2025年1月24日掲載
2025年02月08日 (土) 07時00分 発行 第11549号
「ライフガーデン中津川」工事進行中!アクセス抜群の新たな商業スポット誕生へ
版次最終編集:2025年02月08日 07:11

まだ工事中ですが、その進捗や注目ポイントをおさらいしていきます。
目次
中津川の新しい市道沿いに注目!

この商業施設の予定地は、中津川市で2022年11月に開通した青木斧戸線沿いに位置しています。

青木斧戸線(地図上の青い矢印)の開通前は、国道257号から国道19号の交差点付近(地図上の黒い点線)からの道幅が狭く、大型車の通行や交差点での渋滞が問題となっていました。
しかし、この新しい道路がその課題を解決し、交通の利便性が大きく向上しています。
地図上の青い矢印が示す通り、スムーズな通行が可能になりました。
アクセス抜群の立地が決め手

青木斧戸線や19号との交差点沿いにはすでにファミリーマート、すき家、自動車ディーラーなどが立地しており、商業施設の集積が進んでいます。
このエリアの発展が、ライフガーデン中津川の出店にも期待がかかります。

ライフガーデン中津川も、交通アクセスの良さが、この商業施設の成功のカギを握ることは間違いありません。
工事の進捗状況は?

こちらはテナントが並ぶ予定の土地の様子です。
現在、水路の外構工事が行われています。
青木斧戸線が傾斜のある道路であるため、隣接する道路との段差を調整する工事も重要です。

土地の中央を流れる水路の整備が進行中で、店舗の出店に向けて、土地の形成が行われています。具体的には、店舗が建設できるように、土地の高さを調整したり、地面を締め固めたりする造成工事が急ピッチで行われています。
写真左側には、2つの大きなテナントの出店が予定されています。
テナントが明らかになる前は、バローグループが出店するのでは無いかと地域の人達の間で噂になっていました。
今回提出された大店舗法に基づく届け出に、中部薬品の名前があり、「Vドラッグ」の出店は確実です。
しかし、その他の小売店舗については未定のままです。
さらなる情報が分かり次第、お伝えします。

なお、すぐ近くにあるバロー中津川店は、移転など無く、そのまま営業を続ける可能性もありそうです。

計画通り順調に進む工事
届け出に基づく開設予定日は2025年9月。
大規模な店舗建設のため、基礎工事や造成工事に時間をかけているのが現状です。
地元の声を反映した施設づくりが進む中、筆者のXアカウントに大手飲食店などの新たなテナント誘致を期待する声も寄せられています。
2025年秋には、中津川市の新しい商業スポットとして賑わいを見せることでしょう。
どのような展開を迎えるのか、今から楽しみですね!
(仮称)ライフガーデン中津川
住所: 岐阜県中津川市手賀野
地図:→(仮称)ライフガーデン中津川の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.29.01.1 東経:137.29.33.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.28.49.5 東経:137.29.44.2
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「「ライフガーデン中津川」工事進行中!アクセス抜群の新たな商業スポット誕生へ」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
03月25日 07:00
03月24日 18:04
03月22日 07:00
03月23日 07:00
03月20日 07:00
03月19日 07:00
03月21日 07:00
03月17日 07:00
02月28日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください