コラム更新日記

1 ... 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251
更新日記の記事を先読みしよう

ぎゅーとらラブリー神戸店いよいよ着工

ぎゅーとらラブリー神戸店いよいよ着工今年の夏頃オープンを目指しているぎゅーとらさんの新店舗でもある「ぎゅーとらラブリー神戸店」予定地に行ってみました。 昨年の末「大規模小売店舗立地法の手続き」により公示され、スギ薬局さんと共に出店されるようです。[写真:津変電所]津変電所今回向かうにあたり目印にしたのは、津変電所です。いつも通り変電所を目印に到着しました。このあたりかな?と思っていたのは、一枚目の写真を撮影した所から、変電所の区間だったため何も無く、あれ?と思いもう一度良く見回してみると…。[op12 alt="ぎ
2011/2/19 14:00

安八百梅園の2011年梅まつり行ってきました

安八百梅園の2011年梅まつり行ってきました2月13日から岐阜県安八町にあります「百梅園」にて、梅まつりを開催しているとの事で、今年も百梅園の梅の様子を見に行ってきました。 今回は18日に行ったので、朝まで降っていた雨のおかげなのか、凄く空気の綺麗な瞬間です。[写真:安八百梅園]安八百梅園梅まつりの始めの頃は、あまり梅の花が咲いて居ないのですが、今回もまだ見頃シーズンまで後一歩のようです。[op12 alt="安八百梅園"]安八百梅園平日に到着したため、駐車場も余裕で停められ、会場へ向かいます。ちょうどバス旅行のお客様もい
2011/2/19 07:00

スーパーセンターオークワみえ朝日インター店いよいよ完成

スーパーセンターオークワみえ朝日インター店いよいよ完成先日ただ今建設中の「スーパーセンターオークワみえ朝日インター店」さんの近くまで行きましたので、ついつい建設中の様子を見に行ってきました。 建物の方はほぼ完成し、看板などの取付工事が進んでいるようです。[写真:スーパーセンターオークワみえ朝日インター店]スーパーセンターオークワみえ朝日インター店と言うことで到着しますと、こんな感じで、ほとんど看板が付いておりました。テナントに本屋さんが出店されるようですね。[op12 alt="スーパーセンターオークワみえ朝日インター店"]スーパー
2011/2/18 14:00

手打ちうどん総本家 得得 岐阜養老店オープン行ってきました

手打ちうどん総本家 得得 岐阜養老店オープン行ってきました2010年末に関西の方面ではおなじみの家族亭さんが運営している「手打ちうどん総本家 得得」が、岐阜県にて初進出されましたので、オープンしてかなり年月が経ってしまいましたが、得得さんのうどんを食べに行ってきました。 昔は滋賀県長浜市も得得さんがありましたので、何度か行った事があるのですが閉店してしまいました。今回岐阜県にも進出した事に懐かしいうどんが食べたい気持ちでいっぱいでした。[写真:得得 岐阜養老店]得得 岐阜養老店岐阜県養老町でも少し外れの珍品センターのお向かいにあった、中
2011/2/18 07:00

ゲンキー海津店は3月10日オープン

ゲンキー海津店は3月10日オープン今年の3月に開店を予定している岐阜県海津市に建設中のゲンキーさんの様子を見に行ってきました。 ゲンキーさんのオープンが楽しみなくらい久々の青空の中、到着です。[写真:ゲンキー海津店]ゲンキー海津店海津店さんの場合は、南側に駐車場を拡張されており、現在は内装電装?工事と合わせて、駐車場の工事も進まれておりました。全体が見える位置からの撮影ですと、こちらも広い店内となりそうです。[op12 alt="ゲンキー海津店"]ゲンキー海津店店内の蛍光灯は設置されていますね。掲載日には、もう商
2011/2/17 14:00

サークルKサンクスの「天使のチーズケーキ ショコラ」食べてみました

サークルKサンクスの「天使のチーズケーキ ショコラ」食べてみました2月10日よりサークルKサンクスでは、自慢のスイーツブランド「シェリエドルチェ」に新しく「天使のチーズケーキ ショコラ」が登場しましたので、さっそく食べてみました。 今回はサークルKさんとしては、バレンタインに合わせて発売した商品のようです。[写真:天使のチーズケーキ ショコラ]天使のチーズケーキ ショコラ1個150円と言う価格も嬉しい所ですが、手に持つととても軽い事にびっくりしました。反対側を見るとこんな感じです。[op12 alt="天使のチーズケーキ ショコラ"]天使のチー
2011/2/17 07:00

クックマート諏訪店2週間後オープン行ってきました

クックマート諏訪店2週間後オープン行ってきました愛知県の豊川市や豊橋市などを拠点に、スーパーマーケットを運営しているクックマートさんの新店舗「クックマート諏訪店」さんが、1月21日にオープンされましたので、オープン2週間後の様子を見に行ってきました。 バロー豊川店さんがオープンした時、つぶやきでクックマートさんの事が少しつぶやかれていたので、気になっておりました。[写真:クックマート諏訪店]クックマート諏訪店お店に到着しますと、少々小ぶりな店内に、続々とお客様がいらしては、お買い物をされ、お客様の出入りが頻繁にあるスーパーマー
2011/2/16 14:00

豚骨やたい 九州雄 のラーメン食べてきました

豚骨やたい 九州雄 のラーメン食べてきました滋賀県草津市に美味しい豚骨ラーメンを食べさせて頂けるお店があるとの事で、豚骨ラーメンを食べに行ってきました。 守山市から草津市に入ってすぐの所、少しのどかな雰囲気の所にお店がありました。[写真:豚骨やたい 九州雄]豚骨やたい 九州雄自宅兼店舗と言う感じでしょうか…。お店に到着すると、店舗前には、ギリギリ3台停められるスペースがあり、そのほかには、少し離れた所に2箇所の駐車場があり、少しずつお客様が増えていった事が伺える人気店です。[op12 alt="豚骨やたい 九州雄"]豚骨や
2011/2/16 07:00

ファニチャードーム津河芸店3月にオープン

ファニチャードーム津河芸店3月にオープン最近国道23号線にオープンしたイオンリテールさんの運営している「イオンスーパーセンター津河芸」からテナントが続々と退店しているとの情報を頂きました。 お客さんが少なくて退店しているのかな?と思ってもみたのですが、ここの所イオン合併に合わせて、各店舗でのリニューアルが激しくなっている事から、少し調べてみました所、ファニチャードームさんが出店されるようです。[写真:ファニチャードーム津河芸店]ファニチャードーム津河芸店と言うことで、やたらめったらでおなじみのファニチャードーム津河芸店
2011/2/15 14:00

サークルKサンクスのガーナなめらかシュークリーム食べてみました

サークルKサンクスのガーナなめらかシュークリーム食べてみましたすっかりキャンペーンは終わってしまいましたが、1月19日〜2月1日までサークルKサンクスさんと、ロッテさんが協賛し、ロッテ ガーナフェアを開催されておりましたので、対象商品を1つ買ってみました。 昨日はバレンタインと言うことで、すでにフェアは終わってしまいましたが、バレンタイン向けのネタとなります。 [写真:ガーナなめらかシュークリーム]ガーナなめらかシュークリームチョコレートブランドでおなじみのGhanaさんのシュークリームなんて、なかなか美味しそうですね。[op12 alt=
2011/2/15 07:00

イオン四日市北SC3月に大改装リニューアルオープン

イオン四日市北SC3月に大改装リニューアルオープン今では日本でも一番有名なお店ともなったイオンの創業の地でもある、三重県四日市市にある「イオン四日市北ショッピングセンター」がこのほど大改装を行う為、大改装前のセールを行われております。 恐らくイオン四日市北SCが、創業の地に一番近いイオンだと思います。[写真:イオン四日市北SC]イオン四日市北SC今ではすっかり小ぶりなモール型なのですが、旧東洋紡績が使っていた煉瓦造り倉庫をそのまま使い、少しおしゃれなレストラン街を形成していたりします。[op12 alt="イオン四日市北SC"]
2011/2/14 14:00

アクア・トト ぎふ県民半額デー行ってきました

アクア・トト ぎふ県民半額デー行ってきました今月の4日ナマズの研究をされている秋篠宮さまがアクア・トト ぎふに訪問された翌日から、アクア・トト ぎふでは、県民半額デーを開催しておりましたので、昨年同様に今年も家族でアクア・トト ぎふに行ってきました。 今年の半額キャンペーンの期間は、2月5日〜13日の間です。今年は最終日でもある13日に行ってきました。[写真:川島PA]川島PA 今年は東海北陸自動車道の川島PAから、アクア・トトのある川島ハイウェイオアシスに来場しました。高速道路の休憩に楽しまれているお客様もおられれば、川
2011/2/14 07:00

サークルK各務原三ッ池東店オープン行ってきました

サークルK各務原三ッ池東店オープン行ってきました2月10日岐阜県各務原市に新しく「サークルK各務原三ッ池東店」さんがオープンされましたので、オープニングセールも終わってしまった4日目の様子を見に行ってきました。 今回は事前にオープン日の確認が取れず、18日と見込んでいたのですが、オープンしていると気がついたのは、11日でいろいろ調整が付かず4日目の来店です。[写真:サークルK各務原三ッ池東店]サークルK各務原三ッ池東店国道21号線沿いのサークルKと言えば、昨年の10月にも「サークルK 各務原三ッ池二丁目店」さんがオープンしたば
2011/2/13 20:00

マイカル桑名のサティがイオンになりリニューアル

マイカル桑名のサティがイオンになりリニューアル2001年経営破綻をしたマイカルを救済しているイオンさんが、今年の3月1日にいよいよイオンリテールと合併すると発表されました。 合併に合わせて、ジャスコもイオンに変わり、日本各地のサティもイオンにほとんど変わってしまいます。我が地区最大のサティと言えば、やっぱりマイカル桑名かな?と思っていたのですが、どうもマイカル桑名もテナントが無くなってしまい、イオンの合併に合わせて、「マイカル桑名」から「イオン桑名」と情報を頂きましたので、マイカル桑名に行ってきました。(↑の情報は誤情報のようです。↓をご覧
2011/2/13 14:00

セブンイレブンの生チョコon贅沢チョコパフェ食べてみました

セブンイレブンの生チョコon贅沢チョコパフェ食べてみましたバレンタインに合わせて各社から、いろいろなチョコレート製品が登場していますが、今回はちょっと贅沢なチョコパフェが、バレンタインスイーツとして登場しましたので、さっそく買ってきました。 セブンイレブンのなないろカフェと言うシリーズのようです。[写真:生チョコon贅沢チョコパフェ]生チョコon贅沢チョコパフェいつものプラスチックパッケージに入ったスイーツとなっております。[op12 alt="生チョコon贅沢チョコパフェ"]生チョコon贅沢チョコパフェ少し見えないのですが、1個410
2011/2/13 07:00

道の駅池田温泉はもうすぐ完成

道の駅池田温泉はもうすぐ完成今年の7月頃に開業を予定されている岐阜県池田町の道の駅「池田温泉」につきまして、建設予定地に行ってみました。 すっかり撮影日前日の大雪の為、雪が目立っております。[写真:池田温泉]池田温泉という事で、池田町の観光地の1つ「池田温泉」のすぐ目の前に道の駅の建設が進んでおります。[op12 alt="道の駅池田温泉"]道の駅池田温泉ただ今の様子はこんな感じでした。雪が邪魔をしてどんな風になっているのか分かりづらい所もあります。もう少しくるっと回ってみます。[op13 alt="道の駅
2011/2/12 14:00

40周年特別価格チキンマックナゲット100円キャンペーン

40周年特別価格チキンマックナゲット100円キャンペーン「マイアミなう!#McD_beef」 とつぶやくとマックカードがあたるキャンペーンを開催しているマクドナルドさんでは、40周年特別価格チキンマックナゲット100円キャンペーン を開催しております。 マクドナルド40周年特別価格としまして、長い間人気商品の1つでもある「チキンマックナゲット」が100円にて販売されるとの事で、さっそくマクドナルドさんに行ってきました。いつも通りドライブスルーの価格表などは変更されておらず、口答にて100円になっている事を確認し、これだけ買ってきました。[op11 a
2011/2/12 07:00

フィール小牧店オープン行ってきました

フィール小牧店オープン行ってきました愛知県に拠点を置くスーパーマーケットでもおなじみのフィールさんの新店舗「フィール小牧店」が、2月9日にオープンしましたので、オープン2日目の様子を見に行ってきました。 少々風も強くなり、FEELと書かれたバルーンも高度を下げて、お客様をお出迎えされておりました。[写真:フィール小牧店]フィール小牧店フィールさんのオープンは、今回で2回目の来店となりますが、地元愛知県での出店を強化している為、愛知県以外の人は、あまり知っている人が少ないスーパーでもあります。[op12 alt="フ
2011/2/11 20:00

バロー豊川店オープン行ってきました

バロー豊川店オープン行ってきました2月10日は愛知県豊川市にスーパーマーケットでおなじみの、バローさんの新店舗がオープンされましたので、オープニングセールをのぞきに行ってきました。 朝9時半からの開店に間に合わせるべく向かいました所、豊田JCTの渋滞は想定済みでしたが、久々に名古屋IC付近の渋滞にも巻き込まれてしまい、到着した頃には、オープン時の猛ラッシュの中到着しました。[写真:バロー豊川店]バロー豊川店開店30分後くらいに到着した所、国道151号線まで入店待ちの車の列が出来てしまい、ガードマンの方が慌ただしく
2011/2/11 14:00

道の駅明宝にて明宝フランク食べてきました

道の駅明宝にて明宝フランク食べてきました岐阜県名物の1つ明宝ハムをご存じでしょうか? すでに岐阜県を中心としたスーパーマーケットには、当たり前のように販売されているハムなのですが、普通に食べるのには少しお高いブランドハムなのです。そんな明宝ハムの生産地、岐阜県郡上市明宝の道の駅に寄り道です。[写真:道の駅明宝]道の駅明宝道の駅に昇格する前は、磨墨の里公園と言う施設だったのですかね?僕が知った頃には、すでに道の駅明宝でしたので、そのまま明宝の道の駅という感覚で覚えています。[op12 alt="道の駅明宝"]道の駅明宝お
2011/2/11 07:00

スーパー三心うずら店いよいよ着工開始です

スーパー三心うずら店いよいよ着工開始です1年に1店舗ペースで出店を進めている、岐阜市に本部を構えるスーパーマーケットの三心さんの新しい店舗「スーパー三心うずら店」さんの予定地に行ってみました。 先日大店舗法による届出にて、変更届出を出されまして、スーパー三心東うずら店から、スーパー三心うずら店に店名を変えられています。[写真:スーパー三心うずら店]スーパー三心うずら店予定地の西側なのですが、こんな感じでスパの解体工事が終わり、現在の様子はこんな感じです。[op12 alt="スーパー三心うずら店"]スーパー三心うずら店
2011/2/10 14:00







1 ... 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251

執筆者情報
水野雅晴
せっかくネットと言うサイトを運営しています。

新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。
あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。
更新日記からのお知らせ
  • お願いとご確認
  • コラム更新日記のモバイル版
  • 下書き
その他コンテンツ
  • Fitbitファン
  • しむふり生活
  • みらいのくるま
  • あやはやチャンネル
    紹介動画:ぐっもーにん♪
    挑戦動画:自転車の乗り方
せっかくネットのレンタルサービス
  • レンタル掲示板
  • カウンター&アクセス解析
  • 広告配信
  • 占い表示
  • 投票機能
メインサイト
  • せっかくネット
  • WEBシステム開発改造
  • オリョポートフォリ
  • 運営事業者の紹介

日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2015 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.