2023年08月01日 (火) 07時00分 発行 第10830号

新濃尾大橋が架設完了間近?気になったので近くまで行って確認してみました

472
記録最終編集:2023年08月01日 07:07
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
新濃尾大橋が架設完了間近?気になったので近くまで行って確認してみました 名神高速を走っていると、木曽川の所で建設している様子が、新幹線の線路の奥側で見える、新濃尾大橋につきまして、いよいよ連結間近になったみたいなので、確認に行ってみました。

橋の架設完了という状態では無いみたいですが、送り出し工法中の新濃尾大橋を覗いてみました。


目次

  1. 現在の新濃尾大橋
  2. 残りの作業
  3. もうすぐ架設完成ですね
  4. 名称:新濃尾大橋(仮称)
  5. あわせて読みたい記事

現在の新濃尾大橋



高速道路から見える新濃尾大橋の写真
(高速道路から見える新濃尾大橋)


こちらですね。


新濃尾大橋の写真
(新濃尾大橋)


ピンクの丸い部分は、橋ではなく。
橋を少しずつ移動させて建設させる・連結する!手延べ機が先端についているのだと思います。



橋桁部分の写真
(橋桁部分)

まだ岐阜県側には、スライド・送り出しをする為の橋桁は残っています。

そのため、残りは手延きの部分も合わせて送り出しをする。
そうすると、色々架設完了間近となります。


でも…。
子供じみた考えですけど…。

手延機を経由して歩けば、新濃尾大橋を使って、愛知県・岐阜県を行き来できる状態であることですね。
橋の工事もいよいよ大詰めでした。




残りの作業



説明パネルの写真
(説明パネル)

送り出し架設工法」というちょっと難しい専門用語が出てきたけど、実は今やっているのは上の写真の左下(4)の部分の作業なんだよね。

これが終わると、いよいよ5番という手順になり、を「橋の架設完了」という事になるのだと思います。



もうすぐ架設完成ですね



新濃尾大橋の完成図の写真
(新濃尾大橋の完成図)

当初の予定では、2023年8月中にも新濃尾大橋の架設が完成する予定だそうです。

その後、もちろん道路としての工事が必要ですので、時間がかかりますが、道路として開通するまで、ラストスパートに近い状態だと言えます。



とにかく既存の濃尾大橋さんも交通量がすごいから、どんな風に変わるのか楽しみっすよね。

名称:新濃尾大橋(仮称)

住所: 愛知県一宮市東加賀野井
岐阜県羽島市下中町加賀野井
地図:→新濃尾大橋(仮称)の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.17.29.4 東経:136.43.17.4
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.17.17.8 東経:136.43.28.0
マップコード:28 131 537

あわせて読みたい記事

新濃尾大橋(仮称)は2025年開通が発表!2025年のいつ頃になるのか!
2024年9月15日掲載
新濃尾大橋(仮称)開通迫る!岐阜と愛知をつなぐ新ルートが秋に完成
2024年4月21日掲載
新濃尾大橋(仮称)の橋が少しずつその姿が見えるようになって来ました
2022年9月30日掲載
新濃尾大橋(仮称)に橋が見えてきました!
2021年11月18日掲載

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「新濃尾大橋が架設完了間近?気になったので近くまで行って確認してみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11620号1枚目の写真
1位 初登場
04月01日 07:00
11619号1枚目の写真
2位 Down
03月31日 07:00
11618号1枚目の写真
3位 Down
03月30日 17:00
11617号1枚目の写真
4位 Keep
03月30日 07:00
11606号1枚目の写真
5位 Up
03月22日 07:00
11615号1枚目の写真
6位 Down
03月29日 07:00
11616号1枚目の写真
7位 Down
03月29日 17:00
11517号1枚目の写真
8位 Keep
01月19日 07:00
11574号1枚目の写真
9位 Up
02月28日 07:00
11561号1枚目の写真
10位 Down
02月19日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス