発行 第7546号

山梨県初出店!バロー甲府昭和店オープン行ってきました

118
筆者:
山梨県初出店!バロー甲府昭和店オープン行ってきました
岐阜県発祥のスーパーマーケットでお馴染みのバローさんが、ついに11月26日山梨県に1号店でもある、バロー甲府昭和店をオープンしました。

オープン初日の様子となりますが、見にいってきました。


バロー甲府昭和店の写真
(バロー甲府昭和店)

元箱型のオギノさんの商業施設だった所が、見事にバローさんらしい、ネバフッド系商業施設に生まれ変わっていました。

メイン棟はこちらです。

Lの型なっており、左手側は写真に写っていませんが、少し駐車場まで伸びた作りです。




バロー甲府昭和店の専門店棟の写真
(バロー甲府昭和店の専門店棟)

こちらが向かい合わせの専門店棟ですね。

焼き肉店とダイソーさんが出店しております。
その他には飲食店やサービス店が出店しており、衣類のお店はありませんでした。


生活居住区への出店ともあり、飲食やサービスの店舗が中心となっておりました。





バロー甲府昭和店の看板の写真
(バロー甲府昭和店の看板)

バローさんの看板ですね。

山梨県の大地で、この看板を見るとは思っておりませんでしたが、岐阜県・愛知県を中心にスーパーマーケットを運営していたバローさんが、北陸地方へ進出し、ついに関西方面へ。

そして、今回関東地方の手前でもある、首都圏への進出です。




バロー甲府昭和店の購入品の写真
(バロー甲府昭和店の購入品)

今回はオープンの特売ということでこちらを買わせて頂きました。
みかん一箱お買い得ですね。


バローさんが最近増やしている回遊性ある売り場のスーパーマーケットになっていて、さらに店舗デザインも木目調の床を採用しており、バローさんの方向性が少しずつ明らかになるデザインでもありました。


青果コーナーは結構特売を出していて頑張っておられ、水産コーナーでもゆでダコや太平洋側のマグロの特売をメインに、日本海側やはたまた紀州の方の魚も並ぶ、バローさんらしい、幅広い地域からの魚の品物が多く、力を入れている水産コーナーのレイアウトでもありました。


精肉コーナーはですね。
黒毛和牛の3割引きセールを開催。
バローさんのオープンはいつも、和牛のセールを開催するのですが、数年前は飛騨牛の半額セールが、黒毛和牛の半額セールになり、ついにここ最近は、黒毛和牛の3割引きセールと代わってしまい、色々ご事情もあるのかな?と見ておりました。




馬刺しの写真
(馬刺し)

個人的には今回の甲府昭和店で初めて見た物といえば、こちらの馬刺しです。
国産の馬刺しとカナダ産の馬刺しが準備されておりました。





惣菜コーナーの人気コロッケの写真
(惣菜コーナーの人気コロッケ)

各コーナーを見慣れない地元の人達が、特売を求めて歩いているのですが、特売ではない惣菜コーナーの18円コロッケ。

こちら毎日この価格で販売されているのですが、みなさん飛ぶようにコロッケを買われておりました。

18円のポテトコロッケ美味しいですよね~


やっぱり初日のお客さんは、ほとんど特売目当てなのでしょうかね。
あと、ライバル業者さんも一生懸命価格を見ておりましたけど、バローさんの持ち味は、別の所にもあったりしてね。

お客様の見方がディスカウント店に来ているお客さんと同じような雰囲気で、この後どのようなお客さんに馴染んで貰えるかですね。

98円パンとか



2014年9月バローさんが山梨に出店するのでは無いか?と言う噂が流れ、はや1年。
本当に出店することになりました。

バローの意味は「勇気」

何事もにも挑戦する企業として、少しずつ成長していくバローさんが、ついに山梨に1号店をオープンさせました。


2016年、新規としては大阪府についに進出するみたいですけど、岐阜県より東側は静岡県の未出店地域へ出店を進めるみたいです。

店名:バロー甲府昭和店

住所: 山梨県中巨摩郡昭和町清水新居字小松田191-1
地図:→バロー甲府昭和店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.38.48.7 東経:138.32.53.6
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.38.37.1 東経:138.33.04.8
マップコード:59 516 214

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「山梨県初出店!バロー甲府昭和店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス