2022年10月19日 (水) 07時00分 発行
版次最終編集:2022年10月19日 07:05

ザ・ビッグ岐南店へただいま改装工事中です!

471
岐阜県岐南町に出店しておりましたトミダヤ岐南店さんが、9月25日を持ちまして閉店されました。惜しまれつつも昔なじみのお店が消えていくのは寂しい所もあります。

少しずつザ・ビッグ岐南店の求人も始まっている中、近くまで行きましたので、現在の雰囲気を確認してみました。



トミダヤの最後の雰囲気



トミダヤの最後の雰囲気の写真
(トミダヤの最後の雰囲気)

と言うことで、残念ながら…。
足場も組まれてしまい、あのトミダヤさんの雰囲気は無くなってしまい、これから外壁なども塗り直しが始まるみたいですね。

店内の物もほぼ片付けられており、やり直しが始まるみたいです。


看板の写真
(看板)

唯一残っていたのはこちらの看板。
こちらもきれいになるのだと思いますが、オレンジの色ザ・ビッグになっちゃいますね。



ザ・ビッグと言うブランドを今一度おさらい



まだ東海地方のイオングループが運営しているスーパーは、今のイオンモールの中にある旧ジャスコの食品スーパーと、マックスバリュと言うブランドがありました。

マックスバリュは…。

1.イオン
3.マックスバリュ中部
4.マックスバリュ名古屋
5.マックスバリュ東海

などの各地域のスーパーから、イオングループ入りした企業さんが、それぞれ運営していました。

少しずつ各地域エリアに重点をおき、スーパー運営を改革を進めていく為に

1.イオンの運営しているマックスバリュは マックスバリュ中京へ
2.マックスバリュ名古屋はマックスバリュ中部へ
3.マックスバリュ東海は拡大

と言う感じで企業がまとめられていきます。


その頃、とにかく日本は低価格志向が根強く。従来の特売式ではなく、新しいスーパーマーケットの展開が求められていました。

そこでマックスバリュ東海さんも、EDLP型のスーパーなどを開発運営を始めていきます。


その後、

ザ・ビッグの写真
(ザ・ビッグ)

その頃、マックスバリュ西日本が開発した、「ザ・ビッグ」というのが、どうもイオングループの中での、低価格スーパーの位置づけをするブランドになると決まったみたいです。


ザ・ビッグのマークの写真
(ザ・ビッグのマーク)

当初のマークは、ビッグ「BiG」と言う、アルファベットの「i」と「!」とうまくかけ合わせたロゴだったのですね。
もう12年くらい前に、広島県のザ・ビッグを見に行った事があります。



現在のザ・ビッグの写真
(現在のザ・ビッグ)

その後、

1.マックスバリュ中部
2.マックスバリュ東海

もザ・ビッグを出店するようになります。

イオングループの会社の面白い所でもあるのですが、結局こういう整理がやりたかったのですよね。


1.マックスバリュ東海へ全て吸収
2.イオンビッグと立ち上げザ・ビッグはイオンビッグが運営

3.イオンスタイルストア

現在東海地方には、イオングループ3社運営による、3種類のスーパーが展開している事になります。


ただ、12年前のザ・ビッグと今のザ・ビッグは異なり、元来のEDLP型スーパーでもありません。

でも、本当にマックスバリュやイオンスタイルストアよりお値打ち。
マックスバリュやイオンスタイルストアより、手の込んだ物は無いけれど、カゴいっぱい必要な食材を買いやすいスーパーでもあります。



秋オープンとなっています



トミダヤさんの最後の雰囲気の写真
(トミダヤさんの最後の雰囲気)

ここの角度。
まだトミダヤさんの雰囲気がわかりますね。


と言うことで、今年の秋オープンと言うことで、ザ・ビッグに向けて改装工事を実施しているのでした。

実は…。過去にオープンしたザ・ビッグで、連続して、石油ファンヒーターを買っています。


今回も寝室のヒーターがやばくなってきたので、買い替えたいな…。
と今回も特売ならないか期待をしているのでした。


ザ・ビッグ岐南店

住所: 岐阜県羽島郡岐南町徳田3-191-1
地図:→ザ・ビッグ岐南店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.22.55.0 東経:136.46.31.4
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.22.43.5 東経:136.46.42.0
マップコード:28 468 402*88

ザ・ビッグ岐南の記事一覧






この記事についてフィードバッグ

「ザ・ビッグ岐南店へただいま改装工事中です!」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト

10698号1枚目の写真
飲食店 > シャトレーゼ

シャトレーゼ大垣万石店オープン行ってきました
03月22日07:00 [Wed]
10690号1枚目の写真
飲食店 > スターバックスコーヒー大垣島里

スターバックス コーヒー大垣島里店(仮)は今月で完成!建物が見えてきました
03月14日07:00 [Tue]

掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2022年10月19日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 03月22日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.3563秒