2022年01月27日 (木) 07時00分 発行
記録最終編集:2022年02月01日 16:02
DCMカーマ大垣鶴見店は春再オープン予定でもうすぐ完成です
岐阜県大垣市のアルプラザ鶴見に出店しておりましたDCMカーマ大垣鶴見店につきまして、店舗の建て替えの為、現在休業中となっております。先日近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。
DCMカーマ 大垣鶴見店の様子

(DCMカーマ 大垣鶴見店)
こちらですね。
すっかり店舗は建て代わり、旧店舗よりだいぶ手前にでてきて大きくなっているような気がします。
アルプラザ鶴見に来る度に思い出す!
皆さまは岐阜市スタートのグランドタマコシと言う総合スーパーさんを覚えているでしょうか?
企業としては、愛知県に本部を置いてしまい、岐阜県はタマコシ・滋賀県は平和堂と言う協定?まで結び、総合スーパーを展開していた企業さんなのですが…。
その代表的な店舗とて有名だったのが、アルプラザ鶴見の通称ツルタマですね。
ある種この手の業界では、ヤオハンの企業不渡りの方が有名ですが、岐阜・愛知の県境に住んでいる自分としては、7年後のグランドタマコシの民事再生法の適用を申請の方が、ビッグニュースだったくらいです。
まぁwikipediaにかかれているくらい、社長直々の申し出?強引なやり方により、アルプラザになったのですが…。
2000年台になるといわゆる、専門店が強い時代が、より鮮明なったのですね。
新しいDCMカーマ大垣鶴見店

(DCMカーマ大垣鶴見店)
旧店舗の時は、南側に屋上にあがるスロープがあったのですが、こちらにはなく。

(DCMカーマ大垣鶴見店)
北側にもなく。
屋上駐車場はなくなったみたいです。
新店舗は春オープン予定です

(DCMカーマ大垣鶴見店)
こちらのホームセンターもですね。
はじめはグランドタマコシさんの経営多角化による、エブリホームセンターが立ち上がり。
自分の記憶では、フジヤさんでしたか?
1度、店舗名が変わったあとに、今回のカーマさんが出店したような記憶があるのですが…。
違いましたでしょうか?
ちょうどその頃の情報って、ネットに残っていないんですよね。
と言う事で、だいぶ歴史のあるホームセンターの土地です。
再オープンが楽しみですね。
DCMカーマ大垣鶴見店
住所: 岐阜県大垣市鶴見町411番地の8地図:→DCMカーマ大垣鶴見店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.21.31.4 東経:136.38.25.6
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.19.8 東経:136.38.36.1
マップコード:28 362 576*20
カーマの記事一覧
この記事についてフィードバッグ
「DCMカーマ大垣鶴見店は春再オープン予定でもうすぐ完成です」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2022年01月27日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.