2022年09月30日 (金) 07時00分 発行
熟成最終編集:2022年09月30日 08:05

新濃尾大橋(仮称)の橋が少しずつその姿が見えるようになって来ました

3279
現在愛知県一宮市と岐阜県羽島市の県境で建設がすすんでいる、新濃尾大橋(仮称)を近くまで行って見に行ってきました。

いつも名神高速道路で木曽川を渡る時に、見ているのですが少しずつ橋桁が送り出され、橋脚の上に橋桁が設置されていくのがわかります。



新濃尾大橋(仮称)の場所



地図の写真
(地図)

地図で再確認です。

場所はこちらですね。

どちらかと言えば、名神高速道路より北側にも濃尾大橋・尾濃大橋・木曽川橋・新木曽川橋と、愛知県と岐阜県の間にはたくさんの橋があり、交通量はどれも多い橋となっております。

でも、特にひどいのが、新濃尾大橋の北側の濃尾大橋なのですよね。


岐阜県の西濃地方から名古屋方面を目指すと、必ず通る道でもあり、一般道を通る際、名古屋のど真ん中方面であれば、もう少し南下してから、東海大橋を通るのも1つの手でもあります。

でも、逆に岐阜県羽島市から、一宮市方面・江南市方面に行くには、他のルートも難しい問題があるのですね。




新濃尾大橋(仮称)の現在



愛知県側の写真
(愛知県側)


岐阜県側の写真
(岐阜県側)

岐阜県側・愛知県側から送り出しと言う方法で桁が移動し、設置されているのがわかるのです。

自分の場合は、もうこの区間を通る時は、高速道路を通ってばかりで、ほぼ走りたく無い区間でもあります。



あまり専門用語はわかりませんが、少し工期がおくれているそうですが、現在の雰囲気を確認してみました。




岐阜県側から



岐阜県側の写真
(岐阜県側)

今回は岐阜県から見てみましたが、近づくと本当に圧巻の規模。


工事の説明の写真
(工事の説明)

こちらに現在おこなわれている送り出し架設工法について書かれていますね。


橋桁の組み立ての写真
(橋桁の組み立て)

橋桁を組み立て送りジャッキに桁を載せて、送り出し。
水平ジャッキが移動して、桁も同じ様に移動する。


新濃尾大橋(仮称)の写真
(新濃尾大橋(仮称))

2つのジャッキ=柱が相互に持って、移動させていく。
なんとも時間をかけて慎重に移動させていく工事です。



少し遅れているみたいですね



工事の写真
(工事)

工事の方は少し遅れているみたいです。

例えば橋が開通しても、東西の道路が他の道路接続されないと、あまり行き来しづらい問題もありますが、羽島市の方は、また、橋が完成する頃には、ば走りやすい道路になって行くのだろう思います。


自分も一宮市と羽島市の行き来が楽になることは大歓迎なので、開通が楽しみでもあります。


名称:新濃尾大橋(仮称)

住所: 愛知県一宮市東加賀野井
岐阜県羽島市下中町加賀野井
地図:→新濃尾大橋(仮称)の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.17.29.4 東経:136.43.17.4
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.17.17.8 東経:136.43.28.0
マップコード:28 131 537

新濃尾大橋の記事一覧

新濃尾大橋(仮称)に橋が見えてきました!新濃尾大橋(仮称)に橋が見えてきました!
2021年11月18日 (木) 07時00分掲載





この記事についてフィードバッグ

「新濃尾大橋(仮称)の橋が少しずつその姿が見えるようになって来ました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト

10875号1枚目の写真
イオン > イオンタウン松阪船江

イオンタウン松阪船江は一部完成し公民館として利用されるそうです
09月15日07:00 [Fri]

掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2022年09月30日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 09月21日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.3835秒