オープン行ってきましたの記事リスト一覧
3
5月24日岐阜県瑞浪市にメガドラッグストアでおなじみゲンキーさんの新店舗「ゲンキー瑞浪稲津店」がオープンしましたので、オープニングセール最終日の様子を見に行ってきました。 オープニングセールは4日間開催されるのですが、今回は最終日のセール品の様子が気になっておりました。[写真:ゲンキー瑞浪稲津店の写真](ゲンキー瑞浪稲津店)国道19号線から少し外れた稲津町と言う所なのですが、久々にとっても広いゲンキーさんのメガドラッグストアがオープンしました。(ゲンキー瑞浪稲津店の地図)お店の位
2012/05/28 07:00
1
5月26日岐阜県大垣市にセブンイレブンさんの新店舗「セブン-イレブン大垣三本木2丁目店」がオープンしましたので、オープニングセールの2日目の様子を見に行ってきました。 2日目と言いましても、ほとんどお客様の居ない、太陽の昇る早朝4時の来店です。[写真:セブンイレブン大垣三本木2丁目店の写真](セブンイレブン大垣三本木2丁目店)大垣市のフォーラムホテルさんの斜めお迎えにある店舗で、以前はガソリンスタンドだった所が、コンビニ店に変更になったようです。(セブンイレブン大垣三本木2丁目店
2012/05/27 19:00
1
5月25日奈良県天理市にありました「スーパーセンター天理店」から、「ザ・ビッグエクストラ天理店」とビッグへの業態転換しオープンしましたので、オープン2日目の様子を見に行って来ました。 イオンビッグさんの展開しているザ・ビッグのオープンは、初日のオープニングセールが一番見逃せない価格帯なのですが、どうしても行けず2日目となりました。[写真:ザ・ビッグエクストラ天理店の写真](ザ・ビッグエクストラ天理店)商業施設としては、イオンタウン天理と言う形となっており、ザ・ビッグエクストラ天理
2012/05/27 07:00
1
5月24日岐阜県各務原市にある公園「学びの森」のほぼ斜め正面に、サークルKさんの新店舗「サークルK各務原学びの森店」がオープンしましたのでオープン2日目の様子を見に行ってきました。 今週は本当にオープンが重なっており、はたまた仕事&仕事以外の用事もダブってしまい、いける所いけない所がいろいろ出来てしまいそうです。[写真:サークルK各務原学びの森店の写真](サークルK各務原学びの森店)今回のサークルKさんは、名鉄各務原線「各務原市役所前駅」の正面にありますので、駅利用者のお客様をメ
2012/05/26 07:00
1
5月24日福井県越前市に西日本を中心にて、ディスカウント店を展開していた大黒天物産さんの新店舗「ラ・ムー越前店」がオープンしましたのでオープン初日の様子を見に行って来ました。 福井県越前市にあったショッピングセンターシピィの復活オープンも兼ねたオープンだったため、周辺は大変賑わったオープニングでした。[写真:ショッピングセンターシピィの写真](ショッピングセンターシピィ)約2年前に緊急閉店してしまったショッピングセンターシピィの再オープンということで、マスコミ各社も多数集まりオー
2012/05/25 07:00
1
5月17日岐阜県大垣市にありますJR大垣駅北口に、新しくローソンさんの新店舗「ローソン JR大垣駅北口店」がオープンしましたので、オープニングセール二日目の様子を見に行ってきました。 JR大垣駅北口は、連絡通路の建て替え、ロータリーの工事など、かなり新しくなりましたね。[写真:ローソンJR大垣駅北口店の写真](ローソンJR大垣駅北口店)ローソンさんの建物分かりますか?ガラス張りの建物が、水都ブリッジでその写真から見て左側にある建物です。(ローソンJR大垣駅北口店)こちらですね。大
2012/05/19 07:00
1
5月17日岐阜県多治見市にありました「サークルK多治見豊岡町店」さんがオープンしましたので、オープン初日の夜見に行ってきました。 旧店舗からの建て替えで、店名も「多治見豊岡店」から「多治見豊岡町店」と”町”がついていますのが新しい店名です。[写真:サークルK多治見豊岡町店の写真](サークルK多治見豊岡町店)さすがに夜の来店と言うことで、店外でのオープニングイベントは、終了しておりましたが、お店の外にて野菜やお子様の縁日イベントを実施していたようです。(サークルK多治見豊岡町店の地
2012/05/18 14:00
3
5月13日三重・京都・奈良にてフランチャイズの飲食店を展開している「ハーシーズ」さんが独自に展開している「スペイン石窯パン 513BAKERY」の松阪川井町店がオープンしましたので、2日目の14日行ってきました。 ちょうどお向かいには、先日オープンしたスーパーマーケットの「コスモス松阪川井町店」さんもあり、オープン日2日目コスモス内にて、513BAKERYの袋を持ったお客様を多く見かけました。[写真:513BAKERY 松阪川井町店の写真](513BAKERY 松阪川井町店)店舗
2012/05/15 07:00
だんだん暖かくなってきましたが、さすがに暑い日に豚骨ラーメンも気になる所ですので、ここはさっぱりと塩ラーメンを食べに、三重県四日市市にある「鉢ノ葦葉」さんにラーメンを食べに行って来ました。 オススメは塩味のラーメンだそうで、暖かい日にぴったりでは無いですか!と言う感じで行ってみました。[写真:らーめん 鉢ノ葦葉の写真](らーめん 鉢ノ葦葉)店舗はですね。大通り→中通りの反対側に店舗が向いていて、住所を調べてナビをセットしないと、行きづらいかも知れません。店舗正面側の細い道路からも
2012/05/11 07:00
4月26日岐阜県各務原市にサーティーワンアイスクリームさんの新店舗「サーティワンアイスクリーム 各務原三ツ池ロードサイド店」がオープンしましたので、オープン2日目アイスを食べに行って来ました。 現在サーティワンさんは、この連休中のキャンペーンとして、ダブルのアイスは31%OFFとなっており、基本的にオープニング割引と言う物は御座いませんが、新店舗見てきました。[写真:サーティワンアイスクリーム各務原三ツ池ロードサイド店の写真](サーティワンアイスクリーム各務原三ツ池ロードサイド店
2012/04/28 07:00
本日(4月27日)岐阜県恵那市の国道19号線沿いにありましたサークルK恵那原東店さんが、新しくなりオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。 19号線の拡幅工事で建て替えリニューアルオープンと言う感じですかね?以前の店舗も1度〜2度くらい利用させて頂いた記憶があったような感じです。[写真:サークルK恵那原東店の写真](サークルK恵那原東店)最近のサークルKさんが取り入れている新デザイン&新工法の建物かと思いますが、新しいサークルKさんが出てきました。駐車場は三
2012/04/27 18:00
岐阜県海津市に新たにバローグループの中部薬品さんが運営する「V・ドラッグ南濃店」がオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。 大切なオープンの日なのに、初日だけ雨と言うのも、本当ちょっと運が悪かったような感じですが、雨の中無事に到着しました。[写真:Vドラッグ南濃店の写真](Vドラッグ南濃店)県道8号線と国道258号線から入店が出来るようになっていますが、看板は県道側にしか無いので、正直Vドラッグに気がつきにくい微妙なポイントかもしれません。(Vドラッグ南濃店
2012/04/27 07:00
4月24日岐阜県各務原市にありました「CoCo壱番屋 各務原三ツ池店」さんが、国道21号線沿いの店舗から、同じく21号線の西側の旧マクドナルドさんの跡地に移転オープンしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。 ちなみに旧CoCo壱番屋 各務原三ツ池店さんは、パスタ・デ・ココに業種替えをしております。[写真:CoCo壱番屋 各務原三ツ池店の写真](CoCo壱番屋 各務原三ツ池店)周辺にはサークルKやJACKさんなど、衣類や飲食店が集まる区画で、さらに国道21号と県道17
2012/04/25 07:00
2012年4月14日に開通した新東名高速道路に新たに「ネオパーサ」と呼ばれる施設が、上下線それぞれ4カ所ずつオープンしました。 今回新東名の上り側を走行しましたが、ネオパーサを4カ所止まるつもりが、1つしか止まることが出来ず、唯一入れた清水パーキングエリアでもある「ネオパーサ清水」に行ってきました。[写真:ネオパーサ清水の写真](ネオパーサ清水)新東名から清水パーキングエリアに入ると、渋滞に入ってしましたが、ほかの施設と比べると、比較的スムーズに入ることが出来ました。(ネオパーサ
2012/04/18 07:00
4月13日愛知県名古屋市にトップワンさんの新店舗「トップワン志賀店」がオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。 北区水草町と言うことで、まわりには結構ライバルさん達のお店があるのですが、トップワンさんが堂々オープンと言う感じです。[写真:トップワン志賀店の写真](トップワン志賀店)朝10時から開店と言うことでしたが、10時半くらいに到着しました。駐車場はすんなり駐車することが出来たのですが、ほとんどのお客様は自転車や徒歩での来店だったので、店内は結構賑わって
2012/04/15 07:00
4月13日岐阜県瑞穂市に新しくサークルKさんの新店舗「サークルK瑞穂牛牧店」さんがオープンしましたので、オープニングセールに行ってきました。 瑞穂市でも国道21号線と併走している、市道沿いと言うことで、こういう所にもサークルKさん進出してくるんだーと言う感じで、ちょっと驚いています。[写真:サークルK瑞穂牛牧店の写真](サークルK瑞穂牛牧店)北側にJRさんの東海道本線がありまして、さらに北側に工場が結構集まっているためか、トラックさんも駐車出来る広さとなっております。(サークルK
2012/04/14 14:00
4月13日岐阜県本巣市に、セブン-イレブンさんの新店舗「セブンイレブン本巣五反田店」がオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。 今回のお店は、最近店舗が増えているエクソンモービルさんのガソリンスタンドでもある「エッソ・エクスプレス」との複合店舗であります。[写真:セブンイレブン本巣五反田店の写真](セブンイレブン本巣五反田店)手前側がエッソ・エクスプレスですね。便利ですよね…。セルフスタンドの管理はコンビニ内で出来ますので、ガソリンスタンドとして、人員を事実
2012/04/14 07:00
4月11日岐阜県各務原市に衣類のお店でおなじみ、あかのれん各務原店がオープンしましたので、オープン初日行ってきました。 こちらはバロー各務原中央店さんのテナントとして、衣類のお店がやっとオープンされました。[写真:あかのれん各務原店の写真](あかのれん各務原店)無事にオープン前に到着しました。かなり雨のふるなか無事に到着しましたが、オープン30分前でも行列が出来つつある状態で、かなりすごかったです。(あかのれん各務原店の地図)何故かな?と思ったら、こちら元イトーヨーカドーさんの跡
2012/04/12 07:00
岐阜県大垣市の老舗和菓子メーカー「つちや」さんから、垂井町栗原にある工場にて、さくらまつりが開催されておりました。 今回さくらまつりに合わせて、新作のベリーベリー大福が発売されましたので、つちやさんにベリーベリー大福を購入しに行って来ました。[写真:つちや 栗原工場の写真](つちや 栗原工場)左側が工場で、右側の一角に専用の売店がある作りとなっています。工場の駐車場ですので、車もたくさん停められますね。[写真:つちやのさくらまつりの写真](つちやのさくらまつり)さ
2012/04/09 07:00
4月6日岐阜県岐阜市に新しくミニストップさんの新店舗「ミニストップ岐阜西川手店」がオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。 国道21号線の岐大パイパスの高架を降りて、岐阜市中央卸売市場の東側に新しい店舗があります。[写真:ミニストップ岐阜西川手店の写真](ミニストップ岐阜西川手店)お店に到着すると、春休みも終わり、式を終えた子供たちも最後の週末を楽しむべく、多数来店しており、店内は大変盛り上がっておりました。今回は店舗入り口にて野菜の販売も実施されており、紙
2012/04/07 07:00
国道258号線を目指して、県道56号線を走っていると、ちょっと目立つ黒い建物。。。その名も、大きな字で「麺」と書かれ「べーめん」と言う聞き慣れない工場があるのに気がついていました。 岐阜県から、ベンチャー支援制度認定工場にも選ばれ活動をしている有限会社レイク・ルイーズさんの工場です。[写真:べーめんの写真](べーめん)今回このべーめんを食べる機会がありましたので、早速レビュー記事となります。岐阜県で生産している主なお米は、ハツシモと呼ばれる独特のもっちり感が特徴のお米です。我が家
2012/04/06 07:00