2020年09月20日 (日) 07時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2020年09月20日 09:49
ミツウロコグロサリー桑名木曽三川公園店行ってみました!
2017年コンビニのココストアさんが、ファミリーマートへの改装や閉店する事になり、残ったココストアさんが、ミツウロコグループの店舗に統合されました。岐阜県でも、タックメイトやミツウロコグロサリーに改装されましたが、岐阜県初めてのミツウロコグロサリー神戸柳瀬店は閉店してしまいました。
MG桑名木曽三川公園店さんへ

(ミツウロコグロサリー桑名木曽三川公園店)
ということで、現在でも営業をされている、ミツウロコグロサリー桑名木曽三川公園店さんの方へ、実は改装後初めて行ってみました。
コンビニではなく、飲料水や食べ物を中心としたお店…。
桑名木曽三川公園店の場合、トラック関係の交通量も多く、ある種の交通の要所でもあり…。
そう言うドライバーさん向けに、営業が続けていられるのかな?って感じで、見に来て見ました。

(焼き立てパンも満載)
焼き立てパンもしっかり整っていました。
オープンの時になかったサービス

(アイスコーヒー)
淹れたてコーヒーもしっかり準備されていて…。

(カレーパン風鯛焼き)
今売り出しているのは…。
懐かしのカレーパン風鯛焼き。
中にカレーソースが入った鯛焼きですね。
購入品

(購入品)
今回はこちらも買ってみました。
コンビニ店と違って、お茶が100円以下のスーパー価格で販売されていました。
でも、烏龍茶だけって言うのは、ちょっとさみしいかもですね。

(星型ポテト)
ココストア時代。
よく星型にポテトを食べていましたが、こちらのポテトも思わず。

(目玉焼き。)
目玉焼き入の焼きそば。
屋台風で、本当に懐かしいですね。
って感じで、MG店楽しんできました。
やっぱりコンビニ店に売っていて、MGに無いもので、本当もったいないのは、タバコみたいですね。
タバコの取り扱いがあれば…。
もう少しお客様取り込めるみたいです。
個人的には、ロードサイド沿いのお惣菜屋さんはすごく懐かしい物があります。
でも、昨今、お惣菜屋さんだけって言うのは、本当厳しいのかもですね。
ミツウロコグロサリー桑名木曽三川公園店
住所: 三重県桑名市多度町福永670ー1地図:→ミツウロコグロサリー桑名木曽三川公園店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.08.36.0 東経:136.39.15.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.08.24.3 東経:136.39.25.9
マップコード:152 783 745*17
ココストアの記事一覧
この記事についてフィードバッグ
「ミツウロコグロサリー桑名木曽三川公園店行ってみました!」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2020年09月20日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.