ファミリーマートの記事リスト一覧
10
気がつけば2019年の年末くらいから、例の病気が広がりを見せていたような記憶がありますが、まさか1年後こんな年末になっているのか?とは想像もしていなかったですね。 ということで2020年最後の日記は、少し1年間をまとめた記事にしてみました。1年間の出店数の経緯をまとめてみました各業種別に2017年からの出店数をまとめてみました。スーパーマーケット2017年:26店舗2018年:28店舗2019年:35店舗2020年:28店舗コンビニ 2017年:189店舗2018年:113店舗2019年:34店
2020/12/31 07:00
39
10月8日岐阜県岐阜市の岐阜東通り沿いに新しくファミリーマートさんの新店舗がオープンしました。 2日目の日の出前に朝ごはんを買いに立ち寄って見ました。オープンしたてのファミリーマート岐阜鶴田町店[写真:ファミリーマート岐阜鶴田町店の写真](ファミリーマート岐阜鶴田町店)朝5時台ですが…。もうすっかり日の出に時刻が遅くなっています。朝起きるのも辛い季節ですね。何かのビルがあったみたいですが、なくなり、店舗は南向きの店舗となっております。お店の位置[op12 alt="ファミリーマー
2020/10/10 07:00
11
10月2日岐阜県安八町の安八百梅園から北側へ少し行った所に、新しくファミリーマートさんの新店舗がオープンしました。 オープン2日目の様子となりますが、見に行ってきました。かなり広い駐車場のファミリーマート[写真:ファミリーマート安八牧店の写真](ファミリーマート安八牧店)こちらですね。もう南へ車で5分も走らない所で、安八スマートICがありますので、安八町周辺へ荷物をお届けするトラックドライバーさんにも安心の待機スポットとなりそうですね。あっ!大型車が停められるかは確認していなかっ
2020/10/04 07:00
35
2017年コンビニのココストアさんが、ファミリーマートへの改装や閉店する事になり、残ったココストアさんが、ミツウロコグループの店舗に統合されました。 岐阜県でも、タックメイトやミツウロコグロサリーに改装されましたが、岐阜県初めてのミツウロコグロサリー神戸柳瀬店は閉店してしまいました。MG桑名木曽三川公園店さんへ[写真:ミツウロコグロサリー桑名木曽三川公園店の写真](ミツウロコグロサリー桑名木曽三川公園店)ということで、現在でも営業をされている、ミツウロコグロサリー桑名木曽三川公園
2020/09/20 07:00
6
岐阜県可児市の、国道21号線と国道248号線の重複区間に出店している、ファミリーマート可児今渡店さんが、9月18日新店舗にてオープンしました。 旧店舗の南側に新しい店舗が完成しましたので、オープニングセールを見に行ってきました。昔からある店舗[写真:ファミリーマート可児今渡店の写真](ファミリーマート可児今渡店)今回オープンしたお店はこちらですね。店舗を建て替え新しいお店になっています。お店の位置はこちら[写真:ファミリーマート可児今渡店の地図の写真](ファミリー
2020/09/19 07:00
24
今年の8月9日岐阜県郡上市の国道157号線のルートが変更になる開通がありましたので、早速走ってきました。 郡上市大和町万場から白鳥町中津屋間の全長2.6kmということで数分で終わる距離でもあります。白鳥町から下りながら進みます[写真:国道157号線の写真](国道157号線)岐阜県の美濃地方から飛騨地方間の主要道路というのは、国道156号線、国道41号線の2本しかなく。国道156号線の場合、郡上八幡のところから、せせらぎ街道もあるため、下道で岐阜県から富山方面へ行き来する車は、あま
2020/08/14 07:00
31
岐阜県大垣市の荒川地区に新しくローソンさんがオープンしました。今回はオープン2日目となりますが、見に行ってきました。 実は我が家からもかなり行きやすいところにあるコンビニなので、これから利用することが多いと思います。お店の位置[写真:ローソン大垣荒川菰田店の写真](ローソン大垣荒川菰田店)お店はこちらですね。昨年くらいから、ローソン予定地と言う看板が出来ていて、オーナー様を募集していたのですが、工事が始まり無事にオープンです。[写真:お店の位置の写真](お店の位置
2020/06/07 07:00
14
5月15日岐阜県高山市のファミリーマート高山江名子店さんが、店舗を建て替え、新店舗になってオープンしました。 2018年2月にサークルKからファミリーマートに改装し、2年ちょっとで店舗もファミリーマート色に染まりました。新しいお店はパワフルにお店はこちらですね。車1台分の長さそのまま置くにバックした形で店舗が移動し、新店舗となりました。そのため、駐車場も広くなりなりました。さらにお隣にあったATMも移動し、
2020/05/16 07:00
51
5月1日岐阜県大垣市墨俣町に新しくローソンさんの新店舗、ローソン大垣墨俣下宿店さんがオープンしました。 2015年に開通しました大垣市と安八町を結ぶ大安大橋から続く、県道大垣江南線をまっすぐ走った所にローソンさんが出店です。駐車場の広い店舗です[写真:ローソン大垣墨俣下宿店の写真](ローソン大垣墨俣下宿店)こちらですね。駐車場も結構広めに作ってあり、お昼時の休憩スポットになりそうですね。お店の位置[写真:お店の位置の写真](お店の位置)ということでお店の位置はこち
2020/05/02 07:00
25
4月24日岐阜県美濃加茂市に新しくファミリーマートさんの新店舗、ファミリーマート美濃加茂山手店がオープンしました。 現在例の病気にて自粛ムードとなっており、セールなどは実施していないみたいですが、新店舗見に行ってきました。新店はこちら[写真:ファミリーマート美濃加茂山手店の写真](ファミリーマート美濃加茂山手店)こちらですね。オープンって言うのぼりは出ていたようですが、セールなどの告知を実施されていなく、静かな雰囲気のオープンとなっておりました。実はあくまでも勝手に思っていたので
2020/04/25 07:00
25
4月16日岐阜県神戸町のファミリーマートさんが、店舗を建替えて駐車場も大変広くなってオープンしました。 緊急事態宣言で、色々なことが自粛中の中、ファミリーマートさんのオープンを見に行ってきました。ファミリーマート神戸町井田店[写真:ファミリーマート神戸町井田店の写真](ファミリーマート神戸町井田店)こちらですね。店舗は旧店舗の奥側に建設されております。そのため、店舗前の駐車場がものすごく広くなりました。[写真:ファミリーマート神戸町井田店の駐車場の写真](ファミリ
2020/04/17 07:00
12
岐阜県恵那市の国道19号線沿い、瑞浪市と恵那市の賑わっている地区の間、2車線の国道沿いに出店しております、ファミリーマートさんがオープンしました。 新規オープンではなく、しばらくお休みをしてからのリニューアルオープンみたいでしたが、オープニングセールを見に行ってきました。建物はそのままかな[写真:ファミリーマート恵那武並店の写真](ファミリーマート恵那武並店)こちらですね。旧サークルK時代から、広い駐車場で…。国道19号線沿いに出店している店舗で、ファミリーマートさんになっても、
2020/03/28 07:00
26
3月13日の金曜日、岐阜県岐阜市に新しくローソンさんの新店舗、ローソン岐阜都通店さんがオープンしました。 すぐお隣には、ライバル店さんがオーナーを募集している土地と案内の看板があって、ローソンさんが先を越した形の出店です。歩いてでも車でも…。[写真:ローソン岐阜都通店の写真](ローソン岐阜都通店)お店はこちらですね。駐車場はそこまで広くは無い感じだったのです。そのため、自分が来店時は駐車する場所がなく、ちょっとあたふたしてしまいました。[op12 alt="ローソン岐阜都通店の地
2020/03/14 07:00
238
2月22日岐阜県大垣市に、新しく長野県で店舗を増やしている、信州そば 小木曽製粉所 大垣店さんが岐阜県に初めてオープンしました。 オープンして1週間くらい経過しておりますが、先日お昼にお蕎麦を食べに行ってきました。信州そば 小木曽製粉所の様子[写真:信州そば 小木曽製粉所 大垣店の写真](信州そば 小木曽製粉所 大垣店)お店はこちらですね。元ファミリーマートだったことを忘れさせてくれる、圧倒的なイメージで…。私の場合、 小木曽製粉所さんは、今回で3店舗目になるのですが、イオンモー
2020/03/01 07:00
13
2017年9月にオープンしましたファミリーマート笠松みなみ店さんが、先日2月27日店舗を建替えて新しくなってオープンしました。 27日〜30日までオープニングセールを実施しておりますので、見に行ってきました。新店舗はこちらです[写真:ファミリーマート笠松みなみ店の写真](ファミリーマート笠松みなみ店)新しいお店はこちらですね。既存の土地からさらに土地を広げ駐車場も拡張してオープンされました。ちょうどお昼時ということもあり、たくさんの働く車の人達がお昼休憩をされていて、賑わった店内
2020/02/29 07:00
31
岐阜県羽島市に新しくファミリーマートさんの新店舗、ファミリーマート羽島正木町店がオープンしました。 オープン初日の様子ですが、早速行ってきました。お店はもと田んぼの跡地[写真:ファミリーマート羽島正木町店の写真](ファミリーマート羽島正木町店)お店はこちらですね。結構羽島市正木町の色々な施設が集まっている所ですね。駐車場は結構広めにあります。お昼時間の休憩にもピッタリですね。でも、前は田んぼだった所が、こんなに広く感じ物なのですね。お店の位置[op12 alt="ファミリーマート
2020/02/23 07:00
259
今やすっかり讃岐うどんスタイルのうどんやさんが、日本全国に増えたのも、何かといえば、やっぱり丸亀製麺さんのおかげでもありますよね。 でも、そんな丸亀製麺さん本場香川県では2店舗しか店舗が無いのですよね。セルフスタイルのお蕎麦屋さん[写真:そば処 小木曽製粉所の写真](そば処 小木曽製粉所)お蕎麦の有名所といえば、長野県ですよね。近年長野県で、セルフスタイルのお蕎麦屋さんのお店舗を増やし、長野県から東側へ店舗を増やしていたり…。今回さらに西側へ進出ということで、岐阜県大垣市に店舗が
2020/02/07 07:00
17
1月25日の土曜日、本日は岐阜県可児市に建設しておりましたファミリーマートさんの新店舗がオープンするそうです。 週末はあまり移動ができないので、今回はオープン前の様子を確認しに行ってきました。駐車場もかなり広い店舗[写真:ファミリーマート可児広見田中店の写真](ファミリーマート可児広見田中店)こちらですね。もともと雑居ビルと言いますか、テナントさんがいくつかはいる建物がなくなり、きれいさっぱり。ファミリーさんの土地になりました。コインランドリーくらいできてもいい感じなのですけど、
2020/01/25 07:00
27
岐阜県岐阜市のファミリーマート岐阜正木南店さんが、2016年3月に続いて、2020年1月9日リニューアルオープンをしましたので、オープン初日見に行ってきました。 4年前の時は店舗は今のファミマっぽく変わっていたのですけど、今回は一時休店から再オープンって感じですね。リニューアルしたオープン[写真:ファミリーマート岐阜正木南店の写真](ファミリーマート岐阜正木南店)こちらですね。すっごく駐車場は広めに作ってあるのですけど、大型車が駐車できないのが残念な所ですね。そのため、作業用のト
2020/01/11 07:00
15
2019年も本日をもっていよいよ終わりです。私の仕事納も今日で完了。でも、明日には、仕事始めなんですけどね。 今日くらいは出来る限り、仕事の締め切りを済ませたらゆっくり他事をしたい今日このごろです。数値で1年を振り返ってみましょう2019年東海地方・関西・北陸などの各気になった店舗のオープンに活かせていただきましたが、各ジャンルからオープンした店舗の数値を見てみましょう。スーパーマーケット部門(カネスエ)6店舗=カネスエ5店舗=バロー3店舗=イオン3店舗=ヤマナカ3店舗=大阪屋ショップ2店舗=ド
2019/12/31 07:00