商業施設の記事リスト一覧
624
マーサ21から退店して、現在仮設店舗で営業中のエディオン岐阜正木店さんですが、新店舗予定地では工事が始まっているみたいでした。 新店舗の工事はいつ頃まで予定されているのじゃ確認してみました。もう一度おさらい[写真:エディオン岐阜正木店の予定地の写真](エディオン岐阜正木店の予定地)エディオンマーサ21店が、2022年8月21日に閉店。その後、すぐにヤマダデンキさんがオープンしており、現在はマーサ21はヤマダデンキさんになっております。そして、閉店した3ヶ月半後から、マーサ21から
2023/05/02 07:00
1699
愛知県名古屋市の中部電力社宅跡地を使った土地に、中部電力不動産さんが開発を進める瑞穂プロジェクトがあります。 公園と一体となった商業施設とマンション建設と言うことで、予定地を確認してみました。瑞穂プロジェクト(南ブロック)の予定地[写真:瑞穂プロジェクト(南ブロック)の予定地の写真](瑞穂プロジェクト(南ブロック)の予定地)地図で見るとこちらですね。瑞穂区大喜新町3丁目となっております。[写真:現在の様子の写真](現在の様子)現在予定地では工事が始まっています。地
2023/04/26 07:00
1754
4月21日岐阜県笠松町に建設しておりましたヨシヅヤさんの新店舗、Yストア笠松店と無印良品さんがオープンしました。 ヨシヅヤさんの案内では無印良品は22日オープンと書かれていたのですが、無印さんは21日からオープンしておりました。とにかく混雑がすごかったです[写真:ヨシヅヤ笠松店の渋滞の写真](ヨシヅヤ笠松店の渋滞)まずですね。表通りなどの入り口は皆封鎖してしまい、営業時間になると、裏側の東側の入り口のみしか入れなくなっていました。[写真:入店の順路の写真](入店の
2023/04/22 07:00
1236
静岡県湖西市に建設しておりましたイオンタウンさんの新店舗、イオンタウン湖西新居につきまして、正式に4月22日オープンと告知されました。 今回は学校行事など、オープンが被ってしまい来年を見送る事にしましたので、事前にもう一度しっかり確認してみました。完成したイオンタウン湖西新居[写真:イオンタウン湖西新居の写真](イオンタウン湖西新居)こちらですね。マックスバリュさんが中核に、サービス系・飲食店が多く。物販は1.マックスバリュ2.ウエルシア3.ダイソー[op12 alt="イオンタ
2023/04/21 07:00
866
岐阜県笠松町に建設しておりましたヨシヅヤさんの新店舗、ヨシヅヤ笠松店、Yストア笠松店につきまして、いよいよオープンが近づいてきました。 先日オープン日が告知されたあと、近くまで行くことがありましたので、オープン前の様子を確認してみました。ヨシヅヤYストア笠松店[写真:ヨシヅヤYストア笠松店の写真](ヨシヅヤYストア笠松店)ヨシヅヤさんの店舗は、衣類の義津屋がスタートでもあり、今でもヨシヅヤ笠松店と言えば、衣類・総合スーパーの方を意味します。そして、義津屋さんのスーパーマーケットと
2023/04/18 07:00
1398
愛知県江南市の「都市再生整備計画」にて、名鉄犬山線布袋駅の高架化することになり、合わせて駅の反対側だった、東口の開発が始まりました。 江南市布袋駅東複合施設・通称「トコ・トコ・ラボ」と言う施設とあわせて、4月15日マックスバリュさんが新規オープンしましたので、早速お買い物行ってきました。トコ・トコ・ラボ・マックスバリュ江南布袋店の位置[写真:マックスバリュ江南布袋店の写真](マックスバリュ江南布袋店)まず地図で確認しますとこちらですね。江南駅の1つ、南側にある駅、布袋駅と東口側で
2023/04/17 07:00
679
岐阜県北方町に出店を計画しているイオングループの商業施設「イオンタウン岐阜北方」につきまして、本体棟の建設はまだまだ進んでいません。 でも、Bゾーン側だった県道53号の北側の計画地にて、ヤマダデンキさんがもうすぐオープンします。完成直前の様子です[写真:ヤマダデンキ岐阜北方店の写真](ヤマダデンキ岐阜北方店)先日近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。すでにオープン日が告知されているのですが、駐車場の舗装工事などを、建物の周りの最後の追い込みと言う感じです。看板は
2023/04/12 07:00
1349
4月7日滋賀県近江八幡市に建設しておりましたバローさんの新店舗、バロー 近江八幡店がオープンしましたので、オープン初日の朝見に行ってきました。 朝9時半開店との事ですが、9時半よりも15分くらい早く開店し、開店時刻をすぎるとものすごい混み具合になりました。大注目のオープン[写真:バロー 近江八幡店の写真](バロー 近江八幡店)バローさんはこちらですね。左側から入れば野菜コーナーや水産コーナーなどの入り口にあります。オープンの大渋滞[op12 alt="バロー 近江八幡店の看板の写
2023/04/08 07:00
2120
作業服などでおなじみのワークマンさんが何かと最近業態変更を加速されている中、新しいブランドのワークマン女子がついに岐阜県でもオープンしました。 #ワークマン女子 岐阜県1号店と言うことで、春休み最後の日の子供たちを連れて行ってきました。本巣真正店の位置[写真:ワークマン女子 本巣真正店の写真](ワークマン女子 本巣真正店)お店はこちらですね。リオワールドの所で、ラ・ムーさんとゲンキーさんの間に建設されておりました。雨の中でしたが大人気[op11 alt="ワークマン女子 本巣真正
2023/04/07 07:00
510
岐阜県関市に出店している大型商業施設に、スターバックスコーヒーさんの新店舗がオープンします。オープン日もマーゴさんから告知されましたので、完成前の様子を見に行ってきました。 なお、マーゴ店内にあるスターバックスさんも引き続き営業されるとの事で、同じ商業施設に2店舗もスターバックスさんが出店することになります。スターバックスコーヒー関倉知店の様子[写真:スターバックスコーヒー関倉知店の写真](スターバックスコーヒー関倉知店)と言うことで店名も改めまして「スターバックスコーヒー関倉知
2023/04/05 07:00
1425
愛知県豊橋市に出店を計画しているカネスエさんの新店舗、カネスエ豊橋中浜店につきまして、先日近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。 先日求人広告にて、オープン予定の日が掲載されており、4月中旬のオープンのようです。オープンは最後に…。周辺はライバルさんがいっぱい[写真:カネスエ豊橋中浜店の写真](カネスエ豊橋中浜店)あまり豊橋市に事情に詳しく無いのですが、近隣にはヤマナカさんやマックスバリュさんの店舗が大通り沿いにあり、比較的通いやすい商業施設となっております。カネ
2023/04/04 07:00
229
岐阜県でも各地に増えているコスモス薬品さんの新店舗、ドラッグコスモスにつきまして、ドラッグコスモス中富店の予定地近くを通りましたので現在の様子を確認してみました。 着実に増えているドラッグコスモスでもあります。意外と穴場[写真:ドラッグコスモス中富店予定地の写真](ドラッグコスモス中富店予定地)ドラッグコスモス中富店さんの予定地って意外と穴場でもあり、現在美濃加茂市と言えば、国道21・248号重複区間と国道41号で挟まれたエリアが商業施設として、この数年でどんどん店舗が増えていま
2023/04/03 07:00
5973
3月30日愛知県豊川市に建設しておりましたイオンモールさんの新店舗、イオンモール豊川につきまして、ソフトオープンを迎えました。 オープい初日の様子となりますが、朝からイオンモール豊川へ行ってきました。国道側から接近しました[写真:イオンモール豊川と交差点の写真](イオンモール豊川と交差点)イオンモール豊川へは国道1号とも直通の市道でつながっているので、まっすぐ行くだけなのですが、ソフトオープン初日はそこまでその道が混雑していなく。程よく交差点での信号待ちができる感じでした。[op
2023/03/31 07:00
1446
今年の春静岡県湖西市にオープンを予定しているイオンタウン湖西新居の近くまで行きましたので、現在のイオンタウン湖西新居の様子を確認してみました。 春オープン予定となっており、着実にオープンに向けて動いている商業施設となります。イオンタウン湖西新居[写真:イオンタウン湖西新居の写真](イオンタウン湖西新居)こちらですね。長方形の建物に、長辺に合わせて店舗が横一列に建設されております。完成イメージ図を見ると、中央より西側にマックスバリュさんが出店するイメージ図になっておりました。[op
2023/03/30 07:00
654
岐阜県各務原市に出店しているニトリ各務原店さんの移転先でもある、新しいニトリ各務原店の予定地では、工事が進んでいます。 先日近くを通りましたので、今年の夏頃完成予定の店舗、現在の様子を確認してみました。クレーン車が出てきました[写真:新しいニトリ各務原店予定地の写真](新しいニトリ各務原店予定地)こちらですね。各務原市の国道21号沿い、スポーツクラブのアクトスさんのお隣の土地です。すでに大きなクレーン車が着ており、鉄骨建方が始まっています。建物は従来通りの建物[op12 alt=
2023/03/29 07:00
1543
岐阜県多治見市のJR多治見駅南口側にて再開発が決まった「多治見駅南地区第一種市街地再開発事業」にて、マンション・ホテル・商業施設が建設されました。 そして、本日商業施設のプラティ多治見が3月25日グランドオープンと言うことです。その中に出店している三河屋さんが先行オープンしておりましたので、見に行ってきました。駐車場とプラティ多治見[写真:駐車場とプラティ多治見の写真](駐車場とプラティ多治見)駐車場はプラティ多治見の西側に建設されています。(周辺地図)駅南口から南下している通り
2023/03/25 07:00
3184
愛知県豊川市に建設しているこれまた大きなイオンモールさんの新店舗、イオンモール豊川につきまして、いよいよ店舗が完成したみたいです。 先日近くまで行きましたので、ぐるっと確認をしてみました。店舗のあちこちには4月4日グランドオープンとの案内があります。国道1号側[写真:イオンモール豊川の写真](イオンモール豊川)国道1号からイオンモール豊川に近づくとこちらで見えます。屋上駐車場に向かうには、ここから右手に向かえば近いと思いますが、平面駐車場は思ったより狭い感じがします。[op13
2023/03/19 07:00
1953
岐阜県多治見市に建設しているJR多治見駅の南口側に建設している商業施設プラティ多治見の近くまで行きましたので、プラティ多治見の様子を歩いて見に行ってきました。 3月8日実はあかのれん多治見東店さんがオープンしたのでね。遊びに多治見市を堪能しつつウロウロしてみました。多治見駅の改札を出たら徒歩3分[写真:JR多治見駅の写真](JR多治見駅)今回はこちらですね。JR中央線の多治見駅。改札を出て、すぐに右手を向きます。南口になるのですが、そのまま従来は左右の階段を下って行くのですね。で
2023/03/16 07:00
713
今から約1年くらい前「コメリハード&グリーンいなべ店」について大店舗法による届け出がありました。新設する日は2023年2月28日と言う事です。 そうです!届け出があるけど、まだ実際に動いていない店舗開発なのですが、先日地元の人から教えて頂き、動き出したとの事です。届け出の住所から[写真:コメリハード&グリーンいなべ店の写真](コメリハード&グリーンいなべ店)と言うことで住所から、コメリハード&グリーンいなべ店の予定地を探してみることにしました。ちなみにすぐ近くには、(マーカー1)
2023/03/10 07:00
1288
2月23日岐阜県岐阜市の商業施設マーサ21内に新しく、スーパーマーケット成城石井がオープンしました。 今回はオープン2日目のお昼からとなりますが、成城石井さんのオープンで色々セール品を買ってみました。マーサ21[写真:マーサ21の写真](マーサ21)こちらですね。今や岐阜市の大型商業施設と言えば、マーサ21と言う!南側に岐阜市に合併したカラフルタウン岐阜もありますが、やっぱりマーサ21は平日でも休日でも人が多いイメージです。成城石井マーサ21店[op12 alt="成城石井マーサ
2023/02/25 07:00
459
滋賀県近江八幡市にルビットパークと言う複数のお店を集めた商業施設を運営しているバローグループさんのメインのスーパーマーケットにつきまして、いよいよオープン日が告知されました。 オープンまでまだ時間がありますが、バロー近江八幡店の様子を確認してみました。完成した店舗[写真:バロー近江八幡店の写真](バロー近江八幡店)こちらですね。もうどこからどう見てもオープン日がわかりますが…。まずは店舗ですね。最近のバローさんの店舗は、来店回帰を促す店舗づくりと言うことで、生鮮食品にすごく力を入
2023/02/21 07:00