バローの記事リスト一覧
1
岐阜県中津川市に建設中の「クロスガーデン中津川」につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 お隣にはスーパーマーケットのバローさんの建物があり、おそらくバローさんのテナントと言う位置づけのような出店です。[写真:クロスガーデン中津川の写真](クロスガーデン中津川)岐阜県・中部の企業さんが満載のテナントゾーンとなっておりますが、1枚目の写真は明らかにVドラッグさんの建物ですよね…。(クロスガーデン中津川の地図)建設予定地はこちらです。市役所や警察署のすぐお隣で、結構わかりやすい
2012/06/18 14:00
1
今年の4月滋賀県から、滋賀県大津市瀬田にありました三洋電機跡地に、平和堂さんの新店舗「フレンドタウン瀬田川」が出店する届出がありましたので、出店予定地に行ってきました。 自分の記憶では、まだ建物があった頃の記憶しか無かったのですが、予定地に到着するとすっかり取り壊され、平地となっておりました。何年前の記憶だろう…。[写真:フレンドタウン瀬田川店の写真](フレンドタウン瀬田川店)現在は外構工事と言うのでしょうかね…。予定地内の道路や水路などの工事を進めているようで、この地区内に、平
2012/06/16 14:00
1
6月7日静岡県焼津市にバローさんの新店舗「バロー小土店」がオープンしましたので、オープン2日目の様子を見に、静岡県焼津市に行って来ました。 焼津市小土と言う地区にオープンしましたので、店名は小土店となっており、呼び名は「こうじ」と言う漢字を見ただけでは読めない地名ですね…。[写真:バロー小土店の写真](バロー小土店)今回は新東名を使って走ってきましたが、実はほとんど車を運転しておりません。ほとんど後部座席でおとなしく座り、お店に無事に到着しました。お隣のドラッグストアさんは、一足
2012/06/10 07:00
今年の秋頃を目指して店舗の建設を進めている、バローさんの新店舗「バロー蟹江店」の様子を見に行ってきました。 何度も通りやすいっていうのもあるのですが、バローさんの店舗も最近聞かなくなったドミナント出店と言う言葉を、思い出させてくれる出店攻勢ですね。[写真:バロー蟹江店の写真](バロー蟹江店)見えてきました。温泉施設です。その手前にバローさんの予定地があります。(バロー蟹江店)建設予定地はこちらですね。1枚目の写真から少し進みまして…。[op12 alt="バロー蟹江店の予定地看板
2012/06/07 14:00
4
今年は三重県への出店が多いスーパーマーケットのバローさんにつきまして、四日市市初出店となる「バロー北浜田店」につきまして、いよいよ着工を開始したようです。 と言うことで、四日市市北浜田町に向かいまして、バローさんの予定地に到着です。[写真:バロー北浜田店の予定地の写真](バロー北浜田店の予定地)予定地に到着すると、ご覧の通りです。以前は空き地と言う感じだったのですが、回りに安全策が張られ、工事をしている様子むんむんと言う感じですね。(バロー北浜田店の地図)お店の予定地の地図はこち
2012/06/06 14:00
1
6月1日愛知県名古屋市にバローさんの新店舗「バロー東起店」がオープンしましたので、オープン初日の1日様子を見に行ってきました。 元ヤオキスーパー東起店さんの跡地となっており、正面の市道は大変な混雑となってしまいました。[写真:バロー東起店の写真](バロー東起店)オープンが9時半でしたので、9時半前には余裕で到着したのですが、それを遙かに超えるお客様達に、ちょっと入れず、店舗側の車線から再度近づきました所、無事に来店することが出来ました。一応臨時駐車場も用意されていたようですが、そ
2012/06/02 19:00
1
昨年2011年の8月岐阜県茜部にありましたバロー茜部店が閉店するため、同じく2階にあったオンセンド岐阜茜部店が、再度復活オープンするとの事で、オープン初日のセールに行ってきました。 バロー茜部店が閉店し、移転してしまったバローさんは「バロー茜部本郷店」として生まれ変わりました。[写真:アクトスwill茜部店の写真](アクトスwill茜部店)閉店後、解体工事をするにしてはおかしいい工事だなぁ〜と、閉店後も何度か通行していたのですが、結局は1階部分には、アクトスwill茜部店さんがオ
2012/06/01 19:00
1
バローさんが季節ごとに発行している冊子「バロースタイル」では、5月頃オープンと発表されておりましたバロー東起店につきまして、いよいよオープン日が発表されましたので、現在の様子を見に行ってきました。 オープンは6月1日と発表され、恒例のCMも流れ初めておりましたね。[写真:バロー東起店の看板の写真](バロー東起店の看板)旧ヤオキスーパーさんの時と同じく、病院さんの奥に見える看板は取り替えられ、バローさんの赤い看板が見えてきました。(バロー東起店の地図)実は…。東起と書いて何を読むの
2012/05/29 14:00
1
今年の3月三重県からバローさんの新店舗「バロー大黒田店」に関して、出店の届出があった旨開示がありましたので、出店予定地に行ってきました。 三重県も出店地がどんどん増えて行く模様で、松阪市にいよいよ出店が決まった模様です。[写真:バロー大黒田店の予定地の写真](バロー大黒田店の予定地)無事に到着しました。目印はミニストップさんですかね…。と言うことで地図を見ますと、こちらとなっております。(バロー大黒田店の予定地の大まかな地図)大まかな地図はこちらです。さらに拡大するとこちらの空き
2012/05/27 14:00
1
石川県野々市市に出店を目指しているバローさんの新店舗「バロー野々市店」につきまして、前回の日記に掲載した所、場所が違いますよーって教えて頂きましたので、正解の場所に行ってきました。 前回の場所から車で5分も走らず、出店地に到着しました。今回は早朝に来たので、交通量の多くない時間帯でしっかり確認が出来ました。[写真:バロー野々市店予定地の写真](バロー野々市店予定地)こちらがバローさんの出店予定だそうです。また間違えっていたらすみません。(バロー野々市店予定地の地図)場所はこちらで
2012/05/24 14:00
2
今年は自分なりに石川県野々市市周辺のスーパー事情が気になる今日この頃なのですが、野々市市のお隣で車でもそんなに離れていない金沢市に、マックスバリュの開設届け出がありましたので見に行ってきました。 2年ちょっと前にオープンしたマックスバリュ東金沢駅前店に続いて、久々のマックスバリュさんのようです。[写真:マックスバリュ金沢増泉店の予定地の写真](マックスバリュ金沢増泉店の予定地)イオングループの再編により、北陸地方はイオンリテールから分社したマックスバリュ北陸と言う会社が担当してお
2012/05/23 14:00
1
バローグループのドラッグストアでおなじみの「V・ドラッグ」さんにつきまして、石川県のイオンモール小松予定地のお向かいに、オープン直前と言うことで様子を見に行ってきました。 すっかりこのあたりも商業施設が増え、今か今かとイオンモールさんの着工を待っているのですが、まだ後一歩先のようですね。[写真:Vドラッグ新小松町店の写真](Vドラッグ新小松町店)オープンももうすぐのVドラッグ新小松町店さんに到着です。元々奥行きのある土地では無いので、店舗正面はすぐ道路に近くなっています。写真の右
2012/05/20 07:00
毎週発行しているコラム更新日記の特別版でもあるメールマガジンにつきまして、今週もvol.63を発行させていただく事が出来ました。 メールマガジンをご購読されていない方は、週末の増刊号と言う感じでご閲覧頂けましたら幸いです。有料メールマガジンですので、安心のまぐまぐさんのシステムを使い発行しています。|| http://www.mag2.com/m/0001242193.html最近少しリフレッシュしまして、メルマガの構成を変更しております。それでは今週のメールマガジンVol.62は、以下の通りの
2012/05/19 21:00
岐阜県中津川市のバロー中津川店横に、オリックスさんが開発を進めている「クロスガーデン中津川」につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 バロー中津川店に加わる感じで建設されている「クロスガーデン中津川」と言う風にも感じます。[写真:クロスガーデン中津川の写真](クロスガーデン中津川)現在はご覧の通り、鉄骨の組み立てを実施している段階のようですね。よく見えないな…。(クロスガーデン中津川の予定地)と言うことで予定地はこちらとなっております。目印は、やはりバローさんですかね。[o
2012/05/14 14:00
2
ヤマダ電機さんの店舗が、このほど岐阜県郡上市にオープンすることが正式に発表されましたので、現在の様子を見に行ってきました。 郡上市でも高速の1区間北側の大和町になりますので、インターもぎふ大和ICからが最寄りのICになります。[写真:テックランド郡上大和店の写真](テックランド郡上大和店)オープン日が発表される前に向かっていたのですが、実際こんなに早くオープンするんだ…。ちょっとびっくりしました。理由はまだ看板の取り付けが終わっていないからです。一応テントの準備がされていたので、
2012/05/09 14:00
毎週発行しているコラム更新日記の特別版でもあるメールマガジンにつきまして、今週もvol.61を発行させていただく事が出来ました。 メールマガジンをご購読されていない方は、是非ご購読の検討材料に、週末の増刊号と言う感じでご閲覧頂けましたら幸いです。有料メールマガジンですので、安心のまぐまぐさんのシステムを使い発行しています。実は購読始めの月は、無料にてご購読頂けますし、もし、興味を持って頂けましたら、下記ページからお試し気分にてご購読いただけましたら幸いです。|| http://www.mag2.
2012/05/05 21:00
西日本を中心にホームセンターや家具店を運営している、ホームプラザナフコさんの新店舗「ホームプラザナフコ養老店」の予定地に動きがあったそうなので、見に行ってきました。 ホームプラザナフコさんは東海地方では、オークワさんのお近くに出店する動きがあるのですが、今回も養老にあるオークワさんの近くに出店です。[写真:ホームプラザナフコ養老店の写真](ホームプラザナフコ養老店)予定地に到着すると、工事業者さんが集まり、何かをやっているようです。土地の整地とかの外構工事などの下準備でしょうか?
2012/05/05 14:00
今年はバローさんも、名古屋から西側への出店を強化しているようです。そんな計画の一つ「バロー東起店」の予定地に行ってきました。 前回5月のオープンと言うことで発表がありましたが、本当にオープンしちゃうのかな?と思っていたら、本当にオープンしちゃいそうですね。[写真:バロー東起店の写真](バロー東起店)今年の2月に閉店しちゃったヤオキスーパーさんの西側にあったヤオキさんの倉庫に、バローさんの建設が開始…。建設しながらヤオキスーパーさんが営業を続けているのは不思議な光景でもありました。
2012/04/30 14:00
今年の9月〜10月頃を目指して準備を進めているバローさんの新店舗「バロー蟹江店」につきまして、出店予定地にもう一度行ってきました。 蟹江町周辺って、我が家の食材を定期的に買いに行っているスーパーさんがあって、最近はよく通るようになりました。[写真:バロー蟹江店の予定地の写真](バロー蟹江店の予定地)前回見に来た時は、着工前で荒れ地・空き地と言う雰囲気だった土地も、すっかり整地をしている様子があります。今回のバローさんの出店地はこちらです。(バロー蟹江店の地図)すぐ近くに、リニュー
2012/04/29 14:00
今年の夏頃オープンを目指しているバローさんの新店舗「バロー伊勢上地店」につきまして、またまた伊勢近くまで行く機会がありましたので、現在の様子を見に行ってきました。 三重県道37号線を進むと、だんだん建設予定地が見えてきました。出店地の目印はケンタッキーさんの店舗ですね。[写真:バロー伊勢上地店の写真](バロー伊勢上地店)無事に到着しました。到着すると、前回は基礎工事をしていた建物が、すっかり形を表し、バローさんの箱形の建物が見えてきました。(バロー伊勢上地店の地図)店舗の地図はこ
2012/04/28 14:00
今年の10月頃バローさんが三重県四日市市に出店を目指している「バロー北浜田店」の予定地に明るいときにもう一度見に行ってきました。 四日市市は栄えている地区なのは分かるのですが、国道23号線も、1号線も流れが悪いのが、本当残念です。[写真:バロー北浜田店予定地の写真](バロー北浜田店予定地)前回は真っ暗でしたけど、無事にバロー北浜田店予定地に到着しました。こう見ると本当に広い土地ですね。バローさんとクリーニング店クラスの店舗の規模なのでしょうかね…。(バロー北浜田店予定地)出店地は
2012/04/27 14:00