発行 第11783号

西友御器所店が2026年末再オープンへ!マンション併設の最新型店舗が誕生

14
初版 フィードバッグお待ちしています
筆者:
西友御器所店が2026年末再オープンへ!マンション併設の最新型店舗が誕生
2022年11月に閉店した西友御器所店。
その跡地では現在、新店舗の建設が着々と進んでおり、ただのスーパー再出店にとどまらず、地上17階建ての大規模マンションを含めた再開発プロジェクトが進行中です。

旧店舗の閉店から約2年半、工事も折り返し地点を過ぎ、現在の様子を現地で確認してきました。



目次 (読むのに約5分)

  1. 場所の再確認
  2. 閉店前の様子と現在の進捗
  3. 今はどんな工事をしているの?
  4. 完成予定と今後の展望
  5. まとめ
  6. AIによるこの記事の解説
  7. よくある質問(FAQ)
  8. 西友御器所店の概要
  9. あわせて読みたい記事
  10. 参考になったサイト

場所の再確認



愛知県名古屋市昭和区広路通 1 丁目 1 番の地図
西友御器所店新店舗予定地(2025年7月確認)


建設現場は、人参通沿い「マクドナルド 広路通り店」のすぐ西側。
地下鉄御器所駅4番出口から徒歩約1分という、アクセス抜群の立地にあります。

この周辺は住宅地も多く、駅近という利便性からも今後ますます注目を集めそうです。

この周辺は、スーパーの「マックスバリュ御器所店」やドラッグストアなども近くにあり、生活利便性の高いエリアです。
今回の西友の再オープンにより、さらに買い物の選択肢が増え、競争が活発になることも予想されます。



閉店前の様子と現在の進捗



旧西友御器所店の閉店前の外観(2022年11月撮影)
旧西友御器所店閉店前(2022年11月撮影)


かつては地域密着型のスーパーマーケットとして親しまれていた西友御器所店。
再開発後は、1階に西友が再出店し、2階に駐車場、3階から17階までは分譲型マンションという構成になります。


レーベン名古屋御器所(仮称)1階に西友出店予定のマンション建設中の外観(2025年7月撮影)
マンション建設中の外観(2025年7月撮影)


現場ではすでに数階分の躯体が完成しており、従来のスーパーのスケールを超えた都市型複合施設の姿が徐々に現れつつあります。



今はどんな工事をしているの?



工事の標識から作業予定の内容(2025年7月撮影)
工事の標識(2025年7月撮影)


現地の工事標識によると、現在は主に「躯体工事」と「コンクリート打設工事」が行われています。

・躯体工事:鉄筋コンクリートなどで建物の骨組みをつくる工程
・コンクリート打設工事:型枠にコンクリートを流し固める作業

現在はちょうど1〜2階部分の施工段階で、1フロアずつ型枠→鉄筋→コンクリート→養生という流れで、建物が積み上げられていきます。



完成予定と今後の展望



西友が出店するレーベン名古屋御器所(仮称)の工事中の外観(2025年7月撮影)
西友が出店するレーベン名古屋御器所(仮称)(2025年7月撮影)


工事の完成は2026年11月〜12月を予定しており、その後西友が1階に再オープン予定です。

なお、西友は2025年7月1日付でトライアルホールディングスの子会社となり、新たな戦略のもとでの店舗展開が期待されています。

特にトライアルが得意とするAI・IoT技術やミニスーパー形態「トライアルGO」などの導入が期待されており、西友御器所店もその先駆け的な存在となる可能性があります。



まとめ



旧西友御器所店の跡地は、現在、タカラレーベンが手掛ける17階建てのマンション「レーベン名古屋御器所 THE GRANDESTA」へと変貌中です。
その1階に西友が再出店する予定で、2026年末のオープンが待ち遠しいところです。

新たにトライアルグループの傘下となったことで、単なるスーパーではなく、次世代型の買い物体験ができる店舗へと進化することが予想されます。
特にトライアルが得意とする、セルフレジ機能付きのショッピングカート(スマートショッピングカート)や、AIカメラを活用した在庫管理・需要予測、プライベートブランド「TRIAL Smart」の導入などが期待されており、西友御器所店もその先駆け的な存在となる可能性があります。

今後も工事の進捗を引き続き追っていきますので、再オープンを楽しみにしている方はぜひご注目ください。

AIによるこの記事の解説


情報の網羅性スコア:94/100
  • ポイント1: 西友御器所店の閉店から再開発に至る経緯を現地取材に基づき詳細に紹介しており、写真付きで進捗状況がわかりやすい。
  • ポイント2: 再開発後の施設概要(西友+マンション構成)や現在の建設工程(躯体・コンクリ工事)について明確に説明されている。
  • ポイント3: トライアルホールディングス傘下としての今後の展望や、AI・IoT活用への期待が加えられ、記事の将来性も網羅されている。

よくある質問(FAQ)


Q. 西友御器所店はいつ再オープンしますか?
A. 2026年11月〜12月に再オープン予定です。
Q. 西友御器所店の新店舗の場所はどこですか?
A. 名古屋市昭和区広路通1丁目、地下鉄御器所駅徒歩1分です。
Q. 西友御器所店の建物はどのような構成ですか?
A. 1階が西友、2階が駐車場、3〜17階が分譲マンションです。
Q. 再開発後の西友はどう変わりますか?
A. AI・IoTを活用した次世代型スーパーとして再出店予定です。
Q. 建設中の現在はどんな工事が行われていますか?
A. 躯体工事とコンクリート打設工事が進行中です。

西友御器所店の概要


店名: 西友御器所店
住所: 愛知県名古屋市昭和区広路通 1 丁目 1 番 ほか 5 筆

営業時間: 24時間営業
定休日: 不定休
大規模小売店舗立地法に基づく届出上の計画

地図リンク:
西友御器所店の詳細地図を見る
Google Mapsで見る
ヤフー地図で見る

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「西友御器所店が2026年末再オープンへ!マンション併設の最新型店舗が誕生」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11782号1枚目の写真
1位 初登場
07月28日 17:00
11781号1枚目の写真
2位 初登場
07月28日 07:00
11779号1枚目の写真
3位 落ち着き
07月26日 07:00
11778号1枚目の写真
4位 定番記事
07月25日 17:00
11774号1枚目の写真
5位 落ち着き
07月22日 07:00
11780号1枚目の写真
6位 落ち着き
07月27日 07:00
11776号1枚目の写真
7位 落ち着き
07月24日 07:00
11777号1枚目の写真
8位 落ち着き
07月25日 07:00
11770号1枚目の写真
9位 落ち着き
07月19日 07:00
11771号1枚目の写真
10位 落ち着き
07月19日 17:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス