その他の記事リスト一覧
1731
筆者自身もコストコ会員で、今まで特に意識していなかったのですが、岐阜県では現在可児市に、コストコの商品を再販するお店があるそうです。 そんな中、岐阜地区にもいよいよコストコ再販店であるミニトコ本巣店さんがオープンするそうなので、確認してみました。追記:2023-12-03岐阜地区にはすでに再販店があったみたいです。初を消しました。また、フッター位置に注意点も加えてあります。コストコ再販品?コストコの商品は卸売という扱いになっており、再販することが可能です。可能だけど、日本では色々消費者を守る法律...
2023/12/03 07:00
1842
11月29日愛知県名古屋市についに初めて食生活🧡🧡ロピアの新店舗がオープンしました。オープン初日は朝10時オープンとのことです。 ロピア名古屋みなと店の様子を見に行き、今回は予算5,000円でお買い物をしてみました。初日オープン前の様子[写真:ロピア名古屋みなと店の写真](ロピア名古屋みなと店)朝10時開店とのことですが、9時過ぎくらいにお店に到着しました。まだ、朝9時の時点では、駐車場は余裕。でも、店内では少しずつ行列ができていました。[写真:カイロの写真](カ...
2023/11/30 07:00
362
11月24日、愛知県名古屋市にあるホームセンター「DCM 元塩店」の元売り場の一部を使い、新しく平和堂さんがスーパーマーケットを出店することになりました。 オープン初日の朝ちょうど向かうことができましたので、平和堂名古屋元塩店のオープンの様子を見に行ってきました。お店の位置を確認[写真:平和堂名古屋元塩店の写真](平和堂名古屋元塩店)お店の位置はこちらですね。名古屋市にあります「大江川緑地公園」の北側に位置する所になります。[写真:DCM元塩店の写真](DCM元塩...
2023/11/24 17:00
312
2015年岐阜県羽島市にオープンしたコストコ岐阜羽島も、もうすぐ8周年を迎える事になります。そんなコストコ岐阜羽島ですが、最近週末になるとやばいことになっています。 一体何が大変なのか、週末見に行ってきました。週末になると行われる対策[写真:コストコ岐阜羽島の地図の写真](コストコ岐阜羽島の地図)こちらの地図を見てください。少し分かりづらいかもしれませんが、コストコ岐阜羽島と道路を結ぶ、メインの入り口が封鎖されるのです。そのため、南側から入店することができず、東側から入店しないと...
2023/11/05 07:00
286
日本でスーパーマーケットを運営している企業の売上ランキングでも、5本の指に入るくらい巨大な企業にまで成長しているバローさん。 今回そんなバローさんがお膝元に近い愛知県名古屋市に新店舗をオープンさせました。オープン初日見に行ってきました。朝から大人気でした[写真:バロー中小田井店の写真](バロー中小田井店)まずオープン初日の朝ですね。朝9時30分開店とのことでしたので、9時過ぎくらいに到着すればいいのかな?と思い向かったところ、もう平面の駐車場は満車でした。開店時間を早めて営業を開...
2023/10/28 07:00
196
「ディストーションストア」という独特のコンセプトで来店回帰を狙ったお店への改装を続けるバローさん。 そのバローのスタイルには、タチヤさんの影響を強く感じます。そして、そのタチヤさんが名古屋市に新たに新規出店を予定しています。計画名は(仮称)北区楠複合施設[写真:予定地の様子の写真](予定地の様子)このたび、予定地の西側にある大通りからの現場の様子を取材しました。この道路に面していたお店は、現在解体され、平地となっています。敷地の奥側に、表通りに面した形で新たな店舗が建設予定です。...
2023/10/11 07:00
265
2017年、あの独特の雰囲気を持ったコンビニ「ココストア」が、大手のファミリーマートに吸収されるニュースは、多くの岐阜県民を驚かせました。その多くがファミリーマートへと改装されてしまいました。 しかし、改装後も運営が難しくなったりして、閉店した店舗も散見されました。その中で、私はまだココストアの名残を感じさせるコンビニ、タックメイトに足を運んでみることにしました。ファミリーマートにならなかった少数派コンビニ2017年、個性的なコンビニが一つ一つ姿を消していく中、その変革の風を感じていました。そし...
2023/10/08 07:00
209
静岡県浜松市に建設しておりましたイオンリテールさんが主導の商業施設、そよら浜松西伊場につきまして、先日オープン日が告知されました。 また、オープンまで1ヶ月くらいありますが、現在の様子を確認してみました。そよらとは何なのか?[写真:イオンスタイル浜松西伊場の写真](イオンスタイル浜松西伊場)そもそもイオンさんが作る「そよら」というのは、イオンと言えば、創業時は「岡田屋」でしたが、その後の急成長時代は「ジャスコ」という総合スーパーが元になっております。昨今はさらに大きなイオンモール...
2023/09/27 07:00
1284
岐阜県多治見市に出店しているバロー多治見店さんが、9月30日をもって閉店することを発表しました。そんなことを教えていただきましたので、さっそく見に行ってきました。 教えて頂きました方ありがとうございます。あくまでも私の勝手な判断です(バロー多治見店の地図)今や業界でも、日本の5本指の中に入ると言われているスーパーマーケットのバローさん。そんなバローさんの創業の地と言えば、恵那市のバロー恵那店が、本店のような扱いになっています。そして、現在本部がある岐阜県多治見市が、ある種のバローに関わる人が多い...
2023/08/31 07:00
4637
7月27日静岡県浜松市にありますベル21内に新しくカネスエさんの新店舗、浜松ベル21店がオープンしましたので、今回はオープン2日目を目指して行ってきました。 カネスエさんの店舗は朝8時開店がほとんどなのですが、商業施設への出店の店舗だけ9時営業開始となっているみたいです。カネスエ浜松ベル21店[写真:カネスエ浜松ベル21店の写真](カネスエ浜松ベル21店)ということで、お色直しを終えた浜松ベル21は、まさにカネスエカラー一色という感じです。(浜松ベル21の看板)ボールサインにもカ...
2023/07/31 07:00
1365
7月7日滋賀県草津市に新しくバローさんの新店舗、バロー草津下物店がオープンしました。 4月にバロー草津下物店から車で10~15分くらいの距離にバロー 近江八幡店がオープンしたばかりで、滋賀県へ出店が続いています。バロー草津下物店は大型店です[写真:バロー草津下物店の写真](バロー草津下物店)今回のバロー草津下物店さんは、滋賀県のバローの中でも、3,000平方メートル近い敷地面積がある大型店でもあります。大型店なので、店内には肉屋さん・魚屋さん・八百屋さんなど、各売り場の専門性が高...
2023/07/08 07:00
246
先日、平和堂さんが愛知県知多市に新規出店を計画しているため、出店概要書の提出があり、愛知県知多市での出店計画が明らかになりました。 さっそく愛知県知多市予定地の様子を確認してみました。計画地の確認[写真:愛知県知多市の予定地地図の写真](愛知県知多市の予定地地図)お店の位置はこちらになります。この地図だと北西から南東につながる黄色道路沿いに見えますが、実際は北東から南西につながる市道の東海知多線沿いとなっております。別の地域から別の地域へ移動する車は、すぐ近くにある西知多産業道路...
2023/07/07 00:00
282
2016年3月にピアゴ松原店の跡地に居抜きオープンしたトライアルさんが、6月18日に閉店すると告知をしました。 今回そんな事を教えていただきましたので、閉店前の様子を見に行ってきました。営業日数としては2,658日となり、約7年間の営業となります。フレスポ彦根の今後はどうなるのかな?[写真:スーパーセンタートライアル彦根松原店の写真](スーパーセンタートライアル彦根松原店)スーパーセンタートライアル彦根松原店さんは、彦根市の彦根城の近くに出店しているフレスポ彦根の中にテナントとし...
2023/06/19 07:00
546
岐阜県可児市のスーパー三心可児店さんが閉店してしまい、2企業目の撤退にやっぱりあの地はスーパーマーケットに向いていないのかな?と思っていました。 そんな所にスギ薬局さんが、居抜き出店するとのことで、現在準備が進んでいます。スギ薬局グループ可児北店[写真:スギ薬局グループ可児北店の写真](スギ薬局グループ可児北店)ほぼ建物の改装工事が終わったスギ薬局グループ可児北店さんです。店舗の入口にも、すでにオープン予定日が貼られているかと思います。スギ薬局の看板ももう少しで完成と言う感じです...
2023/06/08 07:00
725
今やすき家でおなじみの牛丼チェーンだけではなく、色々な飲食店でもおなじみのゼンショーさんが運営している24時間ラーメンのお店があると聞いて、朝ラーメンを食べたくなり、行く事にしました。 今回はむしろ一時期に比べ店舗も減っているみたいなのですが、24時間を続ける伝丸袋井永楽店へ行ってみました。すき家となか卯の朝定[写真:すき家の朝メニューの写真](すき家の朝メニュー)すき家と言えば、200円台から食べられるたまかけ朝食が話題でもありますが…。私も何度もお世話になった事があります。気...
2023/06/04 07:00
1674
愛知県名古屋市に2店舗目のスーパーマーケットを出店させる計画で動いている、富山県のスーパーマーケットアルビさんの新店舗、(仮称)アルビス北区金田店予定地を見に行ってきました。 前々から何か案内があった事には気がついていたのですが、しっかり確認していなかったので、もう一度確認してみました。現在の様子[写真:(仮称)アルビス北区金田店予定地の様子の写真]((仮称)アルビス北区金田店予定地の様子)こちらですね。当初の予定では、すでに工事が始まり、今年の夏にもオープン予定だったのですが、...
2023/05/15 07:00
1456
2021年10月に閉店した岐阜県羽島市のスーパー三心さんの跡地に、岐阜県6店舗目の業務スーパーが出店する事になり、現在オープン準備が進んでいます。 前回は予定地の様子を確認してみましたが、もうすぐ2月下旬ということで、オープン前の様子を見に行ってきました。オープン前の岐阜羽島店[写真:業務スーパー岐阜羽島店の写真](業務スーパー岐阜羽島店)こちらですね。店名も業務スーパー岐阜羽島店と言う事が確認できますね。その他、最近の業務スーパーさんらしい、100円ショップのWattsさんが出...
2023/02/20 07:00
6856
2013年6月12日愛知県名古屋市にオープンしました、愛知県のスーパーと言えばおなじみのアオキスーパー大同店さんが、今の度閉店することになりました。 2023年は2店舗の新規出店を計画しているアオキスーパーさんなので、そういった準備なのかな?と言う事で見に行ってきました。アオキスーパー大同店の様子[写真:アオキスーパー大同店の写真](アオキスーパー大同店)実は…。私。[写真:アオキスーパーの写真](アオキスーパー)多分ですけど、アオキスーパーさんの新規オープンへ通...
2023/01/30 07:00
1128
滋賀県近江八幡市に出店を計画しているバローさんの商業施設ルビットパーク近江八幡につきまして、いよいよテナントさんからオープンが始まります。 先日見に行ってきましたので、少し経過した写真なりますが、オープン前の様子となります。バロー近江八幡店じはまだこれから[写真:バロー近江八幡店の写真](バロー近江八幡店)大店舗法による手続きでは、ルビットパーク近江八幡は、Aゾーン・Bゾーンと言う形で手続きが行われており、新設する日は、AゾーンもBゾーンも2022年12月1日となっておりました。...
2022/12/05 07:00
5844
11月24日滋賀県長浜市に新しく大黒天物産さんの新店舗、ラ・ムー長浜店がオープンしました。私すっかり琵琶湖の東の湖東地方かと思ったら、米原町から北は湖北地方だったのですね。 教えていただきました方ありがとうございます。と言うことで湖北地方にて新規スーパーのオープンは、2021年のコープ長浜・2016年のフレンドマート長浜平方店以来のオープンと言う感じです。ラ・ムー長浜店の2日目です[写真:ラ・ムー長浜店の写真](ラ・ムー長浜店)オープン初日の日は、岐阜県にてセブン-イレブンさんが...
2022/11/26 07:00