アフィリエイトリンクを含んでいる記事もあります。運営のために活用させて頂いています。

そういえば

この前、娘がびっしりお経のようにノートを書いて勉強していた期末テストの結果が返ってきたそうです。

イラストのとおりの結果だったようですが、
おばあちゃんには「上の学校に行けばよかったのに!」と言われたとか。

親としても同じことを思わなくもないけど、
本人は「2位の子との差が気になる」と話していました。

ちなみに、その“上の高校”は娘の通う高校のすぐ近く。
そこに従兄弟が通っているのですが、聞くところによると、
先生が「そんな点数でそこの学校(娘の通ってる学校を名指し)の子になりたいのか?」と
よく言うような、いかにも“コテコテの進学校”だそうです。

私自身、会社員時代は平成の大不況の真っ只中で、
東大卒や東大法学部出身の人たちが入社してきたときには、
「この世の中どうなっちまった?」と驚いたものです。
でも、あの頃出会った東大や京大の人たちは、
どこかユニークで個性的な人が多かった印象でした。

結局のところ、
人の幸せは学歴じゃなくて、どんな選択をして、どう歩むか。
通ったコースじゃなく、その時々を一生懸命に生きることが
一番大事なんだと思うんですよね。



結果にならなくても、その時を頑張った!
真剣に悩んだことは、将来のためになるんだよね!
筆者:かぴばら
投稿日:2025年10月09日 (木) 10時15分 [no.29556]

関連記事

最近の下書きニュース

お友達紹介

以下のサービスを申し込みされる際は、ぜひ下記リンクから申し込みください。
お友達紹介によって、紹介した側・紹介された側に特典が入ります。

最近の下書きの投稿



コラム更新日記だけではお届け出来ない私事など、ちょっとしたメモ程度に不定期に執筆していきます。