スーパーの記事リスト一覧
11
三重県伊賀市にはじめて出店を計画している、三重県のスーパーマーケットぎゅーとらさんが、いよいよオープンに向けてラストスパートです。 先日近くまで行きましたので、様子を見に行ってきました。[写真:ラブリー伊賀西明寺店の写真](ラブリー伊賀西明寺店)えっと…。前回の予想も少し微妙にズレておりまして、こちら・・・。LIXILさんの工場北西側に、ぎゅーとらラブリー伊賀西明寺店さん見えておりました。このトライくんの顔は、本当どこまで見ても、ぎゅーとらさんの証です。[op14 alt="ぎゅ
2016/11/18 07:00
23
2015年にオープンしました愛知県常滑市のイオンモール常滑につきまして、運営後の課題でもありました平日の集客アップの為に、映画館の建設が決まったそうです。 先日地元の人からも、工事が始まりましたよとの事でしたので、見に行ってきました。[写真:イオンモール常滑の写真](イオンモール常滑)こちらですね。実は大々的に報道される前に、地元の人から教えて頂いておりまして、春完成予定にて工事が始まりましたとの事でした。見に来たのですが、分からなかったのです。[op12 alt="イオンモール
2016/11/16 07:00
12
愛知県豊田市に出店を計画している、リブレ豊田元宮につきまして、先日近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。 スーパーマーケットはえぷろんさんが出店とのことで、えぷろんさんは来年の1月オープン予定にて着々と進行中です。[写真:えぷろん元宮店の写真](えぷろん元宮店)こちらですね。大きな四角い建物が出来ておりまして、一角にえぷろんフーズさんのスーパーマーケットが出来上がってきております。[写真:リブレ豊田元宮の写真](リブレ豊田元宮)建物全体を見渡す所
2016/11/14 07:00
24
岐阜県岐阜市に新しくゲンキーさんの新店舗、ゲンキー岩地店がオープンしました。 何と先日オープンしたクスリのアオキ細畑店さんから、車で5〜10分くらいの距離となっておりまして、ドラッグストアがまだまだ増え続けている事がわかりますね。[写真:ゲンキー岩地店の写真](ゲンキー岩地店)こちらですね。駐車場は決して広くないのですが、通常営業に戻ると十分な広さです。道路からの入り口が3箇所あります。[写真:ゲンキー岩地店の看板の写真](ゲンキー岩地店の看板)今回店内に入ります
2016/11/12 17:00
15
岐阜県岐阜市に11月9日オープンしましたクスリのアオキさんの新店舗、クスリのアオキ細畑店さんの様子を見に行ってきました。 2日目の様子となりますが、その日のチラシの品物のたまごのパックが売切れておりました。[写真:クスリのアオキ細畑店の写真](クスリのアオキ細畑店)お昼からゆっくり到着したのですが、まだそこそこお客様がやってきて、駐車場が7〜8割くらい常時埋まっている感じでした。他のクスリのアオキさんの中では、比較的狭い方なのかな?そんな感じにも思いました。[op12 alt="
2016/11/11 17:00
20
昨年の11月20日岐阜県羽島市にオープンしましたコストコホールセール岐阜羽島倉庫店さんも、もうすぐ1年が経過しようとしていますね。 今年年会費の値上げが実施され、岐阜羽島のオープンと同時に入会された方も、更新時、値上げ料金となりますよね。[写真:コストコホールセール岐阜羽島倉庫店の写真](コストコホールセール岐阜羽島倉庫店)産業を分類別けした時、第一次産業・第二次産業・第三次産業という形で別れるのは、勉強しましたよね。近年は四次・五次・六次まであるそうですが、・食べ物を作る時代。
2016/11/11 07:00
12
11月10日岐阜県可児市に新しくオークワさんの新店舗、スーパーセンターオークワ可児御嵩インター店がオープンしました。 オープン初日のプレオープンの日ですが、オークワさんの様子を見に行ってきました。[写真:スーパーセンターオークワ可児御嵩インター店の写真](スーパーセンターオークワ可児御嵩インター店)到着した頃には、かなりの賑わいでしてね。正面に出店しているホームセンターのカインズさんの駐車場まで、埋まり始めていました。でも、よく見ると、オークワさんの本社のある地域のナンバー(応援
2016/11/10 17:00
11
11月19日愛知県名古屋市にマックスバリュ中部さんの新店舗、マックスバリュ左京⼭店がオープンすると発表されましたので、完成しました店舗を見に行ってきました。 名古屋市の有松ICを降りてから、車で5分くらいの所となっております。[写真:マックスバリュ左京⼭店の写真](マックスバリュ左京⼭店)こちらですね。くの字型をした建物となっております。[写真:マックスバリュ左京⼭店の地図の写真](マックスバリュ左京⼭店の地図)地図で見ますとこのポイントとなっております。国道1号
2016/11/10 07:00
107
11月9日滋賀県彦根市に新しくスーパーセンターでおなじみのトライアルさんの新店舗、メガセンタートライアル彦根店がオープンしました。 やっぱり水曜日のオープンでしたか!ってことで、本日オープン初日の様子を見に行ってきました。[写真:メガセンタートライアル彦根店の写真](メガセンタートライアル彦根店)激混みになるのは予想がついていたので、今回はお昼過ぎくらいの到着を目指して向かっていました。お昼過ぎに到着するとですね。国道8号線が混雑していて、駐車場はほぼ満車、でも入場禁止にはしてい
2016/11/09 17:00
10
石川県小松市に建設中の巨大な商業施設、イオンモール新小松につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 先日正式にイオンモール小松沖から、イオンモール新小松という店名が発表されまして、すでに公式サイトの方も掲載されています。→ http://shinkomatsu-aeonmall.com/[写真:イオンモール新小松の写真](イオンモール新小松)こちらが完成するとメインの中央入口になる所ですね。この後、縦向きにラインが入った建物になりまして、存在感がぐっとアップしますね。[op1
2016/11/09 07:00
6
愛知県岡崎市に出店を計画しているスーパーマーケットのフィールさんにつきまして、いよいよ店舗の工事が始まったようです。 先日岡崎市の予定地を見に行ってきました。[写真:(仮称)フィール岡崎欠町店予定地の写真]((仮称)フィール岡崎欠町店予定地)こちらですね。店舗予定地では、柵ができまして、いよいよ店舗の建設に向けて動き始めたようです。[写真:(仮称)フィール岡崎欠町店予定地地図の写真]((仮称)フィール岡崎欠町店予定地地図)お店の位置はこちらですね。お隣にはセブンイ
2016/11/05 07:00
14
福井県坂井市に出店を計画しているバローさんの新店舗、バロー春江中央店さんがいよいよ完成のようです。 先日現在の様子を見に、バロー春江中央店さんの様子を見に行ってきました。[写真:バロー春江中央店の写真](バロー春江中央店)こちらですね。無事に完成しまして、バロー春江中央店さんの建物が見えつつあります。最近のバローさんらしい、デザインとなっておりますね。[写真:バロー春江中央店の地図の写真](バロー春江中央店の地図)お店の位置はこちらですね。もう少し北側に行った所に
2016/11/02 07:00
8
気がつけばもう11月、時が過ぎるのは、本当年々早くなっていくばかりなのですけど、今日から11月です。先日まで暑い日だったような気がしますが、だいぶ肌寒くなってきましたね。 そんな本日も、毎月恒例のアクセス解析の日となりましたので、掲載してみたいと思います。[写真:コラム更新日記の写真](コラム更新日記)まずお知らせですが、本日11月1日よりコラム更新日記のURLが変更になりました。従来はhttp://www.sekkaku.net/column/というURLですが、コラム更新日記
2016/11/01 14:00
20
滋賀県長浜市に出店を計画している平和堂さんの新店舗、フレンドマート長浜平方店につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 秋オープン予定との事でしたが、そろそろ秋から冬って感じの季節になりつつあります。[写真:フレンドマート長浜平方店の写真](フレンドマート長浜平方店)到着しますと、あらっ!こんなフレンドマート始めてみましたわって感じのデザインになっております。何かリニア・鉄道館をイメージしちゃう、シャープな雰囲気です。[op12 alt="フレンドマート長浜平方店の様子の写真
2016/11/01 07:00
60
先日岐阜県大垣市に出店をしておりました8番ラーメン、らーめん 元八ともに閉店をしてしまいました。 8番ラーメンといえば、東海地方の人は特に、スガキヤラーメンとくらべてしまう所があるのか、今でも北陸地方に行けば人気のある8番ラーメンを食べてみました。[写真:8番ラーメンの写真](8番ラーメン)今回行ったのは、福井県越前市の店舗です。自分が前回食べた8番ラーメンは、夜中に友人と食べた8番ラーメン。恐らくそれを最後に、8番ラーメンはご無沙汰になってしまいました。どちらかといえば、東海地
2016/10/29 07:00
7
静岡県磐田市に建設しておりましたバローグループ入りをしている静岡県のスーパーマーケット、食鮮館タイヨー福田店さんがいよいよ明日オープンです。 先日完成直後の様子を見に行ってきましたので、その時の様子となります。[写真:食鮮館タイヨー福田店の写真](食鮮館タイヨー福田店)まず店舗は磐田市福田地区の、元スーパーあいそさんの跡地に出店することが決まりました。10月上旬くらいに店舗が完成しておりました。[写真:食鮮館タイヨー福田店の様子の写真](食鮮館タイヨー福田店の様子
2016/10/27 14:00
12
滋賀県彦根市に2店舗目の店舗出店に向けて、動いているスーパーセンターでおなじみのトライアルさんにつきまして、現在の様子を見に行ってきました。 店舗の写真なのですけど、トラックで見えないかもしれませんが、よく見てみてくださいね。[写真:メガセンタートライアルの写真](メガセンタートライアル)「TRIAL」と書かれている所の上側に赤字で「Mega center」って書かれていあるのでしょうかね。コメントでも頂きましたが、店舗名が、従来のスーパーセンターTRIALから、メガセンターTR
2016/10/27 07:00
10
愛知県豊川市に建設しておりましたマックスバリュ東海さんの新店舗、マックスバリュ豊川八幡店がいよいよオープンとなりました。 先日近くまでいきましたので、完成しオープン準備中のマックスバリュ豊川八幡店を見に行ってきました。[写真:マックスバリュ豊川八幡店の写真](マックスバリュ豊川八幡店)こちらですね。駐車場はおもったより広くはなくですね。本当、オープンの時は別かもですけど、落ち着いた頃から、地域の皆さまに利用される店舗を目指したスーパーマーケットになっておりますね。[op14 al
2016/10/26 07:00
11
9月12日に販売が始まった日清さんの新商品、カップヌードルビッグ 謎肉祭 肉盛りペッパーしょうゆが10月24日の昨日から再販が始まりました。 昨日コンビニにて買いに行ってきました所、早くも続々と売れだし、品出しの最中に売切れなんて、コンビニもあるそうです。[写真:謎肉祭の写真](謎肉祭)ということでこちらの謎肉祭を1つ買ってきました。普通のカップヌードルと比べるとワンサイズ大きなビッグサイズですね。早速蓋を開けてみますよ。[写真:謎肉祭の中身の写真](謎肉祭の中身
2016/10/25 16:00
8
岐阜県八百津町に出店を計画しているゲンキーさんの新店舗、ゲンキー八百津店がいよいよオープン直前となりましたので、見に行ってきました。 八百津町のスーパーマーケットバローさんと食品店後藤食品さんの中間くらいに位置する出店です。[写真:ゲンキー八百津店の写真](ゲンキー八百津店)お天気の良い日でしたので、看板と店舗が上手く収まりました。工事が始まった際は、このくらいの土地で大丈夫なのかな?と思っちゃったりしましたけど、出来ると、本当すっぽり埋まる物ですね。[op14 alt="ゲンキ
2016/10/24 14:00
7
岐阜県可児市に出店を計画しているオークワさんの新店舗、スーパーセンターオークワ可児御嵩インター店につきまして、いよいよオープン日が漏れてきました。 オープン前の様子を見に、可児市に建設中のスーパーセンターオークワ可児御嵩インター店を見に行ってきました。[写真:スーパーセンターオークワ可児御嵩インター店の写真](スーパーセンターオークワ可児御嵩インター店)店舗の方はほぼできており、残すは駐車場の舗装のみという感じでしょうか?思っていた寄り道路側に出ていて、駐車場も少なくってですね。
2016/10/23 14:00