合店!(仮称)フィール西尾上町店・(仮称)スギ薬局おしろ下店予定地を見2022年1月の下旬愛知県から大規模小売店舗立地法による届け出の発表があり、愛知県西尾市に「西尾上町複合店舗」と言う商業施設の届け出がありました。 売り場面積が2,298平方メートルと言うことで、おそらく何かテナントさんもあるのだろう?!ということで、現地確認派の私がなるべく早く見に行ってきました。(仮称)フィール西尾上町店[写真:(仮称)フィール西尾上町店の写真]((仮称)フィール西尾上町店)と言う事で日の出前で申し訳ないのですが、予定地に到着しました。もともと、工場?!の跡地
2022/2/14 07:00

E1 東名高速道路!愛知県岡崎市にある美合PA (下り)っておじさんには夢の休憩施設?

5400
E1 東名高速道路!愛知県岡崎市にある美合PA (下り)っておじさんには夢の休憩施設?個人的に高速道路の休憩所を停まる際、サービスエリアはものすごく飲食店や物販なども充実している施設でもあるのです。 でも、個人的には飲食が充実したパーキングエリアの方が、駐車場からも行き来しやすく、1人などで運転している時は利用する傾向にあります。E1 東名高速道路美合PA (下り)[写真:美合PA (下り)の写真](美合PA (下り))今回は前々から、よく利用している、愛知県岡崎市にある美合PA (下り)って、やっぱり自分の世代の男性には夢のような施設なんじゃないか?!と思うよう
2022/2/13 07:00







1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
更新日記からのお知らせ
  • お願いとご確認
  • 下書き
  • 情報提供やお問い合わせ
  • プライバシーポリシー
その他コンテンツ
  • Fitbitファン
  • しむふり生活
  • オリョポートフォリ
  • Lenovo週末クーポン
せっかくネットのレンタルサービス
  • レンタル掲示板
  • カウンター&アクセス解析
  • 占い表示
  • 投票機能
メインサイト
  • せっかくネット
  • WEBシステム開発改造
  • オークションフォーム
  • あやはやチャンネル
  • 運営事業者の紹介
日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2015 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.