2025年3月11日掲載
2025年02月27日 (木) 17時00分 発行 第11573号
愛知県稲沢市に「ラ・ムー」初出店!オープン初日から大盛況!長蛇の列&特売品が話題に
版次最終編集:2025年02月27日 17:22

愛知県外に本部を持つスーパーマーケットの出店が珍しいこのエリアに、ついにラ・ムーが進出。
オープン前から注目を集めていました。
そんなオープン初日の様子をレポートします。
目次
お店の位置を確認

ラ・ムー稲沢店の場所は、名鉄「奥田駅」の北側にある踏切近く。
特に通勤時間帯は交通量が多く、朝晩のラッシュ時には混雑しやすいエリアです。
オープンしてすぐに口コミなどで、渋滞を懸念する書き込みなどが見受けられ、表通りの交通渋滞を懸念する声などもありました。
そんなエリアに無事にお店に到着です。
開店は朝9時…しかし

開店時間は朝9時でしたが、注目度の高さから早めに向かいました。
到着したのは朝8時30分ごろ。
すでに駐車場はほぼ満車に近い状態でした。
店舗の入口から、お隣の専門学校の方まで行列が伸び、折り返すほどの長蛇の列に。

そのため、混雑を考慮して開店時間を繰り上げ、8時45分ごろにオープンとなりました。
それでは早速オープンの特売を狙うために店内に向かいます。
野菜コーナーで「安い!」の声
なぜ愛知県西部では県外スーパーが進出しにくいのか?
それは、この地域のスーパーマーケットは低価格競争が激しく、価格で勝負するか、品質重視でいくかの二択を迫られる商圏が形成されているからです。

オープン初日はキャベツやバナナなどの青果が特価で販売され、大盛況。
「安いね!」と驚く主婦の声があちこちで聞こえてきました。
牛乳も通常価格ながら、東海エリアでは最安水準。
さらに「おやつ惣菜」として販売されていたフライドポテトも、冷めても美味しいと評判でした。
そんな中さらに注目なのは!

ラ・ムーの特徴

ラ・ムーは、特に炭水化物系のお惣菜が魅力。
ナポリタンや焼きそばは100円からで、昔から続けている250円台に弁当もお値打ちです。
オープン特売では太巻き各種が驚きの価格で提供されていました。

また、精肉の安さも特徴。
すぐに調理できる加工済みの精肉商品が豊富なのも、ラ・ムーならではです。
ついにやってきた西日本の小売

オープン初日は大盛況でしたが、「パクパク」はまだ営業しておらず、名物の100円たこ焼きを購入できなかったのが少し残念。
ラ・ムーは決して高級スーパーではなく、日々の家計を助ける存在。
すでに世代交代が進んでいますが、大黒天物産の創業者であり旧社長は、常に現場主義を貫いた人物でした。
これからも、賢くスーパーを利用しながら、節約と美味しい食事を楽しんでいきたいですね。
ラ・ムー稲沢店の概要
店名: ラ・ムー稲沢店
住所: 愛知県稲沢市奥田天目寺町1番地1
最寄り駅:名鉄奥田駅 徒歩11分
営業時間: 24時間(一部時間帯を除く)
定休日: 無休
地図リンク:
・ラ・ムー稲沢店の詳細地図を見る
・Google Mapsで見る
・ヤフー地図で見る
経度緯度(世界測地系)
・北緯:35.2397405035842
・東経:136.80573730102418
AIによるこの記事の解説
- ポイント1: 岡山県に本部を持つスーパーマーケット「ラ・ムー」が愛知県稲沢市に出店。地域のスーパー競争が激しい中での進出が話題となった。
- ポイント2: オープン初日は大盛況で、予定より早く開店。店舗前には長蛇の列ができ、駐車場は満車状態に。特売の青果や精肉、弁当が注目を集めた。
- ポイント3: 交通渋滞を懸念する声がある一方、ラ・ムーの低価格戦略が受け入れられている様子。今後の営業や「パクパク」の開始にも期待が寄せられている。
情報の網羅性スコア:88/100
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

参考になったサイト
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「愛知県稲沢市に「ラ・ムー」初出店!オープン初日から大盛況!長蛇の列&特売品が話題に」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月13日 17:00
04月12日 07:00
04月09日 07:00
04月11日 07:00
04月11日 17:00
02月28日 07:00
03月22日 07:00
04月10日 07:00
04月06日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください