スーパーの記事リスト一覧
1
三重県四日市市に建設中のラ・ムー四日市店につきまして、近くまで行きましたので、様子を見に行って来ました。 大黒天物産さんの建物は、ラ・ムーがピンク色の外壁、ディオが緑色の外壁の建物となっております。[写真:ラ・ムー四日市の写真](ラ・ムー四日市)現在の様子はご覧の通りです。そして、見えますよね?ピンク色の外壁があるのが…。と言うことで、ラ・ムー四日市店は確定ですね。大黒天物産さんのスーパーは、税抜き価格で足し算をして、最後に消費税掛けなので、お買い物の際は、ご注意くださいね。恐ら
2013/10/02 07:00
3
岐阜県岐阜市に2店目の店舗を出店するゲンキーさんの新店舗「ゲンキー岐阜西鶉店」こと「ゲンキー西鶉店」の予定地行ってきました。 今回の写真は2回に分けて撮影しておりますので、ちょっと違う雰囲気になっております。[写真:ゲンキー岐阜西鶉店の正面の写真](ゲンキー岐阜西鶉店の正面)今回のゲンキーさんは大通りから一本奥に入っていますので、どうしても正面のお顔を拝見出来ません。県道1号線から見えるちょっとした隙間から撮影したのが、こちらの写真です。駐車場も広いですし、結構大きな店舗となって
2013/10/01 07:00
7
今年の秋名古屋市守山区に出店を計画しているバローさんの新店舗「バロー下志段味西店」につきまして、いよいよオープン月が告知されました。 バローさんから10月オープンとの事ですでの、現在の様子を見に行って来ました。[写真:バロー下志段味西店の写真](バロー下志段味西店)実は8月にはほぼ店舗が完成しておりまして、ご覧の通り空っぽの新品のお店がたたずんだままでした。ちょっと面白い光景に、見つめる自分。正式な店名も「バロー下志段味西店」と呼ぶそうです。[op12 alt="ライフガーデンの
2013/09/30 07:00
9
奈良県北葛城郡上牧町に建設中のユニーグループの大型商業施設「アピタ西大和」につきまして、オープン日が分りましたのでオープン前の様子を見に行って来ました。 11日がグランドオープン、9日がソフト・プレオープンを予定されています。[写真:アピタ西大和の写真](アピタ西大和)ユニーさんと言えば、コンビニのサークルK・サンクス店舗が多く、最近はスタイルワンと言うPBブランドも続々展開している愛知県稲沢市に本社のある企業さんです。つい最近からようやくスタイルワンブランドの商品は、スーパーも
2013/09/29 07:00
8
今年の11月三重県四日市市にスーパーセンターを運営している福岡のトライアルさんが、三重県初進出をしてくるそうです。 松阪市にも出店の計画がありますが、三重県初出店は四日市市の店舗でした。[写真:スーパーセンタートライアル富田店予定地の写真](スーパーセンタートライアル富田店予定地)そんな情報を教えて頂きましたので、スーパーセンタートライアル富田店予定地を見に行ってきました。このポイント元パワーズ富田店さんです。パワーズさんは愛知県小牧市のスーパーさんですが、このパワーズさんの前は
2013/09/27 07:00
10
滋賀県守山市に2008年9月20日オープンした大型商業施設「ピエリ守山」さんにつきまして、今月に入ってからネットニュースでも取り上げられるようになりましたので、見に行ってきました。 自分としては、ピエリ守山こと「琵琶湖守山リゾートSC開発」の時代からそれになりに追っかけていた事もあり、凄く気にはなっていました。[写真:ピエリ守山の写真](ピエリ守山)ピエリ守山5年後も元気よく営業をしています。しかしながら、ネットニュースでは・・・あまりの廃墟が話題になってしまい、少々対応が混乱し
2013/09/25 19:00
1
長野県伊那市に出店を計画していたバローさんのバロー伊那境店の着工が停まっておりますが、すぐ近くの辰野町への出店が決まったそうです。 どうもこちらの計画が動き出した為、バロー伊那境店が止まっているのかな?と言う感じです。[写真:ときめきの街の写真](ときめきの街)辰野町に出店するバロー辰野店さんは、こちらの元サティさんに出店を予定しております。すでに11月のオープンも告知されており、オープンに向けていよいよ動き出します。[写真:ときめきの街の写真](ときめきの街)シ
2013/09/24 07:00
1
岐阜県可児市に建設中の岐阜市に本部を置く、スーパーマーケットの三心さんの新店舗予定地を見に行ってきました。 KYB工場のすぐ近くなのですが、二野地区あたりの看板がどうしても目に入ってしまってw[写真:スーパー三心可児店の写真](スーパー三心可児店)話しを戻しまして、スーパー三心可児店さんはもうすぐ完成ですね。てっきり入り口は南側かと思ったら、東側がメインの入り口なのですね。しかも、一階の駐車場があまり確保出来ないので、屋上駐車場も完備するスーパーとなっております。[op13 al
2013/09/19 07:00
4
名古屋市に本部を置くバローグループのスーパーでも、独自路線を突き進めているタチヤさんがいよいよ三重県四日市市に出店をされます。 (仮称)タチヤ四日市日永店ことタチヤ四日市店の様子を見に行って来ました。[写真:タチヤ四日市店の写真](タチヤ四日市店)場所はここです。元ゲームセンターと言う言葉だけを頼りに調べました所、このポイントが出てきまして、分かった次第です。国道1号線沿いで、地図で見ますとこのポイントとなっております。(タチヤ四日市店の地図)お店に入るには、国道1号線から入る事
2013/09/16 14:00
2
9月12日愛知県名古屋市天白区にフィールさんの新店舗「フィールRISEやき山店」さんがオープンしましたので、オープン4日目の様子を見に行って来ました。 地図で見ますと、ナフコニワキン レモン店さんの跡地となっております。[写真:フィールRISEやき山店の写真](フィールRISEやき山店)ナフコさんの跡地と言うことで、現在はご覧の通りです。元々ナフコと言うスーパーの仕組みが、組織を巨大化したのですが、その集合体が2000年くらいから上手く行かなくなっていき、分裂化していますね。そん
2013/09/16 07:00
4
9月14日三重県鈴鹿市に新しくぎゅーとらさんの新店舗「ぎゅーとら ラブリー平田店」がオープンしましたので、オープン初日お買い物に行ってきました。 朝9時オープンだったのですが、東名阪の渋滞を考慮し365号線から到着です。[写真:ぎゅーとらラブリー平田店の写真](ぎゅーとらラブリー平田店)到着するとすでにオープンしており、オープン後にやってくる第2陣のお客様に紛れて見ました。朝オープンしてから、入場制限をかけられており、入り口から行列が出来ておりました。[op12 alt="ぎゅー
2013/09/15 07:00
1
2013年3月頃オープンを目指していたバローグループのスーパーユースさんにつきまして、新店舗がいよいよ動き出したようです。 ユースさんは今年の11月バローさんに吸収されますので、今回のユース安曇川店はバロー安曇川店になると思います。[写真:バロー安曇川店の写真](バロー安曇川店)久々に奥琵琶湖を目指してきてみました。見てください。バロー安曇川店予定地に、大きな建物が出来ていますよ…。何やら建物の上に、ハトのマークが見えますが、あまり気にしないでください。本当はバローさんの建物です
2013/09/13 07:00
2
滋賀県草津市に出店を計画しているスーパーセンターのトライアルさんにつきまして、出店地の様子を見に行って来ました。 早くもEDLP型のバロー大津店さんや大黒天物産さんのラムー草津店さんもオープンしており、低価格スーパーが出店続いています。[写真:スーパーセンタートライアル滋賀大津店の写真](スーパーセンタートライアル滋賀大津店)前回見に来た時から結構年月が経っていましたので、そろそろ鉄骨くらい見えてもいいよね…。と思いながら接近すると、全く何も鉄骨らしき物が見えません。あれ?と思っ
2013/09/12 07:00
5
バローグループのドラッグストアでおなじみ中部薬品さんの「V・ドラッグ」さんが、久々の通常店舗の2倍の広さを持つメガドラッグストアをオープンされるそうです。 先日イオンタウン名西のオープンにて、近くまで行ってみましたので寄り道してきました。[写真:V・ドラッグ中切店の写真](V・ドラッグ中切店)Wikipediaにメガドラッグストアと言うのは、店舗面積600平方メートル以上のドラッグストアの事を言うそうで、ゲンキーさんが1000平方メートルを遙かに超える店舗を多数出店されています。
2013/09/11 14:00
6
滋賀県栗東市に建設中の平和堂さんの新店舗「フレンドマート栗東店」の様子を見に行って来ました。 旧平和堂栗東店さんが閉店されてしまい、その跡地にいよいよフレンドマートが完成します。[写真:フレンドマート栗東店の写真](フレンドマート栗東店)現在はご覧の通りとなっております。看板が出来上がり、オープンの予定告知が掲げられていますね。元平和堂の跡地ですので、平屋でもスーパー以外に、数店舗テナントさんが出店出来そうな広さがあるのですね。[写真:フレンドマート栗東店の写真]
2013/09/10 07:00
3
滋賀県の甲賀市水口町に出店を計画しているコメリさんの巨大な商業施設につきまして、現在の様子を見に行って来ました。 着工前は田んぼだった所も、すっかり商業施設が出来る雰囲気満々の状態です。[写真:コメリパワー水口の写真](コメリパワー水口)まず日本各地におなじみの小さいコメリさんとは、ひと味もふた味も違う、コメリさんのホームセンターでもある、コメリパワーです。パワーが感じられる規模の大きさです。[写真:コメリパワーとバローの写真](コメリパワーとバロー)少し移動しま
2013/09/09 07:00
13
今年の6月三重県から、福岡県に本部を置くスーパーセンターの「トライアルカンパニー」さんが、松阪市に出店する届出があった旨公示がありました。 松阪市の少し外れのようになるようです、出店予定地の様子を見に行って来ました。[写真:スーパーセンタートライアル松阪店の予定地の写真](スーパーセンタートライアル松阪店の予定地)出店地に到着しました。かなり広大な土地が同じように空いておりますが、恐らくこのポイントかと思い撮影をしてみました。地図で見るとこのあたりです。(スーパーセンタートライア
2013/09/08 14:00
8
8月30日愛知県常滑市にオープンしました中部地区初のコストコでもある「コストコホールセール中部空港倉庫店」行ってきました。 コストコさんの大渋滞、接客の姿勢など埼玉県や京都府のコストコで体験済みでしたので、今回オープンは外して行きました。[写真:コストコホールセール中部空港倉庫店の写真](コストコホールセール中部空港倉庫店)来店日は9月6日の丁度一週間後です。まず高速道路は渋滞していません。駐車場もかなり賑わっていますけど、入場すれば帰るお客様が居るので、少し待てばバランスよく入
2013/09/08 07:00
4
三重県志摩市に巨大なスーパーセンターが建設中です。そんな伊勢志摩でおなじみの志摩市の予定地を見に行ってきました。 伊勢神宮を通り、三重県道32号線でもある伊勢道路を走ると、すぐに見えてきます。[写真:スーパーセンターPLANT志摩店の写真](スーパーセンターPLANT志摩店)PLANT-3?2?と言うカテゴリのお店に入ると思いますけど、巨大な店舗が、いよいよ完成しつつあるようです。スーパーセンターですので、平屋の建物でとっても大きく、何でも取り扱うのがPLANTさんの意地にもなっ
2013/09/07 14:00
3
9月6日愛知県名古屋市西区にありました元ダイヤモンドシティ・名西ショッピングセンターの跡地にイオンタウン名西がオープンしました。 3日からプレオープン、6日グランドオープンと言うことで、6日の様子を覗きに行ってきました。[写真:イオンタウン名西の写真](イオンタウン名西)来店時はこんな感じですね。こう見るとやっぱりイオンタウンベースで良かったな…。と思える広さの所にショッピングセンターがあったのですね。時代は巨大な商業施設がどんどん出来ていき、イオンタウン名西も、今のショッピング
2013/09/07 07:00
三重県鈴鹿市に、初めてスーパーをオープンさせるぎゅーとらさんの新店舗「ぎゅーとらラブリー平田店」の様子を見に行って来ました。 伊勢市に本社を構えるスーパーさんが、順次展開しており、いよいよ北勢地方初進出なのです。[写真:ぎゅーとらラブリー平田店の写真](ぎゅーとらラブリー平田店)前回と同じポイントから撮影です。前回は7月に見に来ておりますので、たった1ヶ月で鉄骨だけの建物が見事完成間近となっております。[写真:ぎゅーとらラブリー平田店のスタッフ募集の写真](ぎゅー
2013/09/06 07:00