コストコで給油
少しずつ買って大きなタンクに移しています。
ガソリンは岐阜羽島や常滑の方が安めで、他の地域のコストコはちょっと高い印象です。
ふと「飛行機の燃料って何だろう?」と思って調べたら、原油を蒸留するとガソリン・灯油・軽油などに分かれて、それぞれ一定の割合しか取れないんですね。
その中で、航空機に使う燃料(ジェット燃料)は、灯油をベースに不純物を取り除いて、低温でも凍らないように調整された特別な燃料だそうです。
確かにガソリンや軽油の需要が大きいから、灯油も市場全体のバランスに引っ張られて、夏でも値段が大きく下がらないのかもしれません。
筆者:かぴばら
投稿日:2025年09月09日 (火) 07時53分 [no.29359]
投稿日:2025年09月09日 (火) 07時53分 [no.29359]