2022年11月05日 (土) 07時00分 発行
版次最終編集:2022年11月05日 07:11

ザ・ビッグ岐南店は11月12日オープンです!トミダヤ岐南店の雰囲気が完全に模様替えです

1566
岐阜県岐南町に出店していたトミダヤ岐南店さんが閉店し、1ヶ月が経過しました!先日岐南町を通りましたので、現在の様子を見に行ってきました。

あのトミダヤさんの雰囲気が一変し、オレンジ色のザ・ビッグの様子が見えてきました。


雰囲気が一変



トミダヤ岐南店の写真
(トミダヤ岐南店)

閉店前のトミダヤさんの時の店舗ですね。
入り口の門構えなど、その当時のトミダヤさんの勢いを思い出させてくれる、凝った天井の高い建物。



ザ・ビッグ岐南店の写真
(ザ・ビッグ岐南店)

そして、模様替えが完了するとこちらですね。



目印のザ・ビッグカラーに!



トミダヤ岐南店の看板の写真
(トミダヤ岐南店の看板)

トミダヤ岐南店時代の看板ですね。
テナントさんが抜けちゃったので、トミダヤさんの下側が白地になっちゃったのが寂しさを感じさせます。


ザ・ビッグ岐南店の看板の写真
(ザ・ビッグ岐南店の看板)

そして、今です。



何かずれているなぁと思った瞬間



ザ・ビッグ岐南店の写真
(ザ・ビッグ岐南店)

今から何年前だったのか覚えていないのですが、ドラッグストアが増え続け、食品を扱う事で、NHKが岐阜県の現状を取材して、番組にしたことがあるのですね。


その当時、地場スーパーの幹部の方が、ドラッグストアの野菜の特売と、チラシのせめぎあいをしている。

ドラッグストアは、特定の野菜だけ安く売ればいいけど。

スーパーはいろいろな食材を扱い、特定の物だけを安くすることが限界になっていることを、インタビューで答えていたような内容だったと思います。



正直。
この時点で、ドラッグストアと価格対決をしている様子を見て、すごく違和感を覚えてしまいました。


何故ドラッグストアと価格対決をしようとするのかな?ってね。

相手の土俵に入り込む事が間違いのような気がしてね。



全く異業種でもあるけど、とある飲食店の元社長が、必ず言っていたことがあります。

ライバルを見て、ライバルの良い所を参考にするけど、ライバルの土俵に入る事だけはしたくない。
だから、○○のサービスはマネしたくないって事ですね。


その当時から、新トミダヤになっても、その穴に入ろうとしている様子が見えて仕方がなかった…。




ザ・ビッグ岐南店は独自を貫く?



と言うことで、ザ・ビッグ岐南店さんはですね。

ちょっとおもしろいのが…。
岐南町は、国道21号の北側にマックスバリュ、南側にザ・ビッグと言う構図になるのですね。


実は我が地域も、ザ・ビッグとマックスバリュがあるのですが…。
もちろんもう少し離れています。


ザ・ビッグの写真
(ザ・ビッグ)

でも、確実に言えるのは…。



バローさんが高付加価値な店舗に改装してからね。

一気にマックスバリュの駐車場が混むようになったのですね。
岐南店の場合、バローさんは岐阜市の方に、そのタイプの店舗があります。




オープン日は11月12日土曜日



と言うことで、イオンビッグさんから、正式にオープン日の告知がありました。

オープンは11月12日の土曜日朝8時です。

「買えば買うほど安さがわかります!!」
久々にオープンの時にお店を案内している元アナウンサーの方も来るのかな?


と言うことで、我が地域は、長老組の熱烈な意見によりお祭りがあるのです。

行けないんだ…。
(朝8時なら間に合うのかも?)


オープン特売狙っていたのに…。
亀山店のオープンに期待するかな?


でも、チャンスを狙って行きますよ。



ザ・ビッグのオープンに狙い目



わかめです!

もうかなり時間をおいて久々のオープンなので、今までのオープンセールをやるかは不明です。

さてオープンは・・。

・野菜のセール
・中エンドに隠された1桁セール品
・目指せ珍味・生活用品の特売

の3本です。

オープンは混み合うので気をつけてくださいね!



また周りにどんな影響を与えるのか、その変化が楽しみなオープンでもあるのです。

ザ・ビッグ岐南店

住所: 岐阜県羽島郡岐南町徳田3-191-1
地図:→ザ・ビッグ岐南店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.22.55.0 東経:136.46.31.4
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.22.43.5 東経:136.46.42.0
マップコード:28 468 402*88

ザ・ビッグ岐南の記事一覧






この記事についてフィードバッグ

「ザ・ビッグ岐南店は11月12日オープンです!トミダヤ岐南店の雰囲気が完全に模様替えです」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト

10698号1枚目の写真
飲食店 > シャトレーゼ

シャトレーゼ大垣万石店オープン行ってきました
03月22日07:00 [Wed]
10690号1枚目の写真
飲食店 > スターバックスコーヒー大垣島里

スターバックス コーヒー大垣島里店(仮)は今月で完成!建物が見えてきました
03月14日07:00 [Tue]

掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2022年11月05日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 03月22日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.3479秒