2025年1月6日掲載
2025年02月08日 (土) 17時00分 発行 第11550号
岐阜県唯一ヤマダデンキ大垣店、まさかの2回目の閉店!イオンタウン大垣で県下最大規模へ
版次最終編集:2025年02月10日 08:56
![岐阜県唯一ヤマダデンキ大垣店、まさかの2回目の閉店!イオンタウン大垣で県下最大規模へ](https://cdn.kokokki.com/file/bbs/diary--1738895933-2048-1266-106.jpg?250x150x2)
今回も読者の方から情報をいただきました。
情報提供してくださった方、本当にありがとうございます。
実は大垣市のヤマダデンキは、岐阜県内で唯一の店舗であり、今後の動向が注目されています。
新たな展開について、計画を追ってみました。
目次
- 正式には「YAMADA web.com大垣店」
- 大垣市とヤマダデンキの歴史
- 閉店後の新たな計画は?
- Tecc LIFE SELECTの魅力とは?
- 大垣市のヤマダデンキは10年ごとに進化
- ヤマダデンキ Tecc LIFE SELECT イオンタウン大垣店の概要
- あわせて読みたい記事
- 参考になったサイト
正式には「YAMADA web.com大垣店」
![現在のYAMADA web.com大垣店の写真](https://cdn.kokokki.com/file/bbs/diary--1738898614-2048-1266-158.jpg?600)
現在のヤマダデンキ大垣店は、オーミケンシ跡地を活用した商業施設計画の一環として、ラ・ムー大垣店の建設に合わせてオープンしました。
オープン日は2014年11月14日で、もう10年が経過しています。
ヤマダデンキの「YAMADA web.com」ブランドの店舗は、岐阜県に1店舗しかありません。
それ以前の歴史についても少し振り返ってみましょう。
大垣市とヤマダデンキの歴史
![テックランド大垣店(2014年撮影)](https://cdn.kokokki.com/file/bbs/diary--1414050275-480-320-886-912.jpg?600)
現在おたいちポップワールドがオープンし、週末には多くの人で賑わっているかつてのテックランド大垣店。
この店舗は2005年6月24日にオープンし、2014年10月26日に閉店しました。
その後、現在のYAMADA web.com大垣店がオープンした場所には、オープン時はテックランド大垣店だったのですが、後に店舗ブランドが変更され、YAMADA web.comブランドへとリニューアルされました。
「テックランド」と「YAMADA web.com」の違いは、
テックランドが従来型のヤマダデンキの店舗に対し、
「YAMADA web.com」はヤマダデンキのECサイト「ヤマダウェブコム」と連携した、Webとリアル店舗の融合型店舗です。
家電製品だけでなく、ゴルフ用品、日用品、おもちゃ、ゲームなど、幅広い商品が揃っています。
閉店後の新たな計画は?
![イオンタウン大垣の看板](https://cdn.kokokki.com/file/bbs/diary--1738895923-2048-1266-266.jpg?600)
次の舞台はイオンタウン大垣です。
ただ単に移転するだけでなく、新しいブランドとしての展開が期待されています。
![ヤマダデンキ Tecc LIFE SELECT イオンタウン大垣店の様子](https://cdn.kokokki.com/file/bbs/diary--1738895924-2048-1266-453.jpg?600)
移転先では店舗ブランドもさらに強化され、「ヤマダデンキ Tecc LIFE SELECT イオンタウン大垣店」として生まれ変わります。
1. 国道258号沿いにあった1号店は「テックランド大垣店」
2. 大垣駅北口側にあった2号店はWebと融合した「YAMADA web.com大垣店」
3. 今回の「ヤマダデンキ Tecc LIFE SELECT大垣店」は、さらに品揃えが強化された超大型店へと進化します。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1U7G55+7KORK2+2HOM+BS629)
Tecc LIFE SELECTの魅力とは?
![新大型店舗ブランドへ](https://cdn.kokokki.com/file/bbs/diary--1738895925-2048-1266-829.jpg?600)
新店舗では、従来よりもさらに品揃えが充実し、家具、インテリア、生活雑貨、リフォーム用品、日用品、ゲーム、おもちゃなど、生活に必要な商品が幅広く取り揃えられる予定です。
例えば2024年11月29日にオープンした「Tecc LIFE SELECT 高岡店」の場合、以下の特徴があります
1.最新家電から家具・インテリア、リフォーム、生活雑貨、おもちゃ等の豊富な商品が揃う
2.豊富な商品を揃えたおもちゃコーナーでは、話題のゲーム・おもちゃが体験でき、楽し く商品選べる
3.宅地建物取引士の有資格者が在籍する住まい相談カウンター
などありとあらゆる生活サポート総合店になっています。
大垣店でも、有資格者の求人募集を一時期筆者が確認していました。そのため、同規模の店舗になることが推測されます。
大垣市のヤマダデンキは10年ごとに進化
![YAMADA web.com大垣店閉店の告知](https://cdn.kokokki.com/file/bbs/diary--1738895933-2048-1266-106.jpg?600)
現在のYAMADA web.com大垣店は、2025年3月9日をもって閉店予定です。
前回の移転時には、2014年10月26日にテックランド大垣店が閉店し、わずか約2から3週間後の2014年11月14日に現在の店舗がオープンしました。
今回も同様に短期間の休業が予想されます。
![リニューアルの告知](https://cdn.kokokki.com/file/bbs/diary--1738895926-2048-1266-361.jpg?600)
公式サイトによると、イオンタウン大垣内にオープン予定の「ヤマダデンキ Tecc LIFE SELECT」は2025年春に開業予定です。
岐阜県内で最も充実した品揃えとなる新店舗で、地域の人々にとって便利な存在となることでしょう。
結局のところ、ヤマダデンキ大垣店は閉店しますが、新たな拠点でさらにパワーアップした形で再登場することになります。
これからも新店舗の進捗情報に注目していきたいと思います。
ヤマダデンキ Tecc LIFE SELECT イオンタウン大垣店の概要
店名: ヤマダデンキ Tecc LIFE SELECT イオンタウン大垣店住所: 岐阜県大垣市三塚町丹瀬463-1
地図リンク:
・ヤマダデンキ Tecc LIFE SELECT イオンタウン大垣店の位置を詳細地図で確認する
・Google Mapsで見る
・ヤフー地図で見る
経度緯度(世界測地系)
・北緯:35.36526087777943
・東経:136.62853111542674
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!
![シェアをお願いします柴犬](/push.png)
![いいね・リポストお願いします柴犬](/push2.png)
あわせて読みたい記事
参考になったサイト
- ヤマダデンキ公式求人ヤマダデンキ Tecc LIFE SELECT イオンタウン大垣店
- くらしまるごと”を実現する体験・体感型店舗富山県に初出店!「Tecc LIFE SELECT 高岡店」2024 年 11 月 29 日(金)オープン
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「 岐阜県唯一ヤマダデンキ大垣店、まさかの2回目の閉店!イオンタウン大垣で県下最大規模へ」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1U7G55+7KORK2+2HOM+BS629)
直近の記事
今読まれている記事
02月19日 07:00
02月02日 07:00
02月16日 07:00
02月15日 07:00
02月17日 07:00
02月09日 07:00
09月29日 07:00
01月27日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください