アフィリエイトリンクを含んでいる記事もあります。運営のために活用させて頂いています。

退職代行の申し込み数が連日過去最高を記録している

そんなニュースが話題になっていますね。

でも、「過去最高を更新する」こと自体は、ある意味当然かもしれません。
なぜなら、「思っていた仕事と違う」と感じる人は昔から多いし、それはある意味“当たり前”のことだからです。


そもそも、お金をもらうというのは「誰にでもできること」ではなく、「誰にでもできないことをする」からこそ価値がある――
そういう基本的な考え方を、今一度見直す必要があるように思います。


会社は、新入社員をいきなりエース扱いなんてしません。
まずは会社の空気に慣れること、それ自体にも意味があります。


そして「慣れるだけで給料がもらえる」なら、それは実はすごくラッキーなこと。
その価値に気づき、しばらくは流れに身を任せてみるのもひとつの選択肢ではないでしょうか。


ちなみに、新入社員の頃から、いきなり夜8時とか夜9時まで残業していますか?
そうじゃないなら、「まずは慣れること」にも、ちゃんと意味があると思いませんか?


小さな積み重ねが、やがて自分の力になるはずです。
筆者:かぴばら
投稿日:2025年04月08日 (火) 20時18分 [no.28363]

関連記事

最近の下書きニュース

お友達紹介

以下のサービスを申し込みされる際は、ぜひ下記リンクから申し込みください。
お友達紹介によって、紹介した側・紹介された側に特典が入ります。

最近の下書きの投稿



コラム更新日記だけではお届け出来ない私事など、ちょっとしたメモ程度に不定期に執筆していきます。