ファミリーマート 改装の記事リスト一覧
13
2月15日・16日も岐阜県のサークルKさんが続々ファミリーマートに変わるとのことで、今回はオープン前の様子を見に行ってきました。 サークルKからファミリーマートへの改装の際、オープンは午前0時にオープンなので、ファミリーマート中津川千旦林店さんはすでにオープン済ですね。[写真:ファミリーマート中津川千旦林店の写真](ファミリーマート中津川千旦林店)すでにオープンしておりますので、中津川市のサークルK中津川千旦林店の様子です。1週間前ではすでに改装工事が終わり、これから開店準備と言
2017/02/15 07:00
6
2月9日岐阜県美濃加茂市のサークK美濃加茂川合店さんがファミリーマート美濃加茂川合店としてオープン、10日は土岐市のサークルK土岐平成店さんがファミリーマート土岐平成店に改装されました。 今回両店舗のオープンに行ってきました。[写真:ファミリーマート美濃加茂川合店の写真](ファミリーマート美濃加茂川合店)まずは美濃加茂市のファミリーマート美濃加茂川合店さんですね。2012年10月にサークルK美濃加茂川合店としてオープンされており、4年半でファミリーマートへ改装されております。20
2017/02/10 14:00
3
1月に入ったばかりの頃は、雪の多い天候が続きましたが、1月後半は比較的天気が良い日がつづきましたね。 1月に入りサークルKさんも、続々ファミリーマートさんへ改装が始まりつつありまして、何かとファミリーマートさんのオープンが続きそうですね。2017年1月毎月恒例のアクセス解析の日となりましたので、掲載してみたいと思います。[写真:飛騨古川の写真](飛騨古川)昨年は岐阜県の飛騨市が、ヒット映画の聖地巡りで、何かと注目された時期でもありましたね。企業がヒットさせた物を行政が利用しようと
2017/02/01 14:00
7
今年の岐阜県内のファミリーマートさんは、ほぼ新規出店ではなく、サークルKからの改装店ばかりになりそうですね。 そんな岐阜県のサークルKが続々変わっておりますが、今週は24日の2店舗につづきまして、本日26日3店舗オープンしました。[写真:ファミリーマート多治見太平町五丁目店の写真](ファミリーマート多治見太平町五丁目店)今回もまた多治見市の店舗は、事前に見に来ております。基本的に閉店期間は短い店舗のようでしたけど、一週間前は普通にサークルKさんとして営業をしておりました。[op1
2017/01/26 14:00
5
今週は岐阜県では6店舗のサークルKさんが、ファミリーマートに改装を予定しておりますが、そんな本日2店舗代わりました。 中津川市と本巣市の各店舗の様子を見に行ってきました。[写真:ファミリーマート中津川苗木南店の写真](ファミリーマート中津川苗木南店)今回は中津川市の店舗は閉店直後の、改装中の中来てみました。大きなファミリーマートさんの看板が運ばれてきておりまして、続々とファミリーマートさんに改装工事をしている最中でした。こちらの店舗はですね。北の方にファミリーマート中津川苗木店さ
2017/01/24 14:00
6
今週岐阜県のサークルKさんが、5店舗サークルKからファミリーマートに変わりました。今週後半の4店舗早速行ってきました。 ちなみに0時に切り替わるのは、会社の切り替わりがあるからだそうですよ。(って聞きました。)[写真:ファミリーマート各務原蘇原野口店の写真](ファミリーマート各務原蘇原野口店)1月19日にオープンしましたサークルK各務原蘇原野口店さんからスタートです。2012年夏にオープンしておりまして、4年半での切り替わりですね。深夜に来店しましたが、ぼちぼちお客様が必需品を買
2017/01/20 16:00
6
今年の7月建替により新しくなってオープンしましたサークルK岐南町下印食店さんが、早くもファミリーマートに改装し、新たにオープンしましたので、見に行ってきました。 ファミリーマートさんの改装オープンも、2016年最後の店舗になりそうですね。今回は地元の人からも教えていただきましたよ。ありがとうございます。[写真:ファミリーマート岐南町下印食店の写真](ファミリーマート岐南町下印食店)こちらですね。※カメラを忘れてしまいまして、スマートフォンにて撮影しています。ASUS Zenfon
2016/12/23 15:00
13
12月に入ってから続々岐阜県のサークルKさんが、ファミリーマートに変わっておりますが、今週も3店舗のファミリーマートさんがオープンしましたので、見に行ってきました。 ファミリーマートさんのオープン告知は、前日って事もありまして、なかなか行けない地域へはサークルKさんの写真のみでご勘弁ください。(ファミリーマート新中津川落合店)12月13日岐阜県中津川市に出店しておりました、岐阜県最後の新規オープンだったサークルKさんが、早くもファミリーマートに改装しております。8月30日にオープンしているので、
2016/12/17 16:00
14
今年ユニーグループとファミマーとさんが合併し、ユニー・ファミリーマートホールディングス株式会社が誕生しました。 ユニーさんのサークルK・サンクスのコンビニ店さんが、続々ファミマに変わる中、いよいよ岐阜県のサークルKにもその波がやってきました。[写真:ファミリーマートの写真](ファミリーマート)只今行われている改装は、比較的新しいサークルKさんから行われており、その理由に、統合がほぼ決まっていた事もあり、新しい店舗は、比較的ファミリーマートへの改装が短く手早く出来るようになっている
2016/12/11 07:00
9
今月岐阜県もサークルKからファミリーマートへの改装が始まっておりますが、11月25日岐阜県八百津町のサークルKさんもファミリーマートへ改装されましたので、見に行ってきました。 オープン2日目の様子となりますが、ファミリーマート加茂八百津店さんへ行ってきました。[写真:ファミリーマート加茂八百津店の写真](ファミリーマート加茂八百津店)こちらですね。旧サークルKさんから、一歩くらい後ろに下がり、駐車場も広くなってオープンされております。イートインも完備するコンビニなりまして、皆さん
2016/11/27 16:00
14
11月24日岐阜県羽島市に出店しておりましたサークルK羽島舟橋町店さんが、本日からファミリーマート羽島ふなばし店としてオープンしました。 サークルKからのファミマへの改装1号店の様子を見に行ってきました。[写真:ファミリーマート羽島ふなばし店の写真](ファミリーマート羽島ふなばし店)岐阜県のサークルKさんが、ファミマに変わるのは初だと思いますが、それは私が知っている限りでの話で、もしかしたら、もう変わっている店舗があるのかもしれません。改装が多すぎて、一部作業が追いついていない、
2016/11/24 16:00
19
7月21日岐阜県本巣市に新しくユニーグループのコンビニ、サークルK本巣曽井中島店がオープンしました。 サークルKさんはファミマになるとの報道がある中、カウントダウンの始まった!サークルKさんのオープンと同時にお買い物に行ってきました。[写真:サークルK本巣曽井中島店の写真](サークルK本巣曽井中島店)こちらですね。先日通った時に埋め立て工事をしており、何を作るのかな?と気になっていたら、サークルKさんと言う感じですね。(サークルK本巣曽井中島店)近くには樽見鉄道の社屋もあったり、
2016/07/22 14:00
11
着実にココストアさんから、ファミリーマートさんへの改装が進んでいます。 5月26日多治見市のココストアさんがファミリーマート多治見池田町店さんに生まれ変わりましたので、オープン初日見に行ってきました。[写真:ファミリーマート多治見池田町店の写真](ファミリーマート多治見池田町店)ココストアからファミリーマートに変わるファミリーマートさんのオープンって、何故か深夜0時なのですよね。本当に深夜0時にオープンしているのかな?と思いつつ…。今回は本当に深夜0時直後に近くに居る機会がありま
2016/05/27 07:00
7
岐阜県岐阜市柳津町のココストアさんが、3月26日ココストアからファミリーマートに改装してオープンしましたので、オープン3日目様子を見に行ってきました。 インフルエンザで寝ていましたけど、ようやく外出ができるようになりましてね。最終日間に合いました。[写真:ファミリーマート柳津高桑店の写真](ファミリーマート柳津高桑店)こちらですね。岐阜市柳津町というのはですね。岐阜県でも大きな流通団地がありまして、色々な物流業界さんの支店が集まっている所があります。そんな流通団地の近くともあり、
2016/03/28 15:00
17
今月に入りコンビニエンスストアのココストアさんが、続々ファミリーマート入りの為に、店舗の改装を実施しております。 今週も大垣市と岐阜市の店舗が改装オープン予定となっております。今回は初日のオープンの店舗のみ見に行ってきました。[写真:ファミリーマート大垣桧町店の写真](ファミリーマート大垣桧町店)こちらですね。大垣市の大垣西ICの近くということで、実は自分も日頃から利用しているコンビニ店でもありました。近くにあります精米機がですね。よく利用しておりまして、精米中ココストアまで行く
2016/02/25 14:00
13
昨年サークルKサンクスと同じように、ファミリーマートに変更することが決まったコンビニエンスのココストアさん。1月に続々と閉店してしまい、2月はファミリーマートへのリフレッシュオープンが続々と計画されています。 岐阜県第一号店の変更店として、ファミリーマート関黒屋店さんがリフレッシュオープンしました。[写真:ファミリーマート関黒屋店の写真](ファミリーマート関黒屋店)元ココストア関黒屋店さんだったお店が、見事にファミリーマートに切り替わっております。店舗左側にイートインをもっており
2016/02/13 14:00
13
岐阜県岐阜市のドンキホーテさんのお向かいに、ファミリーマートさんがオープンするそうです。 8月28日オープンの「ファミリーマート岐阜神田町店」見に行ってきました。[写真:ファミリーマート岐阜神田町店の写真](ファミリーマート岐阜神田町店)お店はこちらですね。元岐阜メルサグルメ館の方で、ドンキホーテさんがファッション館の方に入り、グルメ館には、岐阜県では有名なパン屋さんのグルマンヴィダルさんが出店されていました。しかし、半年くらいでしょうかね?閉店されてしまい、その跡地にファミリー
2014/08/27 14:00
17
2月28日岐阜県岐阜市にファミリーマートさんの新店舗「ファミリーマート岐阜北一色二丁目店」さんがオープンしました。 久々にファミマさんと言うことで、コンビニのオープン初日の様子を見に行ってきました。[写真:ファミリーマート岐阜北一色二丁目店の写真](ファミリーマート岐阜北一色二丁目店)お店は岐阜競輪場の東の方で、1〜2年くらい前に道路が改装されて綺麗になった所ですよね。中央分離帯があるので反対車線からは入れませんが、比較的入りやすい道でした。(ファミリーマート岐阜北一色二丁目店の
2013/03/01 14:00
13
10月3日岐阜県多治見市にありますJR中央本線の多治見駅東側にありました、ファミリーマート多治見駅前店さんが新しくなってリニューアルオープンしました。 リニューアルオープン2日目となりますが、綺麗になったファミリーマートさんを見に行ってきました。[写真:ファミリーマート多治見駅前店の写真](ファミリーマート多治見駅前店)先日は多治見駅の北口側にて、ファミリーマートさんがオープンしたのに、今回は南側のファミリーマートさんが、リフレッシュオープンです。さらに店舗も建て替えたのかな?そ
2012/10/05 07:00
3
岐阜県大垣市の東側にあるファミリーマート大垣寿町店さんが、この度リニューアルの為、いったん閉店されるそうです。 と言うことで、お決まりの閉店セールの様子を見に行って来ました。すでにファミマ公式サイトの店舗検索では出てこないんですよね…。[写真:ファミリーマート大垣寿町店の写真](ファミリーマート大垣寿町店)来店した時は、デカデカ閉店と掲げられていなかったのですが、今月8月16日朝8時に閉店と掲げられていました。(15日に閉店だったらスミマセン。)(ファミリーマート大垣寿町店の位置
2012/08/14 07:00
6
最近我が地域でも建設が始まった高速道路…。 東海環状線なのですが、我が地域も本格的に路線の水路工事が始まっています。東海環状線 関〜養老区間が開通すれば、まず我々の地域だと下記のような感じになります。(→イメージ地図)大垣→関市に行くのに、2時間くらい掛かっていたのが、1時間くらいで行ける。もっと手短に言うと…。モレラ岐阜だと50分→30分くらいって感じですかね。でも、使う機会あるかな〜。工事中ず〜っと、どんな風に出来るのか楽しみなのがこの新幹線の区間です。どうやら高架橋を造るようなので、新幹線
2007/05/20 15:07