コラム更新日記

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
更新日記の記事を先読みしよう

シャトレーゼみのかも店は4月中旬オープン予定です

342
シャトレーゼみのかも店は4月中旬オープン予定です近年違ったスタイルで店舗のリニューアルや出店を続けているシャトレーゼさんが、岐阜県美濃加茂市に新店舗を建設しているとの事で、予定地を確認してみました。 美濃加茂市の最近店舗が増えている所でした。シャトレーゼみのかも店の予定地[op12 alt="シャトレーゼみのかも店の予定地の写真"](シャトレーゼみのかも店の予定地)お店の位置はこちらですね。国道p41号のバイパス沿いではなく。この周辺の商業施設沿いと言う感じでもありますね。[写真:シャトレーゼみのかも店様子の写真](シャトレー
2022/3/25 07:00

Vドラッグ土岐泉店は3月24日オープンです

159
Vドラッグ土岐泉店は3月24日オープンです土岐市の国道19号沿いに建設しておりました、バローグループのドラッグストア!Vドラッグ土岐泉店につきまして、先日オープン日が正式に告知されました。 実はオープン日はちらっと教えて頂いていたのですが、目に見えない情報は開示しないルールに従い公式発表を待っておりました。オープン前のVドラッグ土岐泉店[写真:Vドラッグ土岐泉店の写真](Vドラッグ土岐泉店)こちらですね。先日土岐市に立ち寄った際、朝日の出る前ですが、Vドラッグ土岐泉店さんの様子を確認しておりました。もう何度も取り上げてい
2022/3/24 07:00

スターバックスコーヒールビットタウン中津川店は4月4日オープンです

173
スターバックスコーヒールビットタウン中津川店は4月4日オープンです岐阜県中津川市のルビットタウン中津川に建設しておりましたスターバックスさんの新店舗につきまして、完成時期が近づいてきましたので、見に行ってきました。 お店のオープンは教えて頂いた方からの情報で4月4日オープンです。建物は完成した店舗[写真:スターバックスコーヒールビットタウン中津川店の写真](スターバックスコーヒールビットタウン中津川店)お店はこちらですね。ほぼ完成しているのですが、お庭を見てください。まだ、お庭の木々たちが、整備されていないので、庭師の方がお手入れにくるまでが工
2022/3/23 07:00

ドミー飯村店は完成!いよいよ4月下旬オープンです

700
ドミー飯村店は完成!いよいよ4月下旬オープンです愛知県豊橋市に建設しておりましたスーパーマーケットのドミーさんにつきまして、現在飯村店の建て替えを実施しておりました。 いよいよオープン日が近づいてきましたので、オープン前の様子を見に行ってきました。完成したドミー飯村店[写真:ドミー飯村店の写真](ドミー飯村店)こちらですね。旧店舗とほぼ同じ形となっておりますが、旧店舗の場合は、右側の飛び出ている所がスーパーの入り口だったのです。でも、今回は入り口ではなく、専門店さんの売場となっており、奥まった所が、店舗の入り口になっております
2022/3/22 07:00

神坂パーキングエリアのスマートICは夏完成でしょうか?!

352
神坂パーキングエリアのスマートICは夏完成でしょうか?!岐阜県中津川市の神坂パーキングエリアに建設しているスマートICにつきまして、工事の案内版にかかれている令和4年の3月31日が近づいてきました。 先日近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。下り側の出入り口[写真:神坂パーキングエリアのスマートICの写真](神坂パーキングエリアのスマートIC)こちらが下り側の出入り口になる所ですが、神坂パーキングエリアから見ると、山をえぐっているのが見えるのですが、その反対側となります。(神坂パーキングエリア)パーキングエリアから見
2022/3/21 07:00

滋賀県初出店!コストコ東近江倉庫店予定地を見に行ってきました!ボーリング調査を実

196
滋賀県初出店!コストコ東近江倉庫店予定地を見に行ってきました!ボーリング調査を実亀山市のコストコさんの報道とほぼ同じタイミングで、滋賀県東近江市にもコストコさんが出店するとのことで、こちらは市長さんが記者会見にて発表。 まだ、これから手続きや動きがあるみたいですが、出店が実現すれば、コストコ東近江倉庫店になるポイントを見に行ってきました。目印は八日市ICの近くです[写真:八日市ICの写真](八日市IC)今回も名神高速道路の八日市ICの近くとなっており、ICを出て、ほとんどの車は、左右に分かれていくのですが、この交差点をまっすぐ進む所がポイントです。まさに過去
2022/3/20 07:00

大垣市の製造卸売三輪屋のお団子・五平餅を食べてみました

1078
大垣市の製造卸売三輪屋のお団子・五平餅を食べてみました2021年10月8日今ならちょうど半年近く前の話しになるのですが、大垣市のJR大垣駅北口側の通りを北上していくとお団子屋さんの「三輪屋」さんがオープンしました。 会社としては2015年立ち上がった三輪屋製菓株式会社さんが運営している、お団子?の会社みたいですが、嫁さんがたまたま見つけ気になるということで、先日やっと行くことが出来ました。追記:2022年3月27日三輪屋製菓さんは今回の地で50年の和菓子の企業さんとの事でした。実際に店舗の奥にある工場で、お団子などを作っているそうで、その日のできた
2022/3/19 07:00

DCM大垣鶴見店オープン行ってきました!実は統一ブランド1号店でした!

469
DCM大垣鶴見店オープン行ってきました!実は統一ブランド1号店でした!岐阜県大垣市の鶴見地区に出店しておりました、元カーマブランドのホームセンターが、店舗を建て替え新しくなって、3月17日オープンしました。 3月1日DCMさんから、ブランドの統一についての発表があり、旧店舗ブランドからそれぞれ統一したブランドのDCMに、全店舗を2年掛けて統一していくそうです。ピカピカのDCM大垣鶴見店[写真:DCM大垣鶴見店の写真](DCM大垣鶴見店)ということで、DDMブランドとしては、統一1号店が、大垣のDCM大垣鶴見店だそうです。旧ホームセンターブランドで行
2022/3/18 07:00

三重県初出店のコストコ亀山倉庫店予定地を見に行ってきました

3045
三重県初出店のコストコ亀山倉庫店予定地を見に行ってきました先日からあれよあれよと報道されたと思ったら、もう正式に三重県と亀山市と立地協定を結び、正式に出店に向けて動き出すことになりました。 三重県初めてのコストコの予定地につきまして、亀山市で大きく報道されましたね。今回その予定地を見に行ってきました。亀山スマートICの近く[写真:亀山スマートICの写真](亀山スマートIC)今回のポイントはやっぱり、高速道路のとのアクセスのし易いと言うポイントだと思います。岐阜県の岐阜羽島も、名古屋に出来た守山のコストコも、皆ICからほぼ真っすぐ行くだけ
2022/3/17 07:00

TRIAL草津矢橋店予定地を見に行ってきました

28
TRIAL草津矢橋店予定地を見に行ってきました先日滋賀県から、草津市に新しくスーパーセンターでおなじみのトライアルさんの新店舗、トライアル草津矢橋店につきまして、新設届け出がありました。 番地から恐らくここかな?と言うポイントを見つけたので、確認に行ってきました。予定地はこちら[op12 alt="トライアル草津矢橋店の出店地図の写真"](トライアル草津矢橋店の出店地図)お店はこちらですね。近江大橋を渡って、イオンモール草津、そのまま道路は緩やかに北上する形で、そのまま8号線に並行する形で、立派な道路になっていますよね。8号線は片側1車線な
2022/3/16 07:00

中津川市2店舗目!オークワ中津川中村店は3月24日オープンです

633
中津川市2店舗目!オークワ中津川中村店は3月24日オープンです岐阜県中津川市に建設しておりましたオークワさんの新店舗、オークワ中津川中村店につきまして、先日近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。 今回はオークワさんがオープン日の告知がありましたので、オープン日を確認してみました。この1ヶ月この看板ばかり[写真:オークワ中津川中村店の看板の写真](オークワ中津川中村店の看板)ちょうど1ヶ月くらい前通りかかった所、オークワさんの看板を設置している工事を実施しておりました。その後から、国道19号を走る度に見えていたのがこちらです
2022/3/15 07:00

綿半魚類 一宮漁港リニューアルオープン行ってきました

2042
綿半魚類 一宮漁港リニューアルオープン行ってきました今から約1年半年くらい前にオープンしました綿半フレッシュマーケット起店さんが、3月3日スーパーマーケットから、鮮魚中心のスーパーマーケットにリニューアルしました。 ちょうど外出が出来ないタイミングだったので、外出解禁を待ちやっと綿半魚類 一宮漁港さんへ行くことが出来ました。綿半魚類 一宮漁港の場所[写真:綿半魚類 一宮漁港の写真](綿半魚類 一宮漁港)まずお店はこちらですね。1年半年ぶりの来店なのですが、もともとあった一部の売場はそのまま閉鎖しちゃい、レジの位置を変更することで、
2022/3/14 07:00

スーパーマーケットロピアモレラ岐阜店は5月26日オープン予定です

879
スーパーマーケットロピアモレラ岐阜店は5月26日オープン予定です今年の2月13日をもって突然閉店してしまったスーパーマーケットのバローさんの居抜きとして、もうすでに報道などで盛り上がったのですが、関東や関西でも出店しているスーパーマーケットのロピアさんが出店することになりました。 ものすごく早い展開に驚くばかりなのですが、オープン時期が告知されましたので、現在の様子を見に行ってきました。現在のモレラ岐阜[写真:モレラ岐阜の写真](モレラ岐阜)と言うことで、現在バローさんが閉店してしまったモレラ岐阜の一番南側ですね。1階の売場を見に行ってみるこ
2022/3/13 07:00

タチヤ扶桑店オープン行ってきました!大人気の開店でした

1347
タチヤ扶桑店オープン行ってきました!大人気の開店でした愛知県扶桑町に建設しておりましたバローグループのスーパーマーケット「タチヤ」さんにつきまして、3月11日オープンしました。 オープン初日の朝ですが、色々お安い食材を買いに行ってきました。オープン初日は早めの開店[写真:タチヤ扶桑店の写真](タチヤ扶桑店)タチヤさんの場合、朝10時から開店と言うスタイルのお店なのですが、今回は混雑を避けるため、9時過ぎに到着した所、もう開店しておりました。おかげ様で、駐車場の混雑に紛れることなく、無事に入店が出来ました。でも、帰り時には、駐車場は満
2022/3/12 07:00

穂高ショッピングパークのツルヤ出店で商業施設の大改造中です

265
穂高ショッピングパークのツルヤ出店で商業施設の大改造中です長野県安曇野市に出店しておりましたデイツーさんが核店舗の穂高ショッピングセンター アミーが、ほとんどの店舗を入れ替え、新商業施設として建て替えが進んでいます。 先日近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。ツルヤ予定地[写真:ツルヤ予定地の写真](ツルヤ予定地)お店はこちらですね。コンクリートのポンプ車が来ていますので、ちょうど基礎工事を実施しているのでしょうか…。次見に来た時には、もう大きな建物が見えてくるかもしれません。[op12 alt="ツルヤの予定地の写真
2022/3/11 07:00

DCM大垣鶴見店3月17日オープンです!元カーマホームセンターの名前も消えました

702
DCM大垣鶴見店3月17日オープンです!元カーマホームセンターの名前も消えました岐阜県大垣市の平和堂鶴見店の向かいに出店しておりました、DCMカーマ大垣鶴見店につきまして、いよいよ新店舗の姿とオープン日が告知されましたということで、見に行ってきました。 今回も教えていただきました方、ありがとうございます。DCMとなりました[写真:DCM大垣鶴見店の写真](DCM大垣鶴見店)スーパーマーケットもものすごい勢いで、小さい企業が大きな企業に吸収されると言う状態が続いていますが、ホームセンター業界も、かなり業界の再編が激しくて…。地元ではカーマホームセンターと言う名
2022/3/10 07:00

(仮称)ドラッグコスモス瑞浪店予定地では工事が始まりました

205
(仮称)ドラッグコスモス瑞浪店予定地では工事が始まりました2022年に3店舗くらい岐阜県にオープンを計画している、ドラッグストアのコスモス薬品さんの予定地!瑞浪市の店舗予定地でも工事が始まりました。 先日近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。コスモス瑞浪店予定地[op14 alt="コスモス瑞浪店予定地の地図の写真"](コスモス瑞浪店予定地の地図)お店の位置はこちらですね。国道19号沿いではなく、1本南側に進んだ所です。国道19号を走っていると、GoogleMapsが一時期バイパスの19号ではなく、旧道側の方を誘導することがあったのです
2022/3/09 07:00

あずみ野インターパークでは長野に着実に店舗を増やす原信安曇野店の工事が始まりまし

439
あずみ野インターパークでは長野に着実に店舗を増やす原信安曇野店の工事が始まりまし長野自動車道の安曇野IC周辺にさらに建設を進めているあずみ野インターパークと言う商業施設計画にて、新潟県を中心に、富山県や長野県に店舗を増やすスーパーマーケットさんが進出を進めています。 今回あずみ野インターパークの原信さんの工事の予定を確認してみました。原信安曇野店[写真:原信安曇野店の写真](原信安曇野店)こちらですね。原信さんの特徴でもあるとにかく広いスーパーマーケット!野菜売場と惣菜コーナーの周辺がとにかく作りが面白いですね。[op14 alt="原信安曇野店の写真"](
2022/3/08 07:00

フィール常滑店は3つの大きなお店が入ります!建物の規模が見えてきました

1058
フィール常滑店は3つの大きなお店が入ります!建物の規模が見えてきました愛知県常滑市に建設しているスーパーマーケットのフィールさんの新店舗、(仮称)フィール常滑店の予定地近くまで行きましたので、見に行ってきました。 まだ、日の出前の様子になりますので、少し薄暗い写真ばかりになります。横一列にテナントが並びます[写真:(仮称)フィール常滑店の写真]((仮称)フィール常滑店)こちらですね。正面は安全策で全く見えなくなっております。最近この手の店舗建設は、ダイワさんが多くてですね。ダイワハウスさんの、プラットフォームというのでしょうか・・。店舗の作りやすさ
2022/3/07 07:00

コロナウイルスに感染してしまいました!発覚から回復まで流れ

330
コロナウイルスに感染してしまいました!発覚から回復まで流れ私ごとではありますが、先日2月の末からコロナウイルスのPCR検査の結果、陽性反応が出てしまい、現在自宅療養にて過ごしています。 岐阜県の場合ですが、我が家におこった事から、10日の隔離期間の様子を少しまとめ見ることにしました。また、コロナの種類は教えてもらえませんでしたが、症状から現在ピーク中のオミクロンの類だと思います。自分に症状が出るまでの流れ[写真:コロナ検査キットの写真](コロナ検査キット)まず我が家の場合、どこからコロナウイルスがやってきたのか?!と言う流れですが…。※
2022/3/06 07:00

神坂パーキングエリア(下り)の豚汁定食を食べてみました

201
神坂パーキングエリア(下り)の豚汁定食を食べてみました今回は朝ごはんでは無いのですが、中央自動車道の岐阜県の恵那山トンネルを出ると、すぐ見えてくる神坂パーキングエリア(下り)にて休憩、お昼ご飯を食べてみました。 到着するまでは、ガッツリたべてやる!って色々思っていたのですが、今回はこちらですね。神坂パーキングエリア(下り)は程よく人気[写真:神坂パーキングエリア(下り)の写真](神坂パーキングエリア(下り))こちらですね。現在スマートICの建設も大詰めを迎えておりまして、周辺の山の形が、もう面影がなくなるくらいですね。[op15 a
2022/3/05 07:00







1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
更新日記からのお知らせ
  • お願いとご確認
  • 下書き
  • 情報提供やお問い合わせ
  • プライバシーポリシー
その他コンテンツ
  • Fitbitファン
  • しむふり生活
  • オリョポートフォリ
  • Lenovo週末クーポン
せっかくネットのレンタルサービス
  • レンタル掲示板
  • カウンター&アクセス解析
  • 占い表示
  • 投票機能
メインサイト
  • せっかくネット
  • WEBシステム開発改造
  • オークションフォーム
  • あやはやチャンネル
  • 運営事業者の紹介
日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2015 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.