発行 第11425号

ドラッグコスモスみやまち店は12月7日オープン!駐車場も広々

251
熟成
筆者:
ドラッグコスモスみやまち店は12月7日オープン!駐車場も広々
執筆時、岐阜県には24店舗のコスモス薬品が出店していますが、今年度中にはさらに3店舗が増える計画です。

そんな中、12月にオープン予定の岐南町の「コスモスみやまち店」のオープン日が発表されました。
現在の様子を確認してみました。


目次

  1. 完成したコスモスみやまち店
  2. お店の位置と地図
  3. 駐車場は広め
  4. オープン日は12月です
  5. ドラッグコスモスみやまち店
  6. あわせて読みたい記事
  7. 参考になったサイト

完成したコスモスみやまち店



コスモスみやまち店の写真
(コスモスみやまち店)

ちょうど国道21号が高架になっており、その周辺は落ち着いた住宅街という環境です。
近くにはマックスバリュやファミリーマートのコンビニもありますが、比較的静かなエリアとなっています。


お店の位置と地図



コスモスみやまち店の地図の写真
(コスモスみやまち店の地図)

お店はこちらです。

国道21号からは「徳田交差点」からアクセス可能ですが、県道77号からは直接行けず、少し住宅街を入り込む必要があります。


コスモスみやまち店の看板の写真
(コスモスみやまち店の看板)

看板には背の高いポールサインが設置されており、とても分かりやすいです。


駐車場は広め



コスモスみやまち店の駐車場の写真
(コスモスみやまち店の駐車場)

お店の駐車場は広めですね。

コスモス薬品が近隣のドラッグストアにとって脅威だと言われる理由の一つは、日配食品のお得さと、医薬品の丁寧な販売方法にあるようです。

また、比較的手軽に医薬品を購入できる点も人気の要因でしょう。

近隣には同じく食品を強化したドラッグストアであるゲンキーがあります。
ゲンキーは食品販売比率が約7割、コスモス薬品は6割弱で、似たような割合となっています。



オープン日は12月です



コスモスみやまち店のオープン日の写真
(コスモスみやまち店のオープン日)

オープン日は12月7日と掲げられていました。

11月には岐阜市の県庁南店がオープンしており、今回の岐南町に続き、さらに1月~2月にも連続してオープンする予定です。

コスモス薬品がさらに岐阜県に拡大していく様子ですね。

ドラッグコスモスみやまち店


住所: 岐阜県羽島郡岐南町みやまち三丁目145番外3筆
地図:→ドラッグコスモスみやまち店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.23.29.3 東経:136.46.19.7
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.23.17.8 東経:136.46.30.3

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

参考になったサイト

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「ドラッグコスモスみやまち店は12月7日オープン!駐車場も広々」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス