発行 第7548号

個性ある惣菜好きです!平和堂春日井庄名店オープン行ってきました

49
筆者:
個性ある惣菜好きです!平和堂春日井庄名店オープン行ってきました
11月26日愛知県春日井市に春日井市2店目の平和堂さんの新店舗、「平和堂春日井庄名店」がオープンしました。

夕方の丁度また混み始める時間帯に、見にいってきました。



平和堂春日井庄名店の写真
(平和堂春日井庄名店)

こちらですね。


平和堂さんって、ぶれないって言いますか、少しゆるキャラ丸出し感もありますけど、安定した店舗ですよね。

到着した時、また駐車場が満車になってしまい、10分くらいですけど、順番待ち。
何とか駐車することが出来ました。




平和堂春日井庄名店の看板の写真
(平和堂春日井庄名店の看板)

こちらですね。

この右奥にバローさんが出店しており、なかなか激しい出店となります。




平和堂春日井庄名店の反対側の写真
(平和堂春日井庄名店の反対側)

ちなみにくるっと回るとこんな感じです。

ほらっ!
こちらにも駐車を待つお客様の車が並んでいますよね。



今回はですね。
きゅうりが1本お得になっていたり、入り口から入ると、すぐに並ぶ特売に皆さんきゅうりを喜んで買っていました。




そんな自分も。。。

平和堂春日井庄名店の購入品の写真
(平和堂春日井庄名店の購入品)

こちらを買わせて頂きました。

やっぱり東海地区の冬のオープンといえば、寿がきやさんの味噌煮込みうどんは定番ですよね。



愛知県の味わい牛の特売とか、飛騨牛の2割匹セールなども開催。
お肉の試食を頂いたのですが、本当柔らかいお肉ですよね。


平和堂さんの場合、ちゃんともも肉とかひれ肉などの希少部位も置いてあるから、スゴイですね。
カルビ肉のような油が多いお肉は、自宅で焼くと、スゴイ事になりますし、直火じゃ無いと大変な事になりますもんね。


もも肉とかひれ肉をちゃんと焼くと、さしが無くても、柔らかくて美味しいですしね。




ごく旨いなりの写真
(ごく旨いなり)

あと、平和堂さんといえば、こちらのごく旨いなり。
黒糖のあまり美味しい稲荷寿しで、安い時はついつい買っちゃいます。


前回春日井市の店舗のオープンの時行けなかったのですが、平和堂さんも100円パン始めたのですね。

平和堂さんらしいこだわったパンが皆100円。
ドーナツも登場しております。


少しコンビニのドーナツブームが終わった感があるようですけど、ラインナップをちゃんと揃えて来る平和堂さんの職人魂が備わった店舗でもありました。


今週末オープニングセール品お見逃しなくです。


店名:平和堂 春日井庄名店

住所: 愛知県春日井市庄名土地区画整理組合保留地5街区1画地
地図:→平和堂 春日井庄名店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.16.32.7 東経:137.01.31.3
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.16.21.1 東経:137.01.42.0
マップコード:500 063 642
時間:9:30~21:00
休日:無休

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「個性ある惣菜好きです!平和堂春日井庄名店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス