2025年02月07日 (金) 17時00分 発行 第11548号

【ザ・ビッグ大垣河間店】オープン!7円セールから無料配布まで!初日から話題沸騰の激安スーパー

588
版次最終編集:2025年02月07日 18:29
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
【ザ・ビッグ大垣河間店】オープン!7円セールから無料配布まで!初日から話題沸騰の激安スーパー 2月7日、岐阜県大垣市に、イオンのディスカウントスーパーでもある「ザ・ビッグ」がオープンしました。
岐阜県では11店舗目のザ・ビッグとなります。

2011年10月7日に岐阜県養老町に、イオンビッグが運営する「ザ・ビッグ」として初出店を迎えてから13年。
ようやく大垣市にもイオンのディスカウントスーパーが進出です。。
初日は隠れたセール品も復活するなど大賑わいの朝でした。




目次

  1. オープン初日の朝は雪がちらつく中
  2. 元スーパー三心側
  3. 初日も大人気
  4. ザ・ビッグだけの値引き
  5. オープンのときだけの7円セール
  6. 大垣市のスーパー図が変わるかも?
  7. まとめ:地域密着型スーパー戦争が熱くなる予感
  8. ザ・ビッグ大垣河間店の概要
  9. あわせて読みたい記事
  10. 参考になったサイト

オープン初日の朝は雪がちらつく中



短大通りからザ・ビッグ大垣沿間店の様子
短大通りからザ・ビッグ大垣沿間店の様子


国道21号の沿間交差点から、ザ・ビッグまで続く道路は、短大通りとなります。


朝は通勤ラッシュや雪の積雪も盛んな道路のため、短大通りは混雑。
雪に見舞われましたが、賑わったオープン初日の朝となりました。




元スーパー三心側



元スーパー三心があった区画とザ・ビッグの看板
元スーパー三心があった区画とザ・ビッグの看板


ザ・ビッグは写真の右手に建設され、ここは元スーパー三心。
そしてその前身だった川口スーパーチェーンの建物はすっかり無くなっています。


オープン時は店舗があった土地はアスファルト舗装ではなく駐車場として活用され、元三心の看板もザ・ビッグの看板に生まれ変わっています。




初日も大人気



筆者の購入品
筆者の購入品


近年のイオングループの方針は、これまで分散していたアプリやネットサービスを、一つに統合した「iAEON」に移行する計画を進めています。
iAEONアプリではクーポンも多く配布され、ザ・ビッグも例外ではありません。


店内は、想像していたよりも広く、新鮮な野菜や豆腐などの日々の食材や、お肉・水産もしっかり並ぶスーパーです。

また、ザ・ビッグは、デザートや菓子パンなどおやつの類の日配品なども品数が多いので、思わず買いたくなるついで買い食材も多いのが特徴です。



そのため、チラシに載っている値段以上に、クーポンによる値引きが大きいのが特徴です。

オープン期間中無料粉品:追いがつおつゆ
オープン期間中無料粉品:追いがつおつゆ


オープン期間中は、ミツカンの追いがつおつゆが無料で配布され、クーポンをセットした上でレジで購入すると無料になります。


その他「焼売」や「ごつ盛り」など、ザ・ビッグが水木市で開催する特売価格もありました。




ザ・ビッグだけの値引き



ザ・ビッグの大量付け値引き
ザ・ビッグの大量付け値引き


ザ・ビッグはメーカーが余らせた在庫を一括購入し、店頭や入り口に大量に並べて値引きで販売するのがディスカウントの基本。


これが人気の密かに行われる特売です。

4人分の焼きそば「焼きそばでっせ」や「誘惑でかたまごラーメン」が税抜37円でした。




オープンのときだけの7円セール



さらにザ・ビッグのオープンだけの7円セールも開催しておりました。

前回の岐阜市にオープンしたザ・ビッグエクスプレスでは実施していなかったのですが、今回はオープン初日から大盛況でした。



エンドコーナーの説明と7円セールの位置
エンドコーナーの説明と7円セールの位置


お店に入ると、近年のスーパーは一気に奥側の壁面まで誘導する設計が多く見られます。


その流れに沿って、買い物をしながら店舗内を回遊すると、棚と棚の間に「中エンドコーナー」と呼ばれる売り場が設置されているのがわかります。
(上の地図の青い矢印の所です)



その中でも入口側に近い中エンドコーナー(上の地図の緑の矢印の所です)で、例の7円セールが行われていました。


味噌汁
味噌汁


今回はインスタント味噌汁が目玉商品として多く並んでおり、その他にもお菓子など日用品が特価で販売されていました。

以前のオープン時のセールとは異なる顔ぶれの商品もあり、訪れるたびに新しいお得な出会いが楽しめそうです。




大垣市のスーパー図が変わるかも?



今回の岐阜県大垣市北西部の地域は、かつて元ヤナゲン熊野店が2階建ての総合スーパーを構えていた歴史があります。
その当時から人口増加が進んだエリアとして知られています。


また、大垣西ICの建設に伴い、ICと駅を連結させた大垣西駅構想も浮上するなど、さらなる発展が期待される地域です。


ザ・ビッグ大垣河間店
ザ・ビッグ大垣河間店


今回、イオンビッグのザ・ビッグが大垣市に新たにオープンしたことで、節約志向の買い物客にとっては選択肢が大幅に広がりました。

特に、大垣駅近辺にはすでにラ・ムーやロピアといった節約志向に人気の店舗が揃っており、この3店舗をうまく利用すればかなりお得な買い物ができる環境が整っています。



現在、改装工事のため一時休業しているバロー赤坂店も、再開後には競争に参戦することが予想されます。
こうした動きから、大垣市内のスーパーマーケット同士による価格競争やサービスの充実が一層加速するでしょう。


まとめ:地域密着型スーパー戦争が熱くなる予感



ザ・ビッグ大垣河間店のオープンは、節約志向の強い大垣市民にとって大きな朗報となるでしょう。
ラ・ムー、ロピア、そしてザ・ビッグという強力な節約三本柱が揃ったことで、地域内での買い物スタイルが大きく変化するかもしれません。

一方、既存のバローをはじめとした他のスーパーマーケットも黙っているわけにはいかないでしょう。
新サービスの導入や値引き競争の激化など、今後の展開が非常に楽しみです。

地域住民にとって、こうした競争はより良いサービスやお得な買い物環境の提供につながるはずです。


今後も各スーパーの動向を注視し、最新情報やお得なレポートを引き続きお届けします。
次回のレポートもお楽しみに!

ザ・ビッグ大垣河間店の概要

店名: ザ・ビッグ大垣河間店
住所: 岐阜県大垣市河間町一丁目51番1

営業時間: 8時~22時
定休日: 年中無休

地図リンク:
ザ・ビッグ大垣河間店の位置を詳細地図で確認する
Google Mapsで見る
ヤフー地図で見る

経度緯度(世界測地系)
・北緯:35.3803580247848
・東経:136.60613168509826

あわせて読みたい記事

ザ・ビッグ大垣河間店が2月7日オープン!お得な特典を見逃すな
2025年2月4日掲載
ザ・ビッグ大垣河間店は2月上旬オープン予定でほぼ完成!
2025年1月21日掲載
ザ・ビッグ大垣河間店は開店準備に向けて動いています!大垣市初出店
2025年1月8日掲載
ザ・ビッグ大垣河間店!大垣市初出店のイオンのディスカウント店は年明け完成
2024年12月12日掲載

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

参考になったサイト

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「【ザ・ビッグ大垣河間店】オープン!7円セールから無料配布まで!初日から話題沸騰の激安スーパー」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11610号1枚目の写真
1位 初登場
03月25日 07:00
11609号1枚目の写真
2位 Down
03月24日 18:04
11606号1枚目の写真
3位 Keep
03月22日 07:00
11608号1枚目の写真
4位 Down
03月24日 07:00
11607号1枚目の写真
5位 Down
03月23日 07:00
11604号1枚目の写真
6位 Down
03月20日 07:00
11602号1枚目の写真
7位 Keep
03月19日 07:00
11605号1枚目の写真
8位 Down
03月21日 07:00
11599号1枚目の写真
9位 Up
03月17日 07:00
11574号1枚目の写真
10位 Up
02月28日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス