2022年03月18日 (金) 07時00分 発行 第10329号

DCM大垣鶴見店オープン行ってきました!実は統一ブランド1号店でした!

575
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2022年03月18日 07:06
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
DCM大垣鶴見店オープン行ってきました!実は統一ブランド1号店でした! 岐阜県大垣市の鶴見地区に出店しておりました、元カーマブランドのホームセンターが、店舗を建て替え新しくなって、3月17日オープンしました。

3月1日DCMさんから、ブランドの統一についての発表があり、旧店舗ブランドからそれぞれ統一したブランドのDCMに、全店舗を2年掛けて統一していくそうです。


目次

  1. ピカピカのDCM大垣鶴見店
  2. 店内は人気の混み具合でした
  3. やっぱりお隣にも行きやすい
  4. DCM大垣鶴見店
  5. あわせて読みたい記事

ピカピカのDCM大垣鶴見店



DCM大垣鶴見店の写真
(DCM大垣鶴見店)

ということで、DDMブランドとしては、統一1号店が、大垣のDCM大垣鶴見店だそうです。

旧ホームセンターブランドで行きますね

1.カーマ
2.くろがねや

こちらの2店舗は来店したことがあるのですが、その他は店舗の外見を見たことがあるくらいかな?

あと、デイツーさんのケイヨーさんは、資本・業務提携契約のままという事で、なかなか会社にも、色々事情がありますからね…。


DCMの写真
(DCM)

カタカナ読みと言うよりは、アルファベット読み?!

ディーシーエムってそのまま読むので、何か日本っぽくないって言いますか…。

それぞれの企業の頭文字からって言うのは分かるのですがね。



店内は人気の混み具合でした



購入品の写真
(購入品)

今回は狙っていた物がなくって…。

定番の消耗品を少し買わせていただきました。


昨今各業界の境目がなくなりつつあり、ホームセンターでも食料品が充実している所もありますよね。
DCMさんは、従来通りカーマに近い売場だったかな?

若干キャンプは、ソロキャンが牽引しているのか、キャンプブランドの品も少し見かけました。
キャンプ用品の場合、そのまま万が一の避難時にもつかえるので、その点わかりやすいと便利なのですけどね。



このホームセンターも家具・インテリア寄りになるか、資材寄りになるか、生活品寄りになるか、判断が難しいですね。


あと、レジがデイツーさんが同じくクレジットカードの支払い方法も、端末も同じなのですね。



やっぱりお隣にも行きやすい



アルプラザ鶴見の写真
(アルプラザ鶴見)

ということで、すっかりお隣にあるアルプラザさんも久々に利用してきました。


よくよく考えると、自分がまだ小さかった頃、両店舗にあったタマコシ、同系列のエブリホームセンターともにその当時の建物がすべて建て変わっちゃって。

そのままのなるべく旧店舗に近い配置で、新しい店舗に両店舗とも生まれ変わるのは面白いですね。


この何十年と言う年月がたっても、鶴見地区の発展が続いている事の象徴かな??



DCM大垣鶴見店

住所: 岐阜県大垣市鶴見町411番地の8
地図:→DCM大垣鶴見店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.21.31.4 東経:136.38.25.6
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.19.8 東経:136.38.36.1
マップコード:28 362 576*20

あわせて読みたい記事

さよならケーヨーデイツー!デイツー大垣赤坂店は消えました
2024年9月8日掲載
(仮称)呉羽駅北商業開発では工事が始まっています!店舗拡大を進める原信も出店
2024年5月24日掲載
平和堂名古屋元塩店オープン行ってきました!今後も名古屋周辺に店舗を増やすスーパー
2023年11月24日掲載
大阪屋ショップも出店する射水アイタウンの完成時期を確認してみました!
2023年9月19日掲載

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「DCM大垣鶴見店オープン行ってきました!実は統一ブランド1号店でした!」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11622号1枚目の写真
1位 初登場
04月03日 07:00
11621号1枚目の写真
2位 Down
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
3位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
4位 Down
03月30日 17:00
11619号1枚目の写真
5位 Keep
03月31日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Down
03月22日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Keep
03月29日 07:00
11617号1枚目の写真
8位 Down
03月30日 07:00
11574号1枚目の写真
9位 Down
02月28日 07:00
11561号1枚目の写真
10位 Up
02月19日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス