2017年05月03日 (水) 14時00分 発行
最終編集:2017年05月04日 04:26
名物カツ丼にカブリ付き♪スーパーサンシ明和店オープン行ってきました
三重県の四日市に本部を置くスーパーマーケットのサンシさんが、北勢地方以外では初めて、三重県明和町に出店し、中勢地区への店舗展開を開始しました。すでにオープニングセール第一弾は終了し、第二弾の落ち着いた雰囲気の中、見に行ってきました。
スーパーサンシ明和店の様子

(スーパーサンシ明和店)
お店はこちらです。
県道側に、スーパーサンシ明和店さん。その奥にホームセンターのコメリさんが出店しております。

(スーパーサンシ明和店の地図)
お店の位置はこちらですね。
実は目の前には、ぎゅーとらさんの店舗も出店しており、どういう運営でせめて来られるのかすごく気になっておりました。
スーパーサンシ明和店の雰囲気

(スーパーサンシ明和店の看板)
お店に入りますと、目の前にまずは100円ショップのセリアさんが、出店されており、そのまま右手をむくと、スーパーサンシ明和店さんの売り場が並んでおります。
私の中で、スーパーサンシ明和店さんの店舗って、もう10年くらい前の新しいお店しか記憶になく、今風の売り場になったスーパーサンシ明和店さんは、すごく近代的に見えました。
バーコードの読み取りはスタッフさん、お支払はセルフのセミセルフレジも少しありますよ。
スーパーサンシ明和店の購入品
やっぱりはじめの週末も終わってしまい、一旦お休み的な平日の来店だった事もあり、かなり落ち着いた雰囲気です。

(スーパーサンシ明和店の購入品)
お昼ごはんを買いに来たこともあり、今回はこちらを買わせて頂きました。
お惣菜からカツ丼、玉ねぎたっぷりメンチカツ。
焼き立てパンの3種類です。
サンシ名物
最近のスーパーマーケットは、そのお店の名物をお惣菜に並べることで、一味美味しい魅力を出そうと頑張っています。

(サンシ名物のカツ丼)
今回カツ丼を買わせて頂きましたが、これがまた美味しい味付け、タレも食欲をそそる味付けが美味しかったです。
スーパーサンシ明和店さんの今後?
私の知っているサンシさんは、皆古い店舗ばかりになってきており、どちらかといえば、個性あるスーパーマーケットさんの1つでもあります。
今回の店舗は、売り場が新しくなった事もあり、美味しさ・質・新鮮にもこだわった売り場にも感じました。
そうなるとお隣のライバル店さんと被っている所があり、お客さまが馴染んだぎゅーとらさんの方が、落ち着くと言う雰囲気ならないかな?と感じました。
でもですね。
スーパーマーケットのサンシさんは、サービスを多数展開すすめており、イオンクレジットサービスさんと提携し、WAONが支払いに使えるようになっていたり、 こういったサービス面の展開は凄いですね。
スーパーサンシ明和店
住所: 三重県多気郡明和町有爾中943地図:→スーパーサンシ明和店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.31.20.0 東経:136.37.23.1
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.31.08.1 東経:136.37.33.5
マップコード:118 660 243*60
サンシ明和の記事一覧
お気軽にコメントどうぞ
- 執筆者に対してはご自由に!
- 掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
この記事についてお問い合わせ
「名物カツ丼にカブリ付き♪スーパーサンシ明和店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2017年05月03日につぶやいた情報を抽出しています。
- マクドナルドのプチパンケーキプレゼント! (1358日前)
- 相変わらず輸入なんだね。 (1358日前)
- ゴールデンウィークなのね。 (1358日前)
フォローもお待ちしています
更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2021 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.