スーパーの記事リスト一覧
17
今年の4月中旬岐阜県岐阜市にクスリのアオキさんが、岐阜県庁南店さんをオープンする予定です。 なんとクスリのアオキ岐阜県庁南店から車で1〜2分の所に、Vドラッグさんが建設中です。[写真:Vドラッグ今嶺店の写真](Vドラッグ今嶺店)こちらですね。しかも、ファッションセンターでお馴染み「しまむら今嶺店」さんの真裏となり、商業施設郡と言う形となり、Vドラッグさんの方が、立地上の利点も多いのでは無いでしょうか?(Vドラッグ今嶺店の地図)お店の位置はこちらです。これまた本当すごい所に、出店し
2014/02/11 14:00
7
和歌山県にいよいよ巨大なイオンモールが誕生する!そんな計画から「5年」いよいよイオンモール和歌山の完成が近づいてきました。 和歌山市に建設中のイオンモール和歌山を見に行ってきました。[写真:イオンモール和歌山の写真](イオンモール和歌山)国道26号線から見ると、イオンモール和歌山の巨大さがかなり圧巻なのですが、イオンとイオンシネマと書かれた看板が取り付けられた建物が見えてきました。[写真:イオンモール和歌山と和歌山大学前駅の写真](イオンモール和歌山と和歌山大学前
2014/02/09 14:00
9
やっぱり似たもの同士集まる物なのか、自分のSNSって言うのは、いつもお昼時や夕方になると、美味しい食べ物の写真が流れる物なのです。 そんなときG+のストリームに驚愕の食べ物が出てきたのです。[写真:豚福の写真](豚福)一度行ってみたいと思ったので、今回愛知県小牧市の「豚福」と言うお店に行ってきました。ラーメン店なのですが、お昼のランチ定食目的のお客さんが多い中華料理店のようです。自分も来た時、店舗正面の駐車場が満車で、少し待機してから、出直しようやく入店が出来ました。店内はとにか
2014/02/09 07:00
1
2010年名古屋市港区にありますイオンモール新瑞橋さんがオープンしましたが、そのお向かにあったピアゴさんが、ただいま建替工事をしています。 そんなピアゴさんの復活の地から少し離れた所に、マックスバリュエクスプレスがオープンのようです。[写真:マックスバリュエクスプレス瑞穂通店の写真](マックスバリュエクスプレス瑞穂通店)早速予定地に行ってきました。今年の春オープン予定ということで、(仮称)マックスバリュ瑞穂石田店の建物の工事が行われています。(マックスバリュエクスプレス 瑞穂通店
2014/02/08 07:00
2
愛知県西尾市寄住町にスーパーマーケットのヤマナカさんと、家電量販店のヤマダ電気さんが出店を計画している、西尾寄住ショッピングセンター見てきました。 今回はなにか大きな建物が見えるのかな?とワクワクして接近をしてみました。[写真:(仮称)西尾寄住ショッピングセンター予定地の写真]((仮称)西尾寄住ショッピングセンター予定地)あるぇ?まだ、何も見えていないですね。もう少し時間がかかるのかな?と思っていたのですが、正式なオープンは今年の6月頃に変わっておりました。[op12 alt="
2014/02/07 07:00
4
今年も恵方巻きのシーズンがやって来ました。ということで2014年節分の日岐阜県のスーパーから恵方巻きを買いあさっても、一度やってしまいました。 今年は何をしようかな?と思いつつも、あまりやる気が出なかったのです。[写真:恵方巻き各種の写真](恵方巻き各種)理由はやっぱり年々恵方巻きの価格が上がっており、海鮮系の巻物なんて、1本千円オーバーの商品ばかりなのです。さすがに買えないので、それだったら岐阜県で独自色を強めている、濃厚スーパーに行って見ようと言うのが、今年の企画です。[op
2014/02/03 18:00
20
岐阜県岐阜市に建設中のクリスのアオキさんの新店舗「クスリのアオキ西郷店」の様子を見に行ってきました。 岐阜市でもかなり北側の山沿いという感じの所で、現在東海環状動の建設も目前に迫っていているポイントです。[写真:クスリのアオキ西郷店の写真](クスリのアオキ西郷店)近くにはスーパー三心さんの店舗やサークルKさんの商業施設があります。その他には、新しい住宅、古い住宅、田園という感じの所でもあり、アオキさんの目の付け所がすごいなと思った感じです。(不動産会社さんがすごいのかな?)[op
2014/02/03 07:00
2
今年愛知県のスーパーだったフィールさんが、静岡県浜松市に進出を進めています。今回、2店名の土地確保として、株式会社アーレスティ浜松工場がフィールさんに譲渡されました。 そんな株式会社アーレスティ浜松工場の跡地に行ってきました。[写真:株式会社アーレスティ浜松工場の写真](株式会社アーレスティ浜松工場)すっかり国内の工業製品は、どんどん海外に行ってしまい、生き残った国内工場は、集約を求められています。株式会社アーレスティさんも、同じように東海工場に集約を進めており、閉鎖した浜松工場
2014/01/29 07:00
2
静岡県浜松市に本部を置く「遠州鉄道」グループのスーパーマーケットでもある、遠鉄ストアさんが、この春マツモトキヨシと締結し、スーパーとドラッグストアの店舗をオープンします。 そんな1号店でもある「フードワン東伊場店」を見に行ってきました。[写真:フードワン東伊場店の写真](フードワン東伊場店)店舗は浜松駅からそれほど離れていなく、かと言って、幹線道路沿いでもないため、完全な浜松市の住宅街という感じの所にお店ができています。(フードワン東伊場店のちず)地図で見るとこちらなのですが、J
2014/01/28 07:00
5
愛知県のスーパーマーケットを運営していた元「ナフコカニエ」さんが、ナフコを脱退し、フィールとして、愛知県内にスーパーを展開し、いよいよ愛知県外へ進出することがきまりました。 そんな愛知県外1号店とも言える、静岡県浜松市の予定地見に行ってきました。[写真:(仮称)フィール浜松新津店 予定地の写真]((仮称)フィール浜松新津店 予定地)フィールさんの場合、地域名の店名もあれば、変わったネーミングをつけてくる店名もあり、(仮称)フィール浜松新津店 予定地ということで、仮称が必ず必要です
2014/01/27 07:00
38
2013年末滋賀県から、湖南市に出店を進めているイオンタウンの新店舗「イオンタウン湖南店」につきまして、情報が開示されました。 以前から出店の動きがあった地区との事で、何度もご連絡を頂いておりました。と言うことで予定地見に行って来ました。[写真:イオンタウン湖南店の写真](イオンタウン湖南店)国道1号線の新しく建設されたバイパス沿いとなっております。しかも、そのまま北側に目を向けると、ダイハツさんなどの工業団地もあり、比較的若い世代の人達が移り住んできたポイントでもあると思います
2014/01/23 07:00
7
三重県松阪市に出店を進めているトライアルカンパニーの「スーパーセンタートライアル松阪店」につきまして、予定に行ってきました。 出店予定地には、すでに大きな建物が出来ており、もうすぐ完成のようです。[写真:スーパーセンタートライアル松阪店の写真](スーパーセンタートライアル松阪店)前回見に来た時は、夏だったのですが、すでに建物もほぼ出来上がっており、完成までもう少しですね。店舗正面にも広大な土地が準備されており、そのまま駐車場も広く確保されていますね。(スーパーセンタートライアル松
2014/01/21 07:00
2
2013年岐阜県に初進出をしてきましたドラッグストアのクスリのアオキさんが、大垣市に2店目の出店を進めている事が明らかになりました。 教えて頂きました方ありがとうございます。と言うことで、さっそく出店地を見に行ってきました。[写真:クスリのアオキ大垣東町店の写真](クスリのアオキ大垣東町店)こちらです。大垣市でも東の方で、国道21号線の和合インターの一本東側の道路沿いとなっています。このあたりはスーパーマーケットさんもまだ、多くなく、もうすぐバロー大垣東店さんも進出をしてきます。
2014/01/17 07:00
3
去年くらいから岐阜県垂井町に回転寿司が出来る?と言う噂が結構飛び交っていたのですが、どうもはま寿司さんが出店してくる模様です。 ゼンショーグループが運営している、はま寿司垂井店さんの予定地を見に行ってきました。[写真:はま寿司垂井店の写真](はま寿司垂井店)こちらですね。国道21号線沿いのサンレールさんの北西側の土地となっており、元々田んぼだった所のようです。長い間農地としての利用は殆どなく、今回はま寿司さんが出店を決めたようです。(はま寿司垂井店の地図)地図で見るとこの位置とな
2014/01/16 07:00
16
先日富山県射水市に出店することが明らかになったコストコホールセールさんなのですが、実は石川県野々市市も誘致に向けて頑張っており、射水市より出店が早くなりそうです。 そんな石川県野々市市の出店予定地を見に行ってきました。[写真:コストコホールセール野々市倉庫店 周辺の写真](コストコホールセール野々市倉庫店 周辺)場所は石川県野々市市の白山ICを降りてすぐの所となっております。元々石川県や富山県と言えば、国道8号線が重要な交通網になっているのです。野々市市→金沢市に繋がる区間から、
2014/01/14 07:00
1
今年に入ってから北陸地方に、いろいろな商業施設が出来る動きが慌ただしくなってきましたので、富山県黒部市の出店地を見に行ってきました。 今年の夏頃オープンする富山県黒部市の黒部ショッピングタウンの様子です。[写真:黒部ショッピングタウン予定地の写真](黒部ショッピングタウン予定地)予定地はこの通り、現在は田園風景漂う感じとなっております。この地にマックスバリュさんを中核に、100満ボルトさんが出店する計画となっているそうです。(黒部ショッピングタウンの地図)お店の位置はこちらです。
2014/01/10 07:00
4
2013年6月23日岐阜県瑞穂市に出店をしたテックランド瑞穂店さんが219日営業を閉店、ようやく出店を進めているテナントさんが決まったそうです。 改装工事をする前でしたが、現在の様子を見に行って来ました。(テックランド瑞穂店)こちらですね。ヤマダ電機さんのIRの状況が悪化発表する前の閉店でしたよね。悪化発表後、株主さんが、いろいろ不採算店を見つけて来て、話題にしていたのですが、もちろんこちらの店舗も話題にされていました。[写真:PLANT-6の写真](PLANT-6)すぐ近くには
2014/01/08 07:00
1
2013年10月17日三重県四日市市にバローグループの独自路線のスーパータチヤ四日市店さんがオープンしました。 オープン時から気になっていた北側の土地には、Vドラッグさんがオープンされるようです。[写真:タチヤ四日市店の写真](タチヤ四日市店)と言うことで、今回の予定地でもあるタチヤ四日市店さんに来てみました。ちょっと東名阪を通って帰宅中、タチヤ四日市店さんによって、お刺身でも買って帰ろうかな?と思った夕方の一時です。[写真:Vドラッグ四日市日永店の写真](Vドラ
2014/01/07 07:00
1
先日岐阜県可児市にゲンキーさんの新店舗予定地と、看板が掲げられている地域があるとのご一報を頂きました。 先日近くまで行きましたので、教えて頂いた予定地の様子を見に行って来ました。[写真:ゲンキー可児土田店予定地の写真](ゲンキー可児土田店予定地)こちらですね。岐阜県可児市土田と言う地域です。そのため、勝手に、ゲンキー可児土田店なんて言っていますけど、昔からある地名があったら、その店名になるかも?ゲンキー土田店と言う店名になるのかも?と言うことで、教えて頂きました方、本当にありがと
2014/01/05 07:00
8
バローグループ入りをしている仕入れた新鮮食材をその日に売り切るをもっとうにしている、タチヤさんの新店舗が、早くも動き出した模様です。 岐阜県2店目となるタチヤ各務原店予定地に行ってきました。[写真:タチヤ各務原店の写真](タチヤ各務原店の看板)実は先日国道21号線を走っていた時、各務原市にありますバローグループのスポーツクラブ、アクトスさの正面にこんな看板があるのを発見しました。思わず車を止め確認に…。よく見ると市民会館北にオープン予定と告知されていますよね。そうなのです。201
2014/01/02 07:00
1
各種アルコール類と言うのは、豊富に販売される時代になりましたが、ビールメーカーがこぞって第3のビールを美味しく仕上げながらも、プレミアムと言う種類にもチカラが入っています。 今回今までお中元や歳暮ギフト向けの商品だったスーパードライ ドライプレミアムがスーパーなどでも販売される事になったそうです。[写真:スーパードライ ドライプレミアムの写真](スーパードライ ドライプレミアム)と言うことで、今年の2月18日から通年販売される事が決まった「スーパードライ ドライプレミアム」を飲ん
2014/01/01 14:00